Movable Type 4.23 を操作するのになれていなくて、いろいろ試行錯誤していますが、試作段階のブログができましたので画像だけ公開します。Movable Type 3.3x は、熟知しているつもりなのですが、4.x 系は、まだ初心者です。これから、少しずつ勉強していくつもりです。Movable Type は、WordPress より少し敷居が高いように感じました。高性能なのですが、WordPress のようにいろいろな「テーマ」が公開されていません。ですから、自分でデザインを作り上げねばなりません。そこが、また楽しいのですが。私は、Movable TypeWordPress を両方使っていくつもりです。どちらか一方を使うのって、もう古い!!

mt423-new-blog-m.jpg

32162926.JPG著者 塩川伸明/著
出版社名 岩波書店 (ISBN:978-4-00-431156-0)
発行年月 2008年11月
サイズ 214,9P 18c
価格 777円(税込)

 最近、時事問題を考えるにも「民族」とか「国家」だとかを理論的に考えなければならない場面が多いです。冷戦が終わりこのおよそ20年民族紛争が多発したり、通信・情報のグローバル化によって、かえって問題が発生したりしているのを目にします。こういう本を利用して一度考えてみても良い時期だと思います。

本の内容
地域紛争の頻発や排外主義の高まりの中で、「民族」「エスニシティ」「ネイション」「ナショナリズム」などの言葉が飛び交っている。だが、これらの意味や相互の関係は必ずしかも明確ではなく、しばしば混乱を招いている。国民国家の登場から冷戦後までの歴史をたどりながら、複雑な問題群を整理し、ナショナリズムにどう向き合うかを考える。

目  次
第1章 概念と用語法 一つの整理の試み(エスニシティ・民族・国民
さまざまな「ネイション」観 「民族」と「国民」
ナショナリズム
「民族問題」の捉え方)
第2章 「国民国家」の登場(ヨーロッパ—原型の誕生
帝国の再編と諸民族
新大陸 新しいネイションの形
東アジア 西洋の衝撃の中で)
第3章 民族自決論とその帰結 世界戦争の衝撃の中で(ナショナリズムの世界的広がり
戦間期の中東欧
実験国家ソ連
植民地の独立 第二次世界大戦後(1)
「自立型」社会主義の模索 第二次世界大戦後(2))
第4章 冷戦後の世界(新たな問題状況 グローバル化・ボーダレス化の中で
再度の民族自決
歴史問題の再燃)
第5章 難問としてのナショナリズム(評価の微妙さ
シヴィック・ナショナリズム?
ナショナリズムを飼いならせるか)

著者情報
塩川 伸明(シオカワ ノブアキ)
1948年生まれ。1979年東京大学大学院社会学研究会(国際関係論)博士課程単位取得退学。現在、東京大学大学院法学政治学研究科・法学部教授。専攻はロシア現代史・比較政治論

雨は、夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう」の通りになりました。25日は、当地でも雨が降っていたのですが、低気圧が近づいてきて激しい雷と共に猛吹雪になりました。ご覧の通りになりました。iTunes に、クリスマスソングおよびそれに類する歌を集めておくと便利です。「きっと君は来ない~」(笑)

P1040127-00.JPGchristmas-00.jpg

 NHK-FMで例年放送されるバイロイト音楽祭があります。私はといえば、MDに録音しています。今年も録音します。パソコンに直接取り込んでも良いのですが、MDの方がなにかと編集などしやすいので、一旦MDにして、そのあとパソコンに取り込みます。今日は、楽劇“ラインの黄金”です。指揮は、クリスティアン・ティーレマンで、この人が出てこないと始まらないという感じです。 Read the rest of this entry »

 英会話を習得したいと考えている人は多いと思います。しかも、お金をかけないで! 入門段階でのお話ですが、NHKのラジオ第2放送の英語番組を利用しましょう。ラジカセやステレオ装置で放送を録音している人も多いでしょう。メディアは、カセットテープでもMDでもなんでも良いです。要は、ステレオ装置からパソコンにラインでつなげるようにします。ステレオの「ラインアウト」とパソコンの「音声入力(ライン入力)」をステレオ・コードでつなぎます。

 使うソフトウェアは、録音するための「♪超録 – パソコン長時間録音機」と音声ファイル mp3 を再生するソフトウェア「 iTunes 」です。「♪超録 – パソコン長時間録音機」には、フリーウェア版もありますし、「 iTunes 」は、無料でダウンロードできます。「 iTunes 」は、多機能でして語学取得には最適です。20分の放送ですが、カセットテープ(MD)からパソコンに取り込む時に、それぞれのセクションごとにファイルを細かく細分しましょう。リピートして聴く時に便利だからです。1つのファイルに対して、どこから(時間指定)何処まで(時間指定)指定して再生するということも設定できます。英会話習得には、何度も会話を聞くことが大切で、しかも「ここ」を何度も聴きたいという場合があります。iTunes ならそれが簡単にできます。ネットサーフィンしながら聴くことも出来て大変便利です。

