最近聴いたCDは、神尾真由子の『PRIMO』です。収録されている曲は、
- カルメン幻想曲
- ワルツ・スケルツォOp.34
- 神話 ヴァイオリンとピアノのための3つの詩Op.30 I アレトゥーザの泉
- 神話 ヴァイオリンとピアノのための3つの詩Op.30 II ナルシス
- 神話 ヴァイオリンとピアノのための3つの詩Op.30 III ドリアードとパン(牧神)
- 瞑想曲Op.42-1~「なつかしい土地の想い出」Op.42より第1曲
- 詩曲Op.25
- イタリア組曲 ヴァイオリンとピアノのための I イントロドゥツィオーネ:アレグロ・モデラート
- イタリア組曲 ヴァイオリンとピアノのための II セレナータ:ラルゲット
- イタリア組曲 ヴァイオリンとピアノのための III タランテラ:ヴィヴァーチェ
- イタリア組曲 ヴァイオリンとピアノのための IV ガヴォッタ・コン・ドゥエ・ヴァリアツィオーニ
- イタリア組曲 ヴァイオリンとピアノのための V スケルツィーノ:プレスト・アッラ・ブレーヴェ
- イタリア組曲 ヴァイオリンとピアノのための VI ミヌエット・エ・フィナーレ
著者/訳者 ポ‐ル・クルーグマン/著 山形浩生/訳
出版社名 筑摩書房
発行年月 2009年04月
販売価格 1,365円
最近、読書をしていなかったので、また再開しました。公立図書館へ行ってメディアワークス発行のハードカバー『クルーグマン教授の経済入門』を借りて読んでいます。読書感想文は後ほど書きます。
本の内容
経済にとってほんとうに大事な問題は何?実は、生産性、所得分配、失業の3つだけ。じゃあなぜ、貿易赤字やインフレ、はたまたグローバル金融市場の狂乱が問題視されるの? 経済の根っこにある問題は何かをきっちり解き、世間を騒がす財政赤字・貿易戦略・通貨政策などなどをじっくり検証する。これを読めばもう、巷に溢れるインチキ議論や報道に惑わされない!ノーベル賞経済学者クルーグマンによる、これ以上やさしくは書けない決定版経済テキストにして、読んで楽しいエンターテインメント教養書。
Read the rest of this entry »
どういうウイルスか?研究のため、あるいは備忘録としてブログ記事にしておきます。ネット上から怪しげなファイルはダウンロードしない、ということが大事です。【追記 2010/05/26】現金をだまし取った犯人が逮捕されました(2010/05/26)。
特徴は、
- 暴露ウイルス「kenzero(kenzo)」による
- WinnyやShare、PerfectDarkなどのネットワーク上で流通
- 5500人以上の個人情報が漏えいした
- 違法アップロードされたアダルトゲームやウイルス対策ソフト、ホームページ制作ソフトなどのアプリケーションやOSのsetup.exeに偽装
- スクリーンショットやコンピューター情報(使用環境、Internet Explorerのお気に入り、ファイル履歴など)を取得する
- 「国際著作権機構(ICO)」を名乗る悪質なサイトに送信
- 個人情報を削除してもらったと思われる人数は661人
5500人以上が感染した「Kenzero」、振り込め詐欺の40倍の成功率 -INTERNET Watch
ネットエージェントは1日、ファイル共有ソフトで流通する暴露ウイルス「kenzero(kenzo)」による被害の調査結果を公表した。Kenzeroは2009年11月ごろからWinnyやShare、PerfectDarkなどのネットワーク上で流通を開始。2010年3月には亜種が確認され、3月18日から24日までの短期間で同ウイルスに感染した5500人以上の個人情報が漏えいしたという。
Kenzeroは、違法アップロードされたアダルトゲームやウイルス対策ソフト、ホームページ制作ソフトなどのアプリケーションやOSのsetup.exeに偽装しているのが特徴。これをユーザーが実行すると、スクリーンショットやコンピューター情報(使用環境、Internet Explorerのお気に入り、ファイル履歴など)を取得する。
ノートパソコンにワンセグチューナー(I・O DATA GV-SC300)をつなげました。もともと、フルセグチューナーをつなげていました。その上、ワンセグチューナーですから、贅沢な装備です。
ワンセグチューナーをデスクトップパソコンにつなげていたのですが、デスクトップパソコンの性能が悪くコマ落ちや雑音が入っていました。そこで思い切って性能のよいノートパソコンの方につなげてみました。
フルセグチューナーとワンセグチューナーを USB を通じてつなげるのは問題が出るのでは?と思っていましたが(説明書にそのような問題点がある旨が書かれていました)、フルセグもワンセグも同時に映し出してみましたが、問題なく映像の乱れも雑音も出ません。性能のよいノートパソコンで良かった! ただし、USB のポートを選ぶようです。ノートパソコンを再度立ち上げてみると、立ち上がらなくなりました。試行錯誤のすえ、ポートを替えることで回避できました。
2つのチューナーをつなげているメリットは何か?
