ダイナミックパブリッシングでアーカイブのページ分割する場合に現状では問題があるようです。その解決方法の情報がありますのでここに記しておきます。

  1. Movable Type 5のダイナミックパブリッシングでのページ分割について: 小粋空間
  2. Movable Typeのダイナミックパブリッシングでのページ分割ナビゲーションの不具合を解消する: 小粋空間
  3. 小粋空間: ダイナミックパブリッシングによるページ分割

 ブログの記事が1500を超え Movable Type でのアーカイブインデックスが一ページに収めるには苦しくなっています。アーカイブインデックスのサイズを見てみますと、1200KB を超えています。このサイズは、フロッピーディスク(古くて使い勝手が悪くいまでは使われなくなったが)でいえば約1枚分です。それを閲覧するには、毎度、大容量のサイズをダウンロードするのですから苦しいものがあります。ページ分割できないものかと考えていました。(Mozilla Firefox 8.0 では、バグがあってアーカイブインデックスを表示すると、一部画像を下に繰り返し表示する部分に表示できない問題があります)

 『Movable Type 4.2 パーフェクトガイド』(荒木勇次郎/著)の「全ブログ記事の一覧を表示する」を見てみますと、

  1. entriesタグを用いる
  2. archiveListタグを用いる

この2つの方法が書かれています。デフォルトのテーマでは、2のarchiveListタグを用いて書かれていますが、1を使いますと、MTPaginate 1.28 を使って分割できます。(MTPaginate の使い方は、藤本壱/著『Movable Type スーパーカスタマイズテクニック』に詳しく書かれています)
Read the rest of this entry »

 Movable Type 5.02 がリリースされました。さっそくインストールしてみました。5.02 リリースノート で、私が興味を惹かれたのは「ページ分割が、ダイナミックパブリッシングで正しく動作しない。」が、修正されているところです。ダイナミックパブリッシングに設定している方には朗報です。

 Movable Type Advanced&Movable Type 5.02リリース – The blog of H.Fujimoto にも、アップデートの要点がわかりやすく書かれています。

 5.01 と 5.02 との差分は、Movable Type 5.02 リリース(差分ファイル一覧) に詳しく書かれています。
Read the rest of this entry »

 Movable Type でページ分割する場合、「メインページ」や「カテゴリ別ブログ記事リスト」で必要になりますが、

その1
テンプレートをダイナミックパブリッシングにしている場合、
ダイナミックパブリッシングでのページ分割 で紹介されているコードで試してみましたが、Movable Type 5.0 では、何の変化もなく分割できませんでした。
追記 2010/05/13
Movable Type 5.02 では、ページ分割できるようです(試してはいません)。
追記 2012/01/01
☆【メモ】 Movable Type のダイナミックパブリッシングについて を参照して下さい。

その2
テンプレートをスタティックにしている場合、
こちらでは、久しぶりに MTPaginate 1.28 を使ってみました。Movable Type 3.3x の頃は、よく使っていましたが Movable Type 5.0 でも使えるという 報告を読みましたので使ってみることにしました。(MTPaginate 1.28 を使うには、ブログの PHP 化も必要

プラグインをダウンロードして解凍し、MTPaginate フォルダーのみを Movable Type のプラグイン・ホルダーにアップします。確認は、「システム」⇒「ツール」⇒「プラグイン」を開いて、MTPaginate 1.28 が「利用可能」になっていることを確認します。
Read the rest of this entry »

 「WP Archive-Sitemap Generator」は、単純に WordPress でできているブログの記事をリストアップしてくれるものです。日付で「昇順」でも「降順」でも設定できます。

 普通は、WordPress の「ページ」でこのプラグインを使えばよいでしょう。その場合、ページの本文を編集するところに次のようなショート・コードを入れておくだけです。そうすると、このプラグインが、リストを自動的に作ってくれます。

<!--wp-archive-sitemap-generator-->

 これは、Dagon Design Sitemap Generator のようにカテゴリーごとにまとめて表示されるものとも違いますので、私は、両方インストールしています。

追記 2010/07/02
Version: 3.1.5 を使っていますが、ページ分割がうまくできません。

追記 2012/01/20
最新バージョンの 4.5.0 と WordPress 3.3.1 でトラブルなく使えてます。

31616597.JPG 最近、記事が増えたのでカテゴリーなどの表示が苦しくなりつつありました。対策はいろいろあるでしょう。カテゴリーの名前をすこし変えて新しく作る、という手もあるでしょう。今までは、それでよしとしていました。でも、あまりスマートではありませんので、プラグイン「MTPaginate」を使ってみました。使い方は、藤本壱著 技術評論社刊『ブログ簡単パワーアップMovable Typeスーパーカスタマイズテクニック』P152 が参考になります。

 これで、メインページとカテゴリー・ページを分割しましたが、実にスマートで、もっと早く使っていればよかったと今では思っています。

 プラグインのページの上のところに「Download」のリンクがあります。これをクリックしてダウンロードするのですが、解凍しますと

mt-static/plugins/MTPaginate/images/plugin-icon.gif
mtplugin.pkg
plugins/MTPaginate/lib/MTPaginate.pm
plugins/MTPaginate/MTPaginate.pl
README.txt

 この黄色の部分を、それぞれ「mt-static/plugins/」と「plugins/」フォルダーにアップすればよいようです。ここが、少し戸惑ったところです。

 プラグインといえば、 WordPress でも Movable Type でも使いますが、効果があるから使うわけですが、影響という点で考えた場合、ちょっと違いがあるように感じます。 WordPress の場合、プラグインが WordPress の基本的な機能にも影響が出る場合があります。作りの悪いプラグインの場合は、記事をインポートできなくなる場合があります。その場合は、プラグインを無効にしなければなりません。それに対して Movable Type の場合は、そんなことは原理的(?)にあり得ません。プラグインが、場合によってはうまく機能しないことはあるにしても、基本的な Movable Type の機能に影響がある場合は、今まで経験したことはありません。

blank