31428044.JPG

著者 広瀬隆/著
出版社名 日本実業出版社 (ISBN:4-534-03805-4)
発行年月 2004年09月
サイズ 397P 20cm
価格 1,680円(税込)

 すこし古い本ですが、いま読んでも価値がある本だと思いました。多義にわたって書かれていて全体的印象を書くのは難しいです。印象に残ったことを書けば、国際的金融マフィアの害毒を告発する内容が、昨年(2008年)のリーマン・ショックを経て、なおさら害毒の強さを実感しているところです。今後、どのように世界が激動していくのか、多くの人が不安に感じているところです。私は、ジャック・アタリの本(『21世紀の歴史』作品社)で書かれていた内容をもう一度思い返すのがいいように思います。特に、

  • 第4章 帝国を超える”超帝国”の出現?21世紀に押し寄せる第一波
  • 第5章 戦争・紛争を超える”超紛争”の発生?21世紀に押し寄せる第二波
  • 第6章 民主主義を超える”超民主主義”の出現?21世紀に押し寄せる第三波

 ただ、ここは広瀬隆氏のこの本のことを書かねばならないので、更に印象に残ったところとしては、失業や倒産の問題です。今の日本に蔓延している問題にどのような基本的視点で考えればいいか、書かれているように思いました。誰も「これぞといった根本的解決策」を見いだしていないが、何を基本に考えればいいかは、この本に書かれているように思います。

 原発問題のオーソリティーですので原発の怖さがわかりましたが、これを解決するかもしれない代替エネルギー策としての燃料電池の可能性をこの本を読んで知りました。放射能も恐いし、大地震が起きた時の大きな被害を被った原発の怖さ、そして復旧するまでの時間の長さも非常に致命的であることがわかりました。原発が大地震にあって稼働停止した事例は、私の記憶でも2つほどあったし恐い。エネルギー効率も悪いし(本来持っているエネルギーの3分の1しか使えていなくて、残りは温水として海に捨てている)、世界的には、もっと原発を増やす方向に進んでいるのが恐いです。燃料電池の可能性を、多くの国民が知って普及することを願うばかりです。
Read the rest of this entry »

 Movable Type のタグ一覧を表示するページを作ってみました。ブログ記事を投稿する時、今までどのようなタグを使っているか? 調べてみたくなる時がたびたびあります。その時に便利です。作ったページはこちら
Read the rest of this entry »

 とうとう出ますね。「正規のWindows利用者であれば無料で利用できる」ということで、利用者は可成りのものになるものと思われます。正常に動作することを祈るばかりです。

MS、無料ウイルス対策ソフト「Security Essentials」29日公開 -INTERNET Watch

 米Microsoftは28日、無料ウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」を、日本を含む19カ国で、29日に公開すると発表した。対応OSは、Windows 7/Vista/XP。また、Windows 7のXPモードに対応している。

 Microsoft Security Essentialsは、正規のWindows利用者であれば無料で利用でき、ユーザー登録の必要もない。

 Microsoftによると、Microsoft Security Essentialsはバックグラウンドで静かに動作し、必要な時にだけユーザーに警告を発するという。また、CPUとメモリー使用量も制限しているため、古く非力なPCでも、通常の作業を邪魔することなく利用できるとしている。

 Microsoft Security Essentialsにはリアルタイム保護機能があるほか、Microsoftの「Dynamic Signature Service」を利用した初めての製品となる。この技術は、定期的なダウンロードを待たずに、いつでも最新のウイルス定義ファイルをダウンロードできる技術だとしている。

Read the rest of this entry »

 いつも使っているセキュリティ・ソフトなので、早速アップデートしてみました。

窓の杜 – 【NEWS】無償のウイルス対策ソフト“avast!”に脆弱性、対応済みの最新版v4.8.1356が公開

無償のウイルス対策ソフト“avast!”に脆弱性、対応済みの最新版v4.8.1356が公開

そのほかGZIP形式の圧縮ファイルを解凍する際のメモリリーク問題も修正

 ALWIL Softwareは25日、ウイルス対策ソフト「avast! 4 Home Edition」の最新版v4.8.1356を公開した。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP/Vista/7/XP x64に対応しており、個人かつ非商用に限り無償で利用できる。現在、同社のWebサイトからダウンロード可能で、60日以上利用する場合は無償のユーザー登録が必要。