- 同時に2つの番組を録画できます。
- 録画する時、ハードディスクの空き具合を考えて選ぶことができます。
- テレビを観ている時、裏番組が同時に観ることができます。
- ワンセグチューナーでは、画面キャプチャーができます。
「Opera 10.50」で問題だったフォント表示がおかしい問題点が直っています。「UTF-8を利用したページで表示されるフォント」が正確に表示されていなかったようです。アップデートして、サイト表示がスムースに行かない場合もあるかもしれません。その場合は、設定⇒設定⇒詳細設定⇒履歴⇒ディスクキャッシュ⇒「今すぐ削除する」をマウスでクリックしておいた方がいい場合もあります。
【追記 2010/03/25】
「Opera 10.51」は、バグがあるようです。OS XP SP3 で使っていましたが、「Opera 10.10」に戻しました。旧バージョンは、こちら からダウンロードできます。「Show other versions」をマウスでクリックします。バグの症状は、ウェブサイトをリロードできないサイトがあります、というものです。
「Opera 10.51」公開、JavaScriptをさらに高速化 -INTERNET Watch
Opera Softwareは22日、Webブラウザー「Opera 10.51」を公開した。Windows版のみが公開されており、Operaのサイトから無償でダウンロードできる。
「Opera 10.51」では2件の脆弱性を修正しており、Operaではユーザーに対してアップデートを強く推奨している。脆弱性のうち1件は、HTTPヘッダーの「Content-Length」に起因するもので、Secuniaなどのセキュリティベンダーが脆弱性に関する情報を公開していた。
また、Opera 10.51ではJavaScriptの動作速度を向上。Operaの公式ブログでは、JavaScriptの代表的なベンチマーク「SunSpider」「Peacekeeper」「V8」で、いずれのテストにおいても前バージョンのOpera 10.50よりも高速だとする結果を紹介している。
このほか、UTF-8を利用したページで表示されるフォントの改善や、ドラッグ&ドロップの操作が一部で動作しなかった問題の修正などが行われている。
昨日は(2010/03/21)、札幌の隣まち江別市でも朝から晩まで強風が吹きまくっています。中国からくる黄砂も、自分の自転車のサドルで確認しました。今日は(2010/03/22)、吹雪です。
<強風>札幌で33.3メートル 3月の観測では最大記録(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
3月21日15時58分配信 毎日新聞
21日の北海道内は低気圧が日本海側から東に抜けたことに伴い、全域で強風に見舞われた。札幌管区気象台によると、旭川では午後1時11分に最大瞬間風速が34.1メートルと観測史上最高を記録。札幌でも午前9時57分に33.3メートルと3月としては観測最大となった。強い風は22、23日も続く見込みで、気象台は注意を呼び掛けている。強風の影響で、JRは架線にビニール袋が付着するなどのトラブルが相次ぎ、21日午後2時15分現在、札幌と新千歳空港、旭川、帯広などの各駅を結ぶ特急を中心に計128本が運休した。また道警によると、午後0時半ごろ、赤平市茂尻本町2の民家で屋根の鉄板が強風に吹き飛ばされる被害も出たが、けが人ないという。【木村光則】
「XP SP2以上に対応」ということですが、一時は XP SP3 に対応していない時もありまして、私は、ほとんど使っていません。それに、今だ、Mozilla Firefox のバグ(ブログのバナーの右端が1ピクセルほどの隙間ができる)を引きずっていて好きになれません。Mozilla Firefox は、そのバグを修正しているのに。
「Google Chrome」最新安定版公開、機械翻訳が正式機能に -INTERNET Watch
