Movable Type 4.23 を操作するのになれていなくて、いろいろ試行錯誤していますが、試作段階のブログができましたので画像だけ公開します。Movable Type 3.3x は、熟知しているつもりなのですが、4.x 系は、まだ初心者です。これから、少しずつ勉強していくつもりです。Movable Type は、WordPress より少し敷居が高いように感じました。高性能なのですが、WordPress のようにいろいろな「テーマ」が公開されていません。ですから、自分でデザインを作り上げねばなりません。そこが、また楽しいのですが。私は、Movable Type と WordPress を両方使っていくつもりです。どちらか一方を使うのって、もう古い!!
私のブログのデザインは、よくできていると思います。これは、WordPress の「テーマ」が公開になっていて、その中から自由に使っていいいものを使わしてもらっています。これを、Movable Type 4.23 に移植したい。完璧なコピーみたいなものをつくるか、あるいは、少し違ったものになるかどうか、その辺はまだ決まっていませんが。
サイドバーを今のようにするには、かなりテクニックがいるのじゃないかと考えていました。そこで、思い切って「小粋空間」の yujiro さんに質問してみました。親切なアドバイスをもらいました。少しずつ移植をしていこうと考えてます。大事なアドバイスなのでリンクしておきます。
同じデザインのブログが、それぞれ WordPress と Movable Type で動いているって、ステキだと思いませんか?
WordPress の検索機能は、体験上信頼性がないように思う。たまたま思いついた時に、絶対・確実にあるブログ記事の言葉やコメントの言葉を検索してみるのだが、極端なことを言えば、思うように検索できたためしがない。たいていは、Not Found と出てしまう。ブラウザのキャッシュの問題が原因で出ない場合もあるようなので、WordPress の問題なのかブラウザの問題なのか、切り分けが簡単にいかないこともある。
Movable Type を使っていて、このような問題に遭遇したことは一度もないのに比べ、WordPress の場合は悪い印象ばかりだ。
コメントやページの検索には、WordPress のプラグイン Search Everything を使っているのだが、頻繁にバージョンアップされるので、ついついマウスの「ワンクリック」でバージョンアップをしてしまうのだが、これがイケナイ。一般的に言って、プラグインをバージョンアップしたら機能しなくなったことがたびたび経験している。もちろん、FTP クライアントで PHP ファイルのパーミッションをそのサーバーに合わせることはしているのだが。確実に機能しているなら、そのバージョンを使い続けた方がトラブルにならないことを肝に銘じておくべきだろう。
◇Search Everything ここのサイトは、Search Everything のいろいろなバージョンがダウンロードできます。私は、いまのところ 4.6.2 バージョンを使っています。
[追記 2008/11/27]私が借りているサーバーが MySQL 4.0.27 なので、それが原因でうまく検索できないのかもしれません。
WordPress | 日本語
確認されている制限事項: MySQL 4.0.x は UTF-8 をサポートしていないため、UTF-8 のブログで MySQL 4.0.x を使用した場合に日本語によるサイト内検索やソートが正しく機能しないことがあります。WordPress 日本語版をお使いの場合は MySQL 4.1以上の使用を推奨します。
[追記 2008/12/6]参考になるサイト
[追記 2008/12/20]現在、検索は正常に機能しているようです。WordPress 2.7 MySQL 4.0.27 Search Everything 4.6.2 PHP5.2.8 です。まあ、結果オーライということにしましょうか。それにしても不思議だ!?