 本バージョンでは、同梱の“aswMon2”カーネルドライバーに存在する脆弱性を修正した。脆弱性の内容は、細工されたI/O制御コマンドを送信することで、スタックメモリのオーバーフローが発生するというもの。最悪の場合、権限昇格により“SYSTEM”アカウントを利用した任意コードの実行が可能となる。

 本脆弱性は上位版の「avast! 4 Professional Edition」にも影響し、デンマークのセキュリティベンダーSecuniaでは、深刻度を5段階中2番目に低い“Less critical”と判定している。ローカルPCからの攻撃に限られるため深刻度はさほど高くないが、本ソフトを利用中のユーザーはなるべく早急にソフトを更新しておきたい。

 そのほか、GZIP形式の圧縮ファイルを解凍する際のメモリリーク問題が修正されている。

 早速、アップデートは済ませておきました。アップデートする時いつも思うのですが、このアップデートにやたら時間がかかります。もう少し短時間で済ますことはできないものでしょうか?!

「iTunes 9.0.1」公開、セキュリティ修正と不具合修正 -INTERNET Watch

 アップルは22日、コンテンツ管理ソフト「iTunes」の最新版となる「iTunes 9.0.1」を公開した。対象OSはWindows Vista/XPおよびMac OS X 10.4.11以降。

 iTunes 9.0.1では、特別に細工された「.pls」ファイルを開いた場合に、任意のコードを実行させられる危険のある脆弱性を修正した。この脆弱性は、Windows版、Mac版ともに影響があるとされている。

 このほか、iTunes Storeをブラウズする際の問題の修正や、iTunesが応答しなくなくパフォーマンスの問題の修正、プレイリスト内のPodcastをiPodまたはiPhoneと同期する際の問題の修正などが行われている。

 スタイルシートを使ってブログのデザインを整理して統一感を持たせてみました。強調したのは、ブログの案内をわかりやすくしたことです。

このブログで関連すると思われる他の投稿」は、☆WordPress Related Post for Japanese (関連投稿表示プラグイン) というプラグインを使って表示しています。「この記事と同じタグの記事」は、☆「Simple Tags」というプラグインを入れてみました を使っています。

 Sknet の MonsterTV HDUS[アプリケーション]Ver3.9.812.0 が、2009/09/18日付でリリースされていました。こちらからダウンロードできます。今回は、前回から2ヶ月半でバージョン・アップです。
◇変更点

  • パソコン起動時に、リモコンからアプリケーションが起動できない問題を修正(リモコン付属モデルのみ)
  • リモコンの「画面表示」ボタンを押すことにより、MonsterTV HDアプリケーションがアクティブになるよう修正。(リモコン付属モデルのみ)

とのこと。バージョンが上がるごとにバグが少しずつとられているようです。致命的なバグがないことを願っています。

32228467.JPG

著者/訳者名 広瀬隆/著
出版社名 集英社 (ISBN:978-4-08-720489-6)
発行年月 2009年04月
サイズ 238P 18cm
価格 756円(税込)

 今回の衆議院選挙で民主党が大勝し、国民新党と社民党との連立政権を組んで鳩山内閣が発足したのは、2009/09/16 でした。「金融 郵政改革」担当大臣に就任したのが亀井静香(72)です。彼は、もともとは自民党の代議士で、郵政民営化に反対だったので、小泉純一郎が仕組んだ4年前の郵政選挙によって自民党にいられなくなって飛び出し国民新党を結成した。その亀井氏が、今度は「金融 郵政改革」担当大臣に就任したのだから、その亀井氏の動向が注目されるわけでして、「小泉劇場」というか「政治の劇場」が続いているとも言えなくはないです。