 ラジオ第2放送をMDに録音して学習している方も多いでしょうが、MDプレーヤーは、iTunes ほど操作性が良くないです。iTunes の方が断然操作性がよいので学習に集中できます。英会話を習得する場合、学習に集中することが大切で、プレーヤーの操作に気がとられては集中できません。 Read the rest of this entry »

 私のブログのデザインは、よくできていると思います。これは、WordPress の「テーマ」が公開になっていて、その中から自由に使っていいいものを使わしてもらっています。これを、Movable Type 4.23 に移植したい。完璧なコピーみたいなものをつくるか、あるいは、少し違ったものになるかどうか、その辺はまだ決まっていませんが。

 サイドバーを今のようにするには、かなりテクニックがいるのじゃないかと考えていました。そこで、思い切って「小粋空間」の yujiro さんに質問してみました。親切なアドバイスをもらいました。少しずつ移植をしていこうと考えてます。大事なアドバイスなのでリンクしておきます。

 同じデザインのブログが、それぞれ WordPress と Movable Type で動いているって、ステキだと思いませんか?

 笑いながら聴いてます。選曲もいいです。
radio-man-j-00.jpg

 Google フリー検索 (ベーシック版): ウェブ検索 + サイト検索というサイトがあります。自分のブログやホームページから Google で自分のサイト内を検索するツールです。例えば、自分のブログのサイドバーにそれを設置しておけば、便利かもしれません。実は、このわたしのブログ内の検索で「コメント」に書かれている文字列は、MySQL(4.0.27)のバージョンの関係で検索できません。設定は、検索できるようにしているのですができません。(訂正 先ほどコメントの文字列を検索したところ、ほとんどの文字列が検索可能のようです?!)Google Search では、クロールされていれば検索可能です。わたし用にカスタマイズしたものをここに載せておきます。

google-search.gif
Read the rest of this entry »

 技術的に問題もある(議論されている)版のようですが、インストールしてみました。表示に不具合が出るのではないかと「テストサイト」で試してからサーバーにインストールしました。私が使っている「テーマ」に対して WordPress 2.7 用の「テーマ」がリリースされていたので心配しましたが、「テーマ」を更新しなくてもよさそうです。

 使っているプラグインの1つに問題があるようですが、停止して様子を見ています。それから、コメント欄に「Gravatars」を表示するようにしました。

 いつも IE7 は、殆ど使っていないのですが、今日確認してみました。一番下のステータスバーに「エラー」表示されました!! これには、ビックリしました。WordPress 2.7 にアップしたことが原因ではないと思いますが、もうアップしてしまったので確認しようがありません。少し調べてわかったことは、javascript が原因ではないか、ということです。プラグインを1つ停止したところ「エラー」が出なくなりました。原因は、WordPress audio player 2.0b6 プラグインでした。これは、大事なプラグインで停止することは出来ないし、エラーは出るものの IE7 の表示は問題ないようなので、このプラグインを使い続けることにしました。できることなら Mozilla Firefox 3.04 とか Opera 9.62 を使って下さい。エラーも表示されず、しかも、ブログの美しさが引き立ちます。IE7 は、国際標準規格準拠のブラウザではないので、美しくないです。

 その後、いろいろ試してみましたが、エラーが出る原因は WordPress audio player 2.0b6 が直接の原因というのはなく、いろいろプラグインを使っているのでそれらの競合・衝突らしいことがわかってきました。時間がかかるのでこれ以上追及できていないです。

 借りているレンタルサーバーが、PHP 5.2.8 の提供を開始した。初めは、5.2.7 だったんですが、これには不具合があるということで、急きょ問い合わせたところ、最新版の 5.2.8 にバージョンアップしてもらいました。(昨日までは、PHP 4.4.8 でした)

 使っている WordPress のテーマのバージョンアップがされているので、バージョンアップするかどうか検討中です。実は、WordPress 2.7 になると、コメントのスレッド表示が可能になります。例えば、こんな風です。
Genkitheme-comment-00.jpg
 私のブログにこの機能が必要なのか迷っています。コメントがたくさんつくようなブログなら必要ですが、閑古鳥が鳴いているブログに必要がどうか?

blank