- Share違法利用者に警告メール、権利者団体などが12月から
- 酪農学園大生が食品開発 江別
- 途上国の製品を適正価格で 江別にフェアトレード店開店
- 傷害・窃盗:ホームレスの男性、少年に襲われ重傷 大島小松川公園で /東京
- 少年5人、ホームレス男性殴り自転車で引きずる
- 住友ゴム「世界に影響を及ぼす発明をした企業100社」 トムソン・ロイター
- ルートラボ、“お宝自転車コース”が見つかる「地図から検索」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111213_498174.html
■Share違法利用者に警告メール、権利者団体などが12月から
ISP団体や権利者団体などで構成される「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会(CCIF)」は13日、「Share」を使って著作権侵害ファイルを共有しているユーザーに警告メールを送る取り組みを12月から始動したことを明らかにした。
CCIFは2010年3月以降、著作権侵害であると確認されたコンテンツを共有しているWinnyユーザーに対し、著作権侵害ファイルの削除を要請するメールを送付している。その数は2011年9月現在で延べ1万通を超えるという。
CCIFでは、Shareについても著作権侵害ファイルが流通し、著作権者が甚大な被害を受けるとともに、ネットワーク上での適正なコンテンツ流通が阻害されていると指摘。このことから、Shareユーザーにも警告メールを送ることとなった。
警告メールを送付するにあたっては、権利者団体が専用ツールを用いてShareネットワーク上に流通する「キー情報」(ファイルの要約情報)や「ノード情報」(Shareに接続する端末情報)を入手し、ユーザーが保持するファイルの名称やIPアドレス、接続時刻などを収集する。
権利者団体は、加盟会員が保有する著作物であるかを確認し、権利侵害が認められた場合は、当該ファイルを共有するユーザーのIPアドレスをISPに知らせる。ISPは、ファイルの削除を求める警告メールを当該IPアドレスのユーザーへ送付する仕組み。
警告メールの指示に従わずに著作権侵害ファイルを削除しないユーザーに対しては、刑事告訴や民事上の損害賠償責任などを請求する場合があるという。
Read the rest of this entry »
ここにも書いてあるように「サイクリングコースや道案内などのルートを作成・公開できる」ということで大変便利なツールです。私は、自分が自転車で目的地に行ったルートをブログに貼り付けたりしています。
自転車などのルート地図作成サービス「ルートラボ」がAndroid対応
ヤフーは、サイクリングコースや道案内などのルートを作成・公開できるサービス「ルートラボ」がAndroidのブラウザーに対応したと発表した。
従来はAndroid端末からルートラボにアクセスするとPC向けの画面が表示されていたが、スマートフォン向けの画面にアクセスできるようになった。
スマートフォン向け画面では、各ボタンをタップすることで、地図縮尺の変更やルート全体の一発表示、現在地を地図の中心に移動するなどの操作が可能となる。
また、標高グラフをドラッグすると、標高グラフと地図が連動するため、例えば坂のピークの標高を手軽に調べることも可能となる。
ヤフーによれば、動作が不安定な部分もあるというが、一日でも早くAndroidユーザーに楽しんでもらいたいという思いから、ベータ公開することとなったという。
野幌(北海道江別市)から新札幌へ行くには、普通に考えれば、国道12号線を使っていくのがごく普通の考えですが、北広島方向へ向かってアップダウンを経験するには、途中で(吉井牧場を過ぎた辺りから)立命館慶祥高へ向かう方向に右折します。ここは、登りがきついのですが、電動アシスト自転車で登って行くには、むしろおもしろいルートです。立命館慶祥高を左折しはじめて出会うT字路を右折し、あとは、一直線にエルフィンロードに向かいます。何のことはない、エルフィンロードを走りたいが為のコースでもあります。
距離 20.1km
最大標高差 85m
想定所要時間 自転車:1時間20分
Read the rest of this entry »
「札幌 サイクリングロード」で検索して貴重な情報を発見しました。
サイクリングマップ/札幌市
「建設局土木部道路課では、市内一円のサイクリングロードを紹介する「さっぽろサイクリングマップ」を作成しております。」ということでダウンロードしました。ただ、自治体のウェブサイトは、問題が多いところがあります。何の前触れもなくアドレスが変わったり、サイトマップが変わったり、貴重な情報を平気(?)で削除されたりします。
そこで、私のサイトにアップロードしておきます。表面に市内全域の平面図、裏面に主要3路線を個別に拡大した平面図を配置しております。
サイクリングマップ(表)4分割
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapfront01.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapfront02.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapfront03.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapfront04.pdf