 ところで、この郵政民営化というのは、実のところ日本国民には何もわかっていないのが実情ではないでしょうか。私も、よくわかっていませんでした。過疎地の郵便局がなくなる問題とか、身近な問題に惹きつけて考えていたりします。あるいは、郵政の職員が国家公務員の身分でいる必要があるのか、とか言われもしました。独立採算制で行っているのだから国家公務員の身分でいても何ら問題ない、と何かで読んだこともあります。結局、郵政民営化というのは、あるいは、郵政選挙とは何だったのかわからないまま、国民は踊りに踊ったわけです。

 この本を読むとわかりますが、郵政民営化というのは、アメリカの要求だったのです。アメリカが要求するというのは、何か裏があるのではないか、と考えねばならないでしょう。広瀬氏は「日本に眠っている郵貯という巨大な金融資産を市場に吐き出させ、アメリカのウォール街が自在に使えるようにするため」(p230)、思慮のない小泉元首相をたぶらかして行った、と主張します。

 金融危機(広瀬氏は、「金融腐敗」と呼べと言います)のまっただ中で、アメリカ政府は、巨額の財政赤字を抱えている中、世界各国、とりわけ日本と中国にアメリカ国債を買ってもらいたくて仕方がありません。郵政が民営化されていけば、やがて郵貯と簡保であわせて334兆円もの国民の資産がアメリカ国債やウォール街への投資としてアメリカに流れていくのではないでしょうか。財務大臣の藤井氏は、円高容認発言をしているようです。今のアメリカドルは、このままでは大暴落するのではないでしょうか。そうなると、国民の膨大な資産は紙くず同然と化します。

 この本を読むと、経済がグローバル化した国際金市場では、国際金融マフィアともいえるウォール街の連中の恐ろしい行動が、実体を動かしている人物とともに見えてきます。是非、一度は読んでおきたい本です。

Read the rest of this entry »

 いつも Opera を使っているので「設定」を調べてみました。問題の設定はしていないものの Opera 9.64 は、まだまだ使いたいので、さて、どうしたものか。そろそろ Opera 10 を検討してみないといけないのかな。

OperaにサードパーティCookieの取り扱いに関する脆弱性 -INTERNET Watch

 情報処理推進機構(IPA)とJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は17日、Webブラウザ「Opera」のバージョン9.64以前に、サードパーティCookieの取り扱いに問題が存在するとして、脆弱性情報をJVN(Japan Vulnerability Notes)で公開した。

 この問題は、Operaの設定で「アクセスしているサイトからのCookieのみ許可する」を有効(デフォルトでは無効)にしている場合に、遠隔の第三者によってユーザーのアクセス履歴を追跡される可能性があるというもの。最新版の「Opera 10」ではこの問題を修正しており、JVNではOpera 10へのアップデートを推奨している。

 早速、インストールしてみました。使ってみましたが、便利です。ATOK は、性能がよくて実に使いやすいです。

ATOK 2009用、衆院選当選者の名前も反映した省入力データを公開 -INTERNET Watch

 ジャストシステムは6日、「ATOK 2009」ユーザー向けに追加データなどを提供するサービス「ATOKバリューアップサービス [ベータ]」において、「すいすい省入力データ 2009年9月特別版」を公開した。「ATOK 2009 for Windows」「ATOK 2009 for Mac」に対応する。

 「すいすい省入力データ 2009年8月特別版」では、「国会議員名データ2009年版」を収録する。衆議院480人、参議院242人(ともに定員数)の合計722人の名前を登録。8月30日に行われた衆議院選挙で当選した議員も反映されている。

 「国会議員名データ2009年版」をインストールして、例えば、「たなか」と入力してTABキーを押すと、省入力候補として、「田中慶秋」「田中真紀子」「田中美絵子」などの名前と議院を一覧で表示する。

 なお、利用は無料だが、対象製品のユーザー登録を行い、User IDとUser ID用パスワードを取得している必要がある。

blank