Movable Type 3.37 正式版が出ましたので、先日(2008/08/08)ダウンロードしたホットリリース版と今回の正式版を DF.exe で比較してみましたが、全く同じでした。
Six Apart – Movable Type News: 2008年8月7日に発表したセキュリティアップデートの正式版提供開始
2008年8月7日に発表したセキュリティアップデートの正式版提供開始
Movable Type ユーザーの皆様
2008年8月7日にお知らせした、ホットリリースの正式版を公開しました。再度のアップデートをお願いいたします。
最近、五輪真弓さんの『風のない世界』『時をみつめて』など初期の頃のアルバムを聴いています。この2つのアルバムは、私個人としては、最高傑作のアルバムだと聴くたびに思っています。
新しい版がリリースされると、いつもどこからダウンロードしていいのかわからず困ってしまいます。わかりづらいのは何とかしてもらいたいものです。
Movable Type 4.21 のダウンロードは、Six Apart – Movable Type のライセンスと購入について
Movable Type (Open Source) 4.21 は、Movable Type (Open Source) 4.21 (MTOS-4.21-ja.zip)
DF.exe で調べてみましたが、4.2 と 4.21 の差分ファイルは次の通りです。
lib/MT/Template.pm
lib/MT/TemplateMap.pm
lib/MT/Upgrade.pm
lib/MT.pm
mt-check.cgi
php/mt.php
mt-static/mt_ja.js
今日、近くのセブンイレブンで受け取ってきました。Movable Type 4.2 に本格的に取り組んでみようと思ってます。
著者/訳者名 藤本壱/著
出版社名 技術評論社 (ISBN:978-4-7741-3529-8)
発行年月 2008年08月
サイズ 309P 23cm
価格 3,360円(税込)
この話題は、Movable Type を使っている有名ブログでは、取り上げられています。いろいろ読んでみましたが、「12月14日より、Movable Type 4.1 のベータテストも開始されます。」ということで、ベーターテストですから慌てることはないのですが、今後正式版が出ると「どの版を使うか?」ということで少し悩むかもしれません。私は、個人で使っているので商用利用とは違うので「無償版」でも「オープンソース版」でもいいのですが、3.35 を使い続けるには、「オープンソース版」を選択せざるを得ないかもしれません。これは、ライセンスの関係からです。ちょっと、ややこしくなりますね。レンタルサーバーのことも考えないと。というのは、MySQL を一つしか使えないレンタルサーバーの場合、問題ですね。PostgreSQL も使えれば、それを使うという手もありますね(私は、PostgreSQL も使えるので、それでしのぎますが)。WordPress も使っているし、ますますややこしくなってきます!
「WordPress」か「Movable Type」か、という議論を目にしますが、私は、どちらも使いたいので実際に使っているし、どちらか一方を使うというやり方は理解できません。どちらのシーンも、これからますますおもしろくなりそうだからです。データーベースの MySQL 一つあれば、どちらも使えますしね。Movable Type も、インストールする時、テーブル接頭語を自由に設定できれば、PostgreSQL を新たに用意しなくてもすむのですが。
Read the rest of this entry »
最近、記事が増えたのでカテゴリーなどの表示が苦しくなりつつありました。対策はいろいろあるでしょう。カテゴリーの名前をすこし変えて新しく作る、という手もあるでしょう。今までは、それでよしとしていました。でも、あまりスマートではありませんので、プラグイン「MTPaginate」を使ってみました。使い方は、藤本壱著 技術評論社刊『ブログ簡単パワーアップMovable Typeスーパーカスタマイズテクニック』P152 が参考になります。
これで、メインページとカテゴリー・ページを分割しましたが、実にスマートで、もっと早く使っていればよかったと今では思っています。
プラグインのページの上のところに「Download」のリンクがあります。これをクリックしてダウンロードするのですが、解凍しますと
mt-static/plugins/MTPaginate/images/plugin-icon.gif
mtplugin.pkg
plugins/MTPaginate/lib/MTPaginate.pm
plugins/MTPaginate/MTPaginate.pl
README.txt
この黄色の部分を、それぞれ「mt-static/plugins/」と「plugins/」フォルダーにアップすればよいようです。ここが、少し戸惑ったところです。
プラグインといえば、 WordPress でも Movable Type でも使いますが、効果があるから使うわけですが、影響という点で考えた場合、ちょっと違いがあるように感じます。 WordPress の場合、プラグインが WordPress の基本的な機能にも影響が出る場合があります。作りの悪いプラグインの場合は、記事をインポートできなくなる場合があります。その場合は、プラグインを無効にしなければなりません。それに対して Movable Type の場合は、そんなことは原理的(?)にあり得ません。プラグインが、場合によってはうまく機能しないことはあるにしても、基本的な Movable Type の機能に影響がある場合は、今まで経験したことはありません。
Movable Type 4.01 をいろいろいじっていますが、全般的な感想を述べれば、WordPress 2.3 に似ていますね。テンプレートの構造などが、WordPress に似ていると思います。このところ、WordPress のテンプレートをいじって研究していた目からすると、非常に似ていて、ある意味わかりやすいような気がします。前だったら、4.01 をさわるのもいやだったのですが、Movable Type 3.35 がいいと思いこんでいたせいもあるのですが、今現在では、4.01 もいいかなと思うようになりました。
これは、WordPress を経験したから言えるのでしょう。4.01 のヘッダーカラカラ問題も、藤本さんの作ったプラグインを入れると、簡単に解決するし、更に、いじってみたくなってます。あとは、4.01 用に、何か魅力的な「テーマ」が、それこそ WordPress のように発表になって、自由に使えるようになると、もっと利用者が増えると思います。
Opera 9.23 で 4.01 のテンプレートを編集しようと操作していたのですが、一部のテンプレートが編集できませんね。Internet Explorer 7 だと出来ます。Mozilla Firefox は、試していませんが、大丈夫だと思いますが。実は、メインのブラウザは、Mozilla Firefox なんです。