とんでもないソフトをインストールしちゃいけないよ。利用者をだまして使わせ色々情報を収集していたのだろう。違法なこともしていたかもしれない。とんでもない会社だ。何年か前は「Baidu Type」と言っていたソフトだよね。今は「Baidu IME」というソフト。
中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信 NHKニュース

中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日本語の入力ソフトが、パソコンに打ち込まれたほぼすべての情報を、利用者に無断で外部に送信していたことが分かりました。
セキュリティー会社は、機密情報が漏えいするおそれもあるとして、利用には注意が必要だと指摘しています。

アメリカのグーグルに次いで世界2位の検索サイト、中国の「百度」は、4年前から「Baidu IME(バイドゥ・アイエムイー)」という日本語の入力ソフトを無償で提供していて、おととしまでに180万回ダウンロードされるなど、利用が広がっています。
このソフトは、初期設定ではパソコンの情報を外部に送信しないと表示していますが、セキュリティー会社のネットエージェントなどが分析したところ、実際には国内にある百度のサーバーに情報を送信していることが分かりました。送っている内容は、利用者がパソコンで打ち込んだほぼすべての情報と、パソコン固有のID、メールや文書作成ソフトなど利用しているソフトの名前です。
また、百度がスマートフォン向けに提供している「Simeji(シメジ)」という人気の日本語入力ソフトも、情報の送信を行っていることが確認されました。
こうした入力ソフトは、グーグルや日本のジャストシステムなども提供していますが、情報を外部に送るのは利用者が許可した場合だけで、具体的な内容は分からないようにしています。
これについて百度の日本法人は、情報を送信し、一定期間保存していることを認めたうえで、「ネットを使って変換の候補を表示したり、変換の精度を向上させるために利用している。説明が不十分な点は、利用者が安心できるよう分かりやすく改善していきたい」と話しています。
調査に当たったセキュリティー会社、ネットエージェントの杉浦隆幸社長は、「入力情報とパソコンのIDを一緒に送信していることから、利用者のことを詳しく分析することができてしまう。企業の機密情報などが漏れるおそれもあり、利用する際には注意が必要だ」と話しています。

Read the rest of this entry »

  1. 山梨県警:ストーカー 相手の男性宅に捜査書類置き忘れ
  2. SPEEDI“存在も知らず”
  3. 福島第1原発:「保安院は逃げた」経団連会長、政府を批判
  4. 新主将に宮間が就任 沢は「支えていきたい」
  5. ロシア:プーチン首相暗殺計画 男3人拘束
  6. 河村名古屋市長:南京事件発言を修正
  7. 北大 新しい有機発光体開発に成功
  8. グーグル、個人情報筒抜け? 指針変更、総務省対応検討
  9. 小学生 雪に埋まり心肺停止
  10. 原発民間事故調:北沢委員長「危機管理の取り組み不合格」

1 http://mainichi.jp/select/today/news/20120228k0000e040191000c.html
■山梨県警:ストーカー 相手の男性宅に捜査書類置き忘れ

2012年2月28日 11時17分
 山梨県警笛吹署の署員2人が今月上旬、女性からストーカー被害の届け出を受けて相手の男性宅を訪れた際、女性の個人情報などを記した捜査書類を置き忘れていたことが分かった。

 県警関係者によると、署員2人は生活安全課に所属。書類には女性からの相談内容や勤務先などの情報が記されていた。男性宅で男性から事情を聴いた際に書類を使ってそのまま置き忘れ、約40分後に気づいて男性宅を再訪、回収した。同署は女性に謝罪したという。【春増翔太】
Read the rest of this entry »

 「最も成績の良かったブラウザーは「Opera 10.50」で、逆に最も悪かったブラウザーは「Internet Explorer 8」という結果となった」ということで、いつも Opera を使っている私としては嬉しいです。これは、有意なテストのようです。

GoogleのJavaScript規格準拠テスト、最高点はOpera、最低点はIE -INTERNET Watch

 Googleは11日、WebブラウザーがJavaScriptの規格に準拠しているかをテストするためのツール「Sputnik」による、比較テストの結果を公表した。最も成績の良かったブラウザーは「Opera 10.50」で、逆に最も悪かったブラウザーは「Internet Explorer 8」という結果となった。

