やっと盛り上がってきました。日本国民は、政治に鈍感過ぎると思うな。「政治のことがわからない」というのであれば、自分の分かる範囲で調べて考えることをしないと、いつまでたってもわからないからね。
安保法案反対、学者150人廃案へ結集 ノーベル賞・益川氏ら抗議声明
07/20 19:29、07/21 01:52 更新

 賛同者が1万人を超えた「安全保障関連法案に反対する学者の会」の学者約150人が20日、東京都内で記者会見した。ノーベル賞受賞者の益川敏英・京大名誉教授(物理学)は「首相が有事だと思ったら戦争できるというとんでもない話。立憲主義に真っ向から敵対する」と法案を批判。北大や北海学園大の教員も駆けつけた。廃案を求める抗議声明も発表した。

 同会は20日現在、学者の賛同者(呼びかけ人含む)が1万1279人に上る。益川教授は「国民も安倍晋三首相のやろうとしていることがいかに危険か認識し始めた。ここ1週間で鋭い反対世論の立ち上がりがある」と訴えた。

 「『手遅れにならないうちに』とこれだけの研究者が、やむにやまれぬ思いで集った」と上野千鶴子東大名誉教授(社会学)。「学者と学生が一緒に闘っている。国の運命に関わる法案を廃案にできないことはない」と力を込めた。

 千葉大の酒井啓子教授(イラク現代政治)は「自衛隊が人を殺すようになり、それなりに築いてきた派遣先での国際評価は一変する」と強調。「国民も海外でリスクを負わなければならならず、強い危惧がある」と危機感を示した。

Read the rest of this entry »

 安倍政権の動きを見ていると、戦前のものも言えなくなる軍国主義の時代に戻るのではないかと思っちゃうよね。暗黒時代なんてまっぴらだよ。
毎日新聞世論調査:内閣支持率急落35% 不支持51%
毎日新聞 2015年07月19日 09時00分(最終更新 07月19日 09時33分)

 毎日新聞は17、18両日、安全保障関連法案の衆院通過を受けて緊急の全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は今月4、5両日の前回調査より7ポイント減の35%で、第2次安倍内閣発足後で最低となった。不支持率は前回より8ポイント増の51%と初めて半数に達した。与党が15日の衆院平和安全法制特別委員会で安保法案を強行採決したことについては「問題だ」との回答が68%で、「問題ではない」の24%を大きく上回った。安保法案への世論の批判は強まっており、政府・与党の一連の対応が内閣支持率を押し下げたとみられる。

Read the rest of this entry »

 政治情勢が緊迫してますね。
安保関連法案:国会前で数万人抗議 若者の姿…各地に波及
毎日新聞 2015年07月15日 23時59分(最終更新 07月16日 01時24分)

 「残念ながら、国民の理解はない」。安全保障関連法案は15日、安倍晋三首相が自らそう認めた直後に強行採決された。そんな政治に怒り、不信感を募らせて国会を取り巻いた数万人の市民たちの中に、政治活動とは無縁そうな若者たちが目立つ。「闘いはこれからだ」。彼らの呼びかけは同世代を動かし、各地に波及している。

          ◇

 若者たちが組織したグループの名は「自由と民主主義のための学生緊急行動」。通称「SEALDs(シールズ)」だ。

 多数の学生が大学の枠を超え、ツイッターやフェイスブックを介し、「安保法制反対」という一点でゆるやかにつながっている。呼びかけがどのように広がり、何人が共感しているのか誰も正確に知らない。それでも、集まる若者は数千人規模に膨らんでいる。今年5月3日の憲法記念日に生まれた。

 中心メンバー約10人の多くは、明治学院や立教、上智などミッション系の私大学生。集まって話し合うこともあるが、集まれなくても無料通信アプリ「LINE(ライン)」などで手際よく物事を決めていく。

Read the rest of this entry »

 こういうニュースを読むと「やはり裏でつながっている」と思わざるを得ません。電力会社と地方自治体の長は、グルになっている。国民の安全なんて真剣に考えているとは思えないし、政策の公平性も無しでしょう。国民はだまされている、ということです。こういう連中に、鉄槌を加えてやりたい!

北電の知事献金 5年で240万円 原発推進へ布石か-北海道新聞[道内]

(09/04 06:30)
 北海道電力の役員やOBが、高橋はるみ知事の資金管理団体に個人献金していた問題で、献金額が2009年までの過去5年間で少なくとも計約240万円に上ることが、北海道新聞の調べで分かった。同社役員らは自民党の政治資金団体にも献金している。政治資金規正法上の問題はないが、市民団体からは「原発政策推進のための組織ぐるみの献金だ」との批判が出ている。<北海道新聞9月4日朝刊掲載>

