1. <高線量>新築マンションで検出 コンクリ発生源 二本松
  2. 原発、どうなる残り47基 地元との関係良好 伊方・玄海に注目
  3. <脱原発世界会議>横浜で始まる 佐藤前福島県知事も参加
  4. INPEX“日の丸ガス田”本格始動 豪イクシスに1兆9000億円投資
  5. 欧州危機対策、9か国格下げで崩壊の瀬戸際
  6. <格安航空会社>シンガポールとドイツで見るLCC専用施設 低価格ゆえの注意も
  7. 柔道・世界マスターズ、福見が浅見破り初優勝
  8. 高梨「鳥のように飛ぶ」信条のままの飛躍
  9. <冬季ユース五輪>高梨、金メダル第1号 ジャンプ女子
  10. 橋下市長と山口教授がテレビ直接対決 終始劣勢山口氏は「難儀なことでした」
  11. <大河ドラマ「平清盛」>兵庫知事「おもしろくなりそう」
  12. 記者がビジネスパーソンに薦めるスマホアプリ5選
  13. パナソニックがチューナー2つの液晶TV 外付けHDDで裏番組録画
  14. <シリア>監視団員が抗議の離脱 「政権は我々を欺いた」
  15. 男性の局部切り取られる 東京・昭島のアパート遺体
  16. 「原発の汚水処理」とウソ…復興社債詐欺が急増
  17. <TPP交渉>米が関門 2カ国と週内にも事前協議へ
  18. 日本の「軽」は不合理・廃止を…米自動車大手
  19. 岩見沢で積雪194センチ、観測史上最高
  20. <君が代不起立>「処分は裁量権の範囲内」 最高裁が初判断

1 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120115-00000035-mai-soci
■<高線量>新築マンションで検出 コンクリ発生源 二本松

毎日新聞 1月15日(日)21時20分配信
 内閣府原子力災害対策本部と福島県二本松市は15日、同市内の鉄筋コンクリート3階建て新築マンションの1階屋内部分から、屋外より高い最大毎時1.24マイクロシーベルトの放射線量が検出され、1階住民に転居を勧めていると発表した。同本部などは、原発事故当時、同県浪江町の採石場に保管されていた石を使ったコンクリートが発生源とみている。建築資材の砕石は放射線量による出荷制限はなく、他にも汚染された建材が流通した可能性があるとみて調査を始めた。

 市などによると、マンションは同市若宮地区にあり、昨年7月完成、12世帯が居住している。1階に住む女子中学生が個人線量計で測定した累積被ばく線量が高いことが12月に判明。調査したところ、放射線量は屋外では毎時0.7~1.0マイクロシーベルトのところ、1階は0.90~1.24マイクロシーベルト、2~3階は0.10~0.38マイクロシーベルトだった。同本部は「避難が必要な値以下で、直ちに健康を害するものではない」としているが、市は1階住民にあっせんする転居先物件を探すと共に、2~3階住民の意向を聞いている。

 汚染の原因については、1階に使われたのと同じ業者のコンクリートを使った市内の農業用水路でも周囲より高い放射線量が検出されたことから、コンクリートが主因と判断した。材料の石は、同県双葉郡に本社がある砕石業者が、同県浪江町のうち「計画的避難区域」になった地区で原発事故前に採取したもので、事故後も現地で屋外に置かれていた。二本松市の建築資材会社が4月11日に生コンクリートに加工した。

 この砕石業者の浪江町内の事業所は、原発事故後から4月22日の計画的避難区域指定までに、県内の建築資材会社約20社に計約5200トンの石を販売したという。経済産業省と国土交通省は福島県とも連携して流通先の確認を進めるほか、同区域に採石場がある6社についても流通実態を調べる。

 原発事故後、汚泥やがれきの再利用については基準が定められたが、コンクリート用の砕石には基準はないという。原発事故後、新築住宅の汚染判明で住民移転が迫られるのは初とみられる。【鈴木梢、深津誠、野倉恵】

 ◇入居の10世帯が被災者 「やっと落ち着いたのに…」

 現場のマンションは、市や住民によると、完成後間もない昨年8月から入居を始めた。12世帯中10世帯が震災で元の住居に住めなくなった被災者という。

 浪江町から避難してきた2階の60代の住民女性は「小中学生の孫が一緒にいるので心配。除染してもらいたいが、できなければ転居もやむを得ない。避難先を転々として8月末に引っ越し、やっと落ち着いたところだったのに」とこぼした。

 浪江町から移ってきた住民女性(32)は1歳と4歳の子供がおり、「正月明けに突然、市の職員が来て室内を測っていった。私は上層階だが、一部でも高ければ不安」と表情を曇らせた。【蓬田正志】
Read the rest of this entry »

  1. オウムの観察処分、公安審査委員会に請求
  2. 福島第1原発の吉田所長が入院、退任へ
  3. NTT 光ケーブル、穴開けず敷設 ドアの隙間通る超薄型を開発
  4. <サッカー>五輪アジア最終予選 日本 シリア降し首位に
  5. 「脱原発依存」の強化警戒=橋下氏の大阪市長選勝利で―関西電力
  6. <中国>マケドニアにバス寄贈 事故背景に国内から批判
  7. <欧州危機>スペイン 16~24歳の失業率45%
  8. 鉄橋が崩落、23人死傷 インドネシア
  9. 安藤がゴール=独女子サッカー

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000464-yom-soci
■オウムの観察処分、公安審査委員会に請求

読売新聞 11月28日(月)11時46分配信
 オウム真理教に対する団体規制法の観察処分が来年1月末で期限切れとなることから、公安調査庁は28日、3年間の更新を求める請求書を公安審査委員会(田中康久委員長)に提出した。

 観察処分は2000年から適用されており、請求が認められれば4度目の更新となる。

 観察処分中は、同庁は教団施設に立ち入り検査を実施できるほか、教団側は構成員の名前などを定期的に報告する義務が生じる。同庁は今回、教団の資金の流れを裏付ける資料も提出させるよう求めた。公安審は教団側の意見も聞いたうえで、来年1月に結論を出す。

 同庁によると、教団は「Aleph(アレフ)」「ひかりの輪」などと名称を変えて存続しており、現在の構成員は国内に約1500人、ロシアに約140人。拠点は15都道府県で32施設に上る。約3年前の前回の更新時と人数に大きな変動はないものの、一部で「麻原回帰」の傾向が進んでいる。

最終更新:11月28日(月)11時46分
Read the rest of this entry »

blank