Read the rest of this entry »

 私は「Google日本語入力」で衝撃を受けましたが、更にもう一つ日本語入力ソフト「Baidu Type」が出ているとは驚きです。日本語入力に関する技術は色々なところで研究されているということですね。技術が飛躍的に伸びていることを実感します。この Baidu Type は、ベータ版で、対応 OS は Windows XP ということで制約は多いようです。更に、インライン変換には対応していない、というのも気になるところではありますが。いずれにしても、そのうちインストールして使ってみようと思います。Baidu Type というのは、Movable Type を連想させるのは、私だけだろうか?

バイドゥ、日本語入力ソフト「Baidu Type」を公開 -INTERNET Watch

 バイドゥ株式会社は16日、日本語入力ソフト「Baidu Type」のベータ版を公開した。対応OSはWindows XP。同社サイトから無償ダウンロードできる。

 「Baidu Type」は、Web上のリソースを生かすことで、有名人や旬のドラマ、流行語などに強いとしている。また、顔文字は「にこ」などの感情を表す言葉で入力できる。

 さらに、過去に入力した内容を記憶して、変換候補の上位表示・候補の予測表示ができる「学習機能」や「予測変換機能」を備える。このほか、文字入力エリアは、スキン変更も可能。現在のバージョンでは、デフォルトのほか5種類のカラーバリエーションを用意している。

Read the rest of this entry »

 矢継ぎ早に出してきますね。Googleは。SONYの VAIO を使っているユーザーは、喜んでいるのではないでしょうか。

「Google日本語入力」64bit対応版が公開 -INTERNET Watch

 グーグルは15日、日本語入力ソフト「Google日本語入力」の64bit対応版を公開した。対応OSはWindows 7/VistaおよびMac OS X 10.5以上。

 Google日本語入力はこれまで、Windows版は32bit版のみの対応、Mac版では64bitカーネルで起動した場合にインストールできない不具合があった。新バージョンでは、Windows 7/Vistaの64bit版に対応するとともに、Mac版においてもインストール時の不具合を修正した。

 今回のリリースでは、64bitに対応した以外は、機能の追加や辞書の内容変更などは無いため、既にGoogle日本語入力を利用しているユーザーはバージョンアップを行う必要はなく、自動更新も行わないとしている。

Read the rest of this entry »

 私はインストールして試していはいないのですが、評判はいいみたい。普段は、ATOK 2009 を使っていますが、「Google日本語入力」をインストールしておいて入力内容によって切り替えて使ってみるのもいいかもしれません。そのうち試してみようと思っています。

追記 2009/12/23
実際に使ってみました。スゴイ!の一言です。性能は申し分ありません。私は、「かな入力」で使っていますが、入力するとすぐ「候補(サジェスト)」が表示され、その候補が優れています。
「めりくり」⇒「メリークリスマス」
「えべつ」⇒「えべつやきもの市」
と、表示してくれます。ローカルなイベントも辞書に載っているようです。
しかし、「あけおめ」⇒「あけましておめでとう」とは表示されなかった。
キー設定の選択を「ATOK」にして使っているので、今までと違和感がありません。更に、学習機能も優れています。
「きしゃがきしゃできしゃした」⇒「記者が汽車で帰社した」と変換されます。すごい!

グーグル、日本語入力ソフト「Google日本語入力」を公開 -INTERNET Watch

 グーグルは3日、日本語入力ソフト「Google日本語入力」ベータ版を公開した。対応OSはWindows 7/Vista/XP(32bit版のみ対応)およびMac OS X 10.5以上。

 「Google日本語入力」は、グーグルが新たに開発した日本語入力ソフト。ネットワーク経由での変換ではなく、辞書や変換エンジンはPC側で持っているため、オフラインでも利用できる。単語の辞書は、Webから機械的・自動的に生成することで、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録。また、高い変換精度を実現するために、Web上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成しているという。

 機能面では、ユーザーの入力パターンに合わせて変換候補を表示するサジェスト機能や、入力途中の文字から単語を推測する予測変換機能などを搭載。また、日本語モードのまま「hっtp:・・」と入力すると「http://」に自動的に変換されるなど、URLの入力もしやすいように工夫されている。