 今回は、「林かづき」に入れてきました。前回選挙の時には、「岡 英彦」にいれて大失敗でした。

平成23年4月24日執行 江別市議会議員選挙 選挙結果 – 江別市選挙管理委員会
より

2,864無所属  岡 英彦
2,050無所属  つのだ 一
2,024無所属  三角 よしあき
1,896無所属  髙間 せんいつ
1,892無所属  島田 やすみ
1,878公明党  宮川 まさ子
1,864公明党  うら 君子
1,860民主党  赤坂 伸一
1,848公明党  坂下 ひろゆき
1,800無所属  ほし 秀雄
1,774公明党  斉藤 さちこ
1,728公明党  相馬 よしか
1,622無所属  石田 たけし
1,604無所属  のむら 尚志
1,580無所属  清水 直幸
1,563無所属  岡村 繁美
1,553日本共産党  高橋 典子
1,497無所属  林 かづき
1,444市民ネットワーク北海道  ほしば 芳子
1,379無所属  山本 由美子
1,347無所属  立石 静夫
1,345民主党  鈴木 まゆみ
1,295無所属  内山 よしひろ
1,265民主党  尾田 よしやす
1,254日本共産党 もりよし 勇
1,199無所属  本間 ケンイチ
1,193日本共産党 吉本 和子

1,063無所属  宮本 忠明
1,059無所属  すわべ 容子
0,989無所属  森山 高光

平成23年4月24日執行 江別市議会議員選挙 投票状況 – 江別市選挙管理委員会
より
投票状況~平成23年4月24日執行 江別市議会議員選挙
Read the rest of this entry »

 アメリカが仕掛ける戦争が、いつも!「正義の闘い」ではないので、当然このような事態が起こってくるのでしょう。アフガンでは、テロリストでもない一般市民が大量に虐殺されています。「米軍ヘリがイラクで非武装の民間人を攻撃しているビデオ映像」も公開され、厭戦気分が蔓延するのも無理もありません。もう、ベトナム戦争を上回る期間戦争をしているのも異常と言えるでしょう。911で頭に血が上り、アフガニスタンに戦争を仕掛けたこと自体が間違っていました。大量破壊兵器がなかったイラクに戦争を仕掛けたことが間違っていたように。

アフガン機密文書、だれが流した…戦争が嫌で?(読売新聞) – Yahoo!ニュース

 【ワシントン=黒瀬悦成】アフガニスタン戦争に関する米軍や米政府機関などの機密文書約9万2000点が民間サイト「ウィキリークス」に流出した問題は、アフガン戦争が長期化する中、米国内に広がり始めた厭戦気分が関係者の「内部告発」を助長した可能性が大きい。

 米同時テロへの報復として開始された「正義の戦争」が泥沼化しつつあることへの嫌気を象徴的に示す事件と言える。

 今回流出した文書は、2004年1月~09年12月に米軍などが収集した作戦情報が大半。パキスタン軍統合情報部(ISI)と旧支配勢力タリバンが裏で結託していることや、アフガン政府高官の汚職体質、米軍の攻撃の巻き添えによる民間人死者の拡大の実態などが記述されている。

Read the rest of this entry »

 午後8時(2009/08/30)からテレビをつけると、どこも民主党圧勝の予想! これは、娯楽ビデオを観てから選挙速報を見ようという予定を変更し、速報を見続けました。自分の選挙区でも自民党の大物政治家が敗北の予想がいきなり出たものだから、興味がそそられたわけです。他の選挙区でも「酩酊会見」ですっかり有名になってしまった候補も落選予想。こんなドラスティクな選挙は、最近続くので、選挙の開票直後からテレビを観なければ、その臨場感に乗り遅れる昨今であることを、今回も実感しました。
Read the rest of this entry »

 いろいろなメディアで筑紫さんの死を報道していた。NHKでも取り上げていた。いま、現役でニュースのキャスターをしている人が、仮に死亡した場合、彼筑紫さんのように取り上げられるキャスターはいるだろうか? 私は、筑紫さん以外いないのではないかと思う。嫌な言い方だが「アメリカのイヌ的キャスター」「日本政府のイヌ的キャスター」は、ゴロゴロいるのは確かだ。しかし、「○○的キャスター」でなかったから、彼の死を各メディアが取り上げたのではないかと思う。熱心な視聴者じゃなかったので、私の思いこみかもしれませんが。
筑紫哲也さんが死去 ニュースキャスターで活躍

 テレビのニュースキャスターとして長く活躍したジャーナリストの筑紫哲也(ちくし・てつや)さんが7日午後1時50分、肺がんのため東京都中央区の聖路加国際病院で死去した。73歳。大分県出身。葬儀は近親者のみで行い、後日お別れの会を開く。喪主は妻房子(ふさこ)さん。

 2007年5月に、キャスターを務める番組「筑紫哲也NEWS23」でがんを告白し、闘病を続けていた。

 1959年、朝日新聞社入社。政治部、米統治下の沖縄特派員を経てワシントン特派員となり、ウォーターゲート事件などを取材した。その後「朝日ジャーナル」編集長時代には企画「新人類の旗手たち」が話題になり「新人類」は流行語となった。