米Googleは17日、Webブラウザー「Google Chrome」のWindows用最新安定版(バージョン4.1.249.1036)を公開した。Windows 7/Vista/XP SP2以上に対応している。3月2日に公開されたベータ版の機能を主に踏襲している。また、9つの脆弱性も修正した。
この最新安定版では、機械翻訳サービス「Google Translate」を利用したWebページの自動翻訳機能を搭載した。これまで拡張機能によって同様の機能を利用できたが、今回の新機能は拡張機能なしで利用できるのが特徴だ。
もう IE 7/6 は、使っちゃいけないブラウザなのかもしれません。Internet Explorer 8 もあるし、Opera や Firefox もありますから。
IE 7/6に新たな脆弱性、既に標的型攻撃も -INTERNET Watch
マイクロソフトは10日、Internet Explorer(IE)に関する新たな脆弱性が報告されたとして、セキュリティアドバイザリ(981374)を公開した。
この脆弱性は、IEで使用されるポインタ参照に起因するもので、脆弱性が悪用された場合、リモートでコードが実行される可能性がある。影響を受けるソフトはIE 7/6で、既にこの脆弱性を悪用した標的型攻撃も確認されているという。
セキュリティアドバイザリでは、Windows Vista以降のOSであれば、IEの保護モードによって、攻撃者が取得できる権限は非常に限定されたものになると説明。脆弱性の回避策としては、IEのセキュリティゾーンを高く設定する方法などを紹介しているが、IE8であればこの脆弱性の影響を受けないため、移行に問題が無い場合にはIE8へのアップデートを対策として推奨するとしている。
マイクロソフトでは、現在この問題について調査を進めており、調査が完了次第、セキュリティ更新プログラムの提供など適切な措置を講じるとしている。
「最も成績の良かったブラウザーは「Opera 10.50」で、逆に最も悪かったブラウザーは「Internet Explorer 8」という結果となった」ということで、いつも Opera を使っている私としては嬉しいです。これは、有意なテストのようです。
GoogleのJavaScript規格準拠テスト、最高点はOpera、最低点はIE -INTERNET Watch
Googleは11日、WebブラウザーがJavaScriptの規格に準拠しているかをテストするためのツール「Sputnik」による、比較テストの結果を公表した。最も成績の良かったブラウザーは「Opera 10.50」で、逆に最も悪かったブラウザーは「Internet Explorer 8」という結果となった。
私は、月額500円の「スタンダード」プランで契約していますが、それがいまの「3.3倍の10GBに」になるというので喜んでいます。更に、「掲示板CGIやフォームメールCGI、カウンターCGI、日記CGI」も使えるようになるということで便利になります。ハッスルサーバー も、容量が1GB⇒1.5GBになって増量になっています(2010/03/16から)。
さくらのレンタルサーバ、料金据え置きで容量を最大4倍に -INTERNET Watch
さくらインターネットは、共用ホスティングサービス「さくらのレンタルサーバ」およびメールサービス「さくらのメールボックス」のプラン改定を3月30日に実施。月額料金据え置きで、ディスク容量を最大4倍に増やす。
「さくらのレンタルサーバ」では、月額125円(年額1500円の一括払い)の「ライト」プランで従来比2倍の1GBに、月額500円の「スタンダード」プランで3.3倍の10GBに、月額1500円の「プレミアム」プランで4倍の40GBに、月額2500円の「ビジネス」プランで4倍の80GBに、月額4500円の「ビジネスプロ」プランは3.8倍の150GBにそれぞれ容量を増強する。