1. コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
  2. 消費税上げ、低所得者へ一部還付も…財務副大臣
  3. 農作物の放射能「冷静判断を」東大で研究報告会
  4. <北朝鮮>サッカーW杯予選、税関検査巡り反論 「日本の方が厳しい」
  5. もんじゅ計画の抜本見直しを提言 エネ特会の存廃検討も 
  6. 自転車 共同利用 日常生活でも広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111119-00000835-yom-bus_all
■コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査

読売新聞 11月19日(土)22時0分配信
 読売新聞社の「農業」に関する全国世論調査(12~13日実施、面接方式)によると、農業の生産性を高めるために規模の大きい農家を増やしていくことに「賛成」は68%で、「反対」19%を大きく上回った。

 農家に補助金を直接支払う制度の拡充に関しては「賛成」59%、「反対」29%だった。新たに農業を始める人を政府が補助金などで支援することに、「賛成」と答えた人は80%に達した。

 政府が検討している、これらの農業再生策は多くの支持を得ているようだ。

 企業が農業を自由に行えるようにすることに「賛成」する人は62%だった。

 仮にコメの輸入が自由化された場合、価格が高くても国内産のコメを主に買いたいと答えた人は89%を占め、価格が安ければ外国産を主に買いたいとする人は7%に過ぎなかった。

最終更新:11月19日(土)22時0分
Read the rest of this entry »

 地方でも都市部では歩道を歩く人は多いところもありますから、「自転車に車道走行を徹底させる」というのはいいことだと思います。ただ、地方には、歩道を歩く人がまばらかほとんどいないところも多いので、こういう所はどこを走ればいいのか戸惑います。やはり車道でしょうか? 北海道の場合、歩道の幅が広いので、徐々にではありますが、歩道に自転車専用の道路が造られつつあるのでこれを一層すすめてもらいたいです。

車道走行徹底…戸惑う自転車、歩行者は歓迎の声 (読売新聞) – Yahoo!ニュース

読売新聞 10月28日(金)8時10分配信
 自転車と歩行者の衝突事故を防ぐため、自転車に車道走行を徹底させる警察庁の新たな自転車対策は、街の交通事情を大きく変えそうだ。

 今後は、交通量の多い道路などに警察官が立ち、歩道を走る自転車の利用者に指導を行うが、利用者からは「いきなり車道を走れと言われても……」と戸惑いの声も上がる。朝の通勤・通学の時間帯に、多くの歩行者、自転車、車が行き交う中野駅(東京都中野区)周辺で、新ルールへの受け止め方を聞いた。

 27日午前7時30分。JR中央線と東京メトロ東西線が乗り入れ、一日12万人以上が利用する中野駅近くの区道では、サラリーマンや高校生が切れ目なく歩道を歩き、その間を大型駐輪場に向かう自転車が走り抜けていく。接触すれば歩行者が転倒しかねないスピードを出している人やイヤホンをしたまま乗っている人の姿もあった。

 毎朝、駅まで自転車で通う男性会社員(47)は「急ぐ時は歩道を走ることもある。何が駄目になるのかわかりにくい」と困惑。別の男性会社員(50)は「車道は路上駐車が多く、走りづらい」と話した。近くの主婦(40)も「幼稚園児を乗せているので、車道を走る勇気がない」と不安をのぞかせた。

 これに対し、歩行者からは自転車の車道走行を歓迎する声が多く、足が悪いという近くの主婦(67)は「自転車と肩がぶつかり、『歩道の端を歩け』とどなられたこともある。車道を走ってもらえるならありがたい」と語った。

最終更新:10月28日(金)8時10分

Read the rest of this entry »

 今年は、地元の北海道江別市が第3ステージのフィニッシュ地点(江別市野幌総合運動公園)になっていますので観に行こうと思っています。多分、2005年以来だと思います。

詳しくは、ツール・ド・北海道 2011 コース情報 で調べることができます。

追記 2011/09/23
2011/09/19、札幌市のモエレ沼公園で行われたタイムトライアルを観に行きました。この日は涼しいぐらいの気温でして、会場でもらったうちわ(写真下)も役立たず。
nippo-01m.jpg

 「PAS Brace」「PAS VIENTA」は、スポーツタイプの電動アシスト自転車です。搭載されているバッテリーは、私が乗っている電動アシスト自転車のものと同じ2011年モデルです。このバッテリーは、実感として優秀なバッテリーだと思います。魅力的な電動アシスト自転車が出てきました。

ヤマハ発動機、電動アシスト自転車でアシスト走行残り距離を表示するモデル発売:エコ技術・エコ製品:ECO JAPAN -成長と共生の未来へ-

 ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車でアシスト走行が可能な残り距離を表示する業界初のメーターを装備した新モデルを9月15日発売する。男性、女性をそれぞれ主なターゲットにした自転車を投入し、男性向けは「PAS Brace(パス・ブレイス)L 」の2011年モデルとして、女性用は「PAS VIENTA(パス・ヴィエンタ)」と名付けて展開する。

 アシスト走行できる残り距離を表示するメーターは「液晶マルチファンクションメーター」と呼ぶ。残り距離は、バッテリーの残量と、選択している走行モードから独自の方法で算出して目安を示す。同メーターはほかに、1%刻みのバッテリーの残量や、時速0.1km単位のスピード、平均・最大速度、積算走行距離、アシスト力の割合、走行で消費したカロリーなどを液晶画面に表示する。