サイクリングマップ(裏)3分割
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapback05.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapback06.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapback07.pdf
Read the rest of this entry »
2011/06/19、札幌のモエレ沼公園に行ってきました。行く直前に「海の噴水」が何時に行われるか調べていたら、同公園で「ママチャリ耐久リレー大会」が午前10時から午後2時まで開催されルことを知り、それをメインの目的にして行くことに決めました。
午前9時20分、野幌駅を出発し、途中コンビニで食料とドリンクを買って、二番通りを大麻方面に向かいました。大麻13丁目で右折して「滝野上野幌サイクリングロード」に入って、ひたすら、雁来大橋を目指します。電動アシスト自転車ですので、途中の川を越える時のアップダウンは問題ありません。川の数は、3つです。
橋を渡りきって、2番目の信号を右折しひたすら直進します。T字路にぶつかって左折し直進します。途中、また、右折して直進。モエレ沼公園に近づきます。
約50分で到着しました。レース(MAMACyari)は、始まっていましたが、10時半頃なので、たっぷりレースを観ることが出来ました。
私個人としては、ウサギの耳を付けた女の子のチームを応援していたのですが、なかなかシャッターチャンスが無く、写真が撮れませんでした。この日は、とにかく日差しが強く暑かった。
Read the rest of this entry »
私は、前のホームページを期待しながら何回か見に行きましたが、一向に更新されず「がっかりした」経験があります。今回も前回と同じ轍をふむのではないかと危惧しています。そもそも、情報発信の重要さを知らない人が多い。ホームページ更新するぐらいの技術も持ち合わせている人が何人いるか? はなはだ疑問だ。情報大学の学生の努力が、水の泡として消えるのは目に見えています。そもそも「市が主導する」というものに、ろくな、結果として成果が上がったものは、いままでおそらく皆無だ。今回の場合だって、やる気があるなら、古いホームページを更新して使っているはずだ。
古いホームページは、道外から来ていたこれまた情報大学の学生(Yujiro)が管理していて、それなりに機能していたものです。しかし、彼が卒業してしまい、誰も引き継ぐ人がいなかったものと思われます。
「簡単に更新できるので、組合員のやる気次第で、どんどん面白くなります」これは、准教授の最大の皮肉を込めての発言だろう!!
Read the rest of this entry »
電動アシスト自転車でエルフィンロードを走ってみました(2011/05/30)。新札幌の書店で岩波新書の『平城京の時代』を買ってから、白石サイクリングロードに入って、北広島方向へ走り始めました。目的は、初めてのエルフィンロードを走ってみたかったからです。デジカメを持っていかなかったので自分で撮った写真はありません。写真はリンクをクリックして見て下さい。札幌市から北広島市に入ってからは、白石サイクリングロードとは打って変わって野幌丘陵の森の中をうねうね通るコースでおもしろかったです。
《参考にさせてもらったサイト》
周辺MAP | 北広島市
エルフィンロード(自転車の駅→北広島駅): 札幌ランドスケープ
Read the rest of this entry »
以下のブログを見ていましたので札幌百合が原公園にムスカリを見に行きました。
ムスカリが見頃|百合が原公園*スタッフブログ
ムスカリの道、いよいよ見頃
今日(2011/05/26)、北海道江別市野幌から札幌百合が原公園に自転車で行ってきました。午前11時に野幌を出発し、近くのスーパーマーケットでドリンクと食料を買って、まず、大麻に向かい、途中から豊平川にかかっている雁来大橋方向へ向かいます。このコースは、畑の中をほぼ一直線(滝野上野幌サイクリングロード)です。途中何本(4本?)か川が流れているので高低差(約10メートル?)がかなりあります。
乗っていったのは、ヤマハの電動アシスト自転車(2011年モデル PAS Ami)です。電動アシスト自転車では、向かい風と坂道が楽です。坂道での加速感がすばらしいです。橋の上まで登ると電動アシスト自転車の電源を切ります。札幌市は、江別市より土地が低いので行きはよいのですが、帰りが登りになるのでバッテリーを帰りに備えて節約しながら行きます。札幌百合が原公園に着いた時のバッテリーの状態は、80%を示していました。つまり、行きは、20%しか消費しなかったことになります。ちなみにバッテリーの容量は、4.3Ahリチウムバッテリーです。帰り着いた時、バッテリーの状態は、30%を示していたので、余裕を持って帰ってこれました。行き対帰りは、2対5の割合でバッテリーを消費し、残ったのは3でした。
Read the rest of this entry »