Read the rest of this entry »

 すこしふるい情報なのですが、ここに取り上げておきます。私のデスクトップ・パソコンは、XP SP3 なので Google Chrome が使えないと思っていましたが、なな何と、起動します! 以前、インストールしたものの起動せず XP SP3 では使えないと思い込んでいました。起動できた Google Chrome のバージョンを見てみると、最新版で、これまたビックリしました。自動でバージョン・アップされるのですね。

 この Google Chrome は、Firefox でいえば、3.0 クラスのレベルで、それに伴ったバグも一緒に「搭載」されているのが確認されました。やはり、Google Chrome 3.0 を待たねばなりません、というのが私の感想です。
「Google Chrome」最新版公開、脆弱性2件を修正 -INTERNET Watch

 Googleは18日、Webブラウザ「Google Chrome」の脆弱性を修正した最新版となるバージョン2.0.172.37を公開した。

 Google Chrome 2.0.172.37では、ブラウザプロセスにおけるメモリ破壊の脆弱性と、JavaScriptの正規表現においてヒープオーバーフローが発生する脆弱性を修正。いずれも、脆弱性により任意のコードが実行される危険がある。脆弱性の深刻度は、ブラウザプロセスにおけるメモリ破壊の脆弱性が、4段階で最も高い“重要”。JavaScriptの正規表現に関する脆弱性が、4段階で上から2番目の“高”と判定されている。

 このほか、「orkut.com」でのCaptchaイメージが正しく表示されなかった問題の修正や、リダイレクトが含まれている場合でも「前に戻る」「次に進む」のナビゲーションが正しく動作するための修正などが行われている。

Read the rest of this entry »

 私のブログの個別の記事のサイトに「AddClipsボタン」をつけてみました。これは、ソーシャルブックマーク機能です。AddClips ソーシャルブックマーク&RSSボタン統合サービスで、無料でコードを発行してもらえます。そのコードを、ブログのテンプレートに貼り付けます。

 ブログに貼り付けるとどのようになるかと申しますと、以下が画像です。これは、「AddClipsボタン」ではないですが理解いただけると思います。

socialbook-m.jpg


 今回、はじめて「AddClips ソーシャルブックマーク&RSSボタン統合サービス」を利用します。まだ、あまり機能を理解していません。

 もともと、WordPress のプラグインである Sociable を利用しようとしたのですが、記事のおもうところに貼り付けることができず、しかも、外国のサービスがほとんどで日本人向きではないので、一部だけ利用しています。

 これは、Movable Type 4.24 で作っているブログの話ですが、ソーシャルブックマークアイコンは、当初は興味がなかったのですが、Google のアカウントも持っているし、ブログにアイコンを付けておいた方が良いのではないかと思うようになり付けました。それほど難しい作業ではなく実現できました。下の画像のように表示されます。それぞれのアイコンをマウスでクリックすることにより、それぞれのサイトのブックマークに登録することができます。

socialbook-m.jpg


今回も、この本にお世話になりました。

32109387.JPG

参考にさせてもらった本は、
Movable Type 4.2パーフェクトガイド
著者 荒木勇次郎/著
出版社名 毎日コミュニケーションズ (ISBN:978-4-8399-2779-0)
発行年月 2008年08月
サイズ 775P 24cm
価格 3,990円(税込)

 この本の、第6.40章「ソーシャルブックマークアイコンを表示する」が参考になりました。

 Google フリー検索 (ベーシック版): ウェブ検索 + サイト検索というサイトがあります。自分のブログやホームページから Google で自分のサイト内を検索するツールです。例えば、自分のブログのサイドバーにそれを設置しておけば、便利かもしれません。実は、このわたしのブログ内の検索で「コメント」に書かれている文字列は、MySQL(4.0.27)のバージョンの関係で検索できません。設定は、検索できるようにしているのですができません。(訂正 先ほどコメントの文字列を検索したところ、ほとんどの文字列が検索可能のようです?!)Google Search では、クロールされていれば検索可能です。わたし用にカスタマイズしたものをここに載せておきます。

google-search.gif
Read the rest of this entry »

blank