Read the rest of this entry »

 ここにも書いてあるように「サイクリングコースや道案内などのルートを作成・公開できる」ということで大変便利なツールです。私は、自分が自転車で目的地に行ったルートをブログに貼り付けたりしています。

自転車などのルート地図作成サービス「ルートラボ」がAndroid対応

 ヤフーは、サイクリングコースや道案内などのルートを作成・公開できるサービス「ルートラボ」がAndroidのブラウザーに対応したと発表した。

 従来はAndroid端末からルートラボにアクセスするとPC向けの画面が表示されていたが、スマートフォン向けの画面にアクセスできるようになった。

 スマートフォン向け画面では、各ボタンをタップすることで、地図縮尺の変更やルート全体の一発表示、現在地を地図の中心に移動するなどの操作が可能となる。

 また、標高グラフをドラッグすると、標高グラフと地図が連動するため、例えば坂のピークの標高を手軽に調べることも可能となる。

 ヤフーによれば、動作が不安定な部分もあるというが、一日でも早くAndroidユーザーに楽しんでもらいたいという思いから、ベータ公開することとなったという。

Read the rest of this entry »

 野幌(北海道江別市)から新札幌へ行くには、普通に考えれば、国道12号線を使っていくのがごく普通の考えですが、北広島方向へ向かってアップダウンを経験するには、途中で(吉井牧場を過ぎた辺りから)立命館慶祥高へ向かう方向に右折します。ここは、登りがきついのですが、電動アシスト自転車で登って行くには、むしろおもしろいルートです。立命館慶祥高を左折しはじめて出会うT字路を右折し、あとは、一直線にエルフィンロードに向かいます。何のことはない、エルフィンロードを走りたいが為のコースでもあります。

距離 20.1km
最大標高差 85m
想定所要時間 自転車:1時間20分
Read the rest of this entry »

 今日は、暑かった。国道274号線からJR千歳線を越えエルフィンロードを越え「自転車の駅」に通じる道路を通って「自転車の駅」に到着しました(変な文章ですが)。実は、立命館慶祥高校から国道274号線に降りてくる道路を通って来ました。農場橋というらしいのですが、この上からエルフィンロードを写真に撮りました。

 車に自転車を積んでサイクリングロードに来る人は、ここから入ると便利かも。


「札幌 サイクリングロード」で検索して貴重な情報を発見しました。
サイクリングマップ/札幌市
「建設局土木部道路課では、市内一円のサイクリングロードを紹介する「さっぽろサイクリングマップ」を作成しております。」ということでダウンロードしました。ただ、自治体のウェブサイトは、問題が多いところがあります。何の前触れもなくアドレスが変わったり、サイトマップが変わったり、貴重な情報を平気(?)で削除されたりします。

 そこで、私のサイトにアップロードしておきます。表面に市内全域の平面図、裏面に主要3路線を個別に拡大した平面図を配置しております。

サイクリングマップ(表)4分割
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapfront01.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapfront02.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapfront03.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapfront04.pdf

サイクリングマップ(裏)3分割
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapback05.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapback06.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapback07.pdf
Read the rest of this entry »

 2011/06/19、札幌のモエレ沼公園に行ってきました。行く直前に「海の噴水」が何時に行われるか調べていたら、同公園で「ママチャリ耐久リレー大会」が午前10時から午後2時まで開催されルことを知り、それをメインの目的にして行くことに決めました。

 午前9時20分、野幌駅を出発し、途中コンビニで食料とドリンクを買って、二番通りを大麻方面に向かいました。大麻13丁目で右折して「滝野上野幌サイクリングロード」に入って、ひたすら、雁来大橋を目指します。電動アシスト自転車ですので、途中の川を越える時のアップダウンは問題ありません。川の数は、3つです。

 橋を渡りきって、2番目の信号を右折しひたすら直進します。T字路にぶつかって左折し直進します。途中、また、右折して直進。モエレ沼公園に近づきます。

 約50分で到着しました。レース(MAMACyari)は、始まっていましたが、10時半頃なので、たっぷりレースを観ることが出来ました。

 私個人としては、ウサギの耳を付けた女の子のチームを応援していたのですが、なかなかシャッターチャンスが無く、写真が撮れませんでした。この日は、とにかく日差しが強く暑かった。
Read the rest of this entry »

 電動アシスト自転車でエルフィンロードを走ってみました(2011/05/30)。新札幌の書店で岩波新書の『平城京の時代』を買ってから、白石サイクリングロードに入って、北広島方向へ走り始めました。目的は、初めてのエルフィンロードを走ってみたかったからです。デジカメを持っていかなかったので自分で撮った写真はありません。写真はリンクをクリックして見て下さい。札幌市から北広島市に入ってからは、白石サイクリングロードとは打って変わって野幌丘陵の森の中をうねうね通るコースでおもしろかったです。

《参考にさせてもらったサイト》
周辺MAP | 北広島市
エルフィンロード(自転車の駅→北広島駅): 札幌ランドスケープ
Read the rest of this entry »

blank