スタイルシートを使ってブログのデザインを整理して統一感を持たせてみました。強調したのは、ブログの案内をわかりやすくしたことです。
「このブログで関連すると思われる他の投稿」は、☆WordPress Related Post for Japanese (関連投稿表示プラグイン) というプラグインを使って表示しています。「この記事と同じタグの記事」は、☆「Simple Tags」というプラグインを入れてみました を使っています。
WordPress Related Post for Japanese (関連投稿表示プラグイン) をインストールしてみました。何かおもしろそうなので入れたわけです。今までは、そしてこれからも Simple Tags を使って「タグ」が同じものを「関連する投稿」として表示しているわけですが、今度のプラグインは、原理が違うようです。難しいことはよくわかりませんが、少し様子を見てみようと思っています。ただし、サーバーの容量を食うのが気になるところです。
WordPress Plugins/JSeries ? WordPress Related Post for Japanese (関連投稿表示プラグイン)
Yahoo! Japan が提供する日本語形態素解析APIを利用して、WordPress の投稿をアナライズし、自動的に投稿の下部に「関連する記事」へのリンクを付与するプラグインです。
WordPress 2.6 以降で動作します。
MySQL は 5 系で確認。 PHP は 5 系が必要です。(Yahoo! API の XMLパースに simpleXML ライブラリを利用しているためモジュールがロードされている必要があります。)
2009/09/15 にバージョン 1.52 にアップデートされました。
(wp_)morpheme テーブル容量(辞書)は (wp_)posts の容量に比例し、その7倍縲鰀10倍程度の大きさになります。多くの投稿をもつブログでは注意してください。
【追記 2009/09/23】
このプラグインをインストールしてから1週間が経ちましたが、私の感想は、すばらしいの一言です。非常に優秀なプラグインです。心配していた、サーバーの容量も、今のところそれほど増えていないようです。
このプラグインは、もちろん WordPress で使うプラグインです。私は、「関連する投稿」を表示したくて入れてみました。タグが共通の(?)記事を表示してくれて便利です。これは、自動的に表示されるので、私が何も操作しなくてもいいのが楽です。自分が選択して関連記事を表示する Terong Related Links ともちがうプラグインです。日本語表示もされるので便利です。
◆Simple Tags