 89年に退社しTBSの「筑紫哲也NEWS23」のメーンキャスターに。独自の視点で論評するコーナー「多事争論」が人気で、TBSがオウム真理教幹部に坂本堤弁護士のインタビュー映像を見せた問題では「TBSは死んだに等しい」と発言、大きな反響を呼んだ。98年に当時現職のクリントン前米大統領をスタジオに招き、市民との直接対話を実現させた。

 治療のため、キャスターを後藤謙次前共同通信編集局長に譲った後も、スペシャルアンカーとして番組に時折出演した。

 最近、この手の主張をする人をちらほら見かけます。『諸君!』や『正論』あたりに出てくる一部の学者の主張を鵜呑みにしたものだと思われます。要は、自分たちに(日本国に有利な?!)有利な主張をかってに捏造したような代物です。歴史を勝手に偽造していると言ってもいいようなものです。公職にあるものがこのような主張を鵜呑みにして自説にしちゃあいけないのはいうまでもないと思います。「歴史を勝手に偽造」という言葉が強すぎるなら、十分に検証されていない主張、とでも言い換えても良いですが。自分たちが歩んできた歴史を真正面からみることができない臆病者、ないしは、姑息な感じ・印象を私は受けます。

「日米開戦についても「米国によって慎重に仕掛けられた罠(わな)」と定義した。」--仮にこれが真実なら、日本の帝国軍隊がよっぽどマヌケな軍隊であった、ということになって(実際、冷静に世界情勢を分析できていなかった、という面はあります)、戦死した軍人や戦争で路頭に迷った日本人は、どういうことになるのだろう?! (帝国軍隊を冒涜するのか?! ということにもなります。もちろん、私はそういう立場はとりませんが)また、戦争被害を被った近隣諸国も黙っていはないでしょう。お粗末というか、害あって一利無しの論文だと思います。

 軍人が勝手な主張をするのも問題です。シビリアンコントロールを蔑ろ(ないがしろ)にする危険な兆候でもあると思います。戦前、軍部が暴走して(満州での関東軍の制御ができなくなった)テロやクーデターを繰り返し、政党政治を事実上できなくしたのも思い起こしておくべきでしょう。

<航空幕僚長>「侵略国家はぬれぎぬ」と論文発表、更迭へ

<航空幕僚長>「侵略国家はぬれぎぬ」と論文発表、更迭へ
10月31日21時18分配信 毎日新聞

 航空自衛隊トップの田母神(たもがみ)俊雄・航空幕僚長(60)が、日本の過去の戦争をめぐって「我が国が侵略国家というのは濡(ぬ)れ衣(ぎぬ)だ」と主張する論文を執筆していたことが31日、分かった。侵略と植民地支配を謝罪した95年の「村山談話」などの政府見解を大きく逸脱する内容。集団的自衛権の行使を禁ずる憲法解釈などを「東京裁判のマインドコントロール」とも位置づけており、事態を重視した浜田靖一防衛相は31日夜、田母神空幕長を更迭する意向を固めた。

 論文は「日本は侵略国家であったのか」と題し、総合都市開発「アパグループ」の懸賞論文「真の近現代史観」に応募。最優秀賞を受賞し、31日にインターネット上などで英訳とともに公表された。

 日中戦争については「我が国は蒋介石により戦争に引きずり込まれた被害者」と指摘しながら、旧満州や朝鮮半島が「日本政府と日本軍の努力によって、それまでの圧政から解放され、生活水準も格段に向上した」と植民地支配を正当化。そのうえで「多くのアジア諸国が大東亜戦争を肯定的に評価している。我が国が侵略国家だったなどというのは正にぬれぎぬだ」と結論づけている。

 日米開戦についても「米国によって慎重に仕掛けられた罠(わな)」と定義した。

 さらに自衛隊のあり方をめぐり、集団的自衛権行使、武器使用の制限を挙げ、「自衛隊は雁字搦(がんじがら)めで身動きできない。マインドコントロールから解放されない限り我が国を自らの力で守る体制がいつになっても完成しない」と記している。

 麻生太郎首相は村山談話と、戦後60年に改めて謝罪した05年の「小泉談話」を踏襲する方針を示している。これらの談話をほぼ否定する論文にはアジア諸国や与野党からの批判が予想される。

 首相は31日夜、記者団に「読んでいないが、立場が立場だから適切でない」と不快感を示した。【松尾良】

 自民党政治も末期的症状を呈していて、のたうち回っている!! 去年の安倍政権投げだし、そして今回の福田政権投げだし。もう、自民党は立ち直れないだろう。たらい回し政権はつくるだろうが、2度の政権放棄で自民党政治の終焉を迎えたのは確かだ。

 最近は、福田自身、記憶力が悪くなっていたのは誰の目にも明らかになっていて、気力も衰えたのだろう。国民の支持率は、父親の福田赳夫総理の時と同じく低迷していたのは言うまでもない。
福田首相が辞意:朝日新聞

 福田首相は1日、辞任する意向を固め、複数の自民党幹部に伝えた。午後9時半から緊急に記者会見して、表明する。

blank