自転車で札幌まで行って「花フェスタ2011札幌」を観てきました。

日時 2011年6月25日(土)~7月3日(日) 10時~18時
会場 大通公園(西4丁目~7丁目)

 写真に写っているおばさま方がソフトクリームを食べているのに注目! 暑い日でした。

P1040182-M.JPG

 今日は、暑かった。国道274号線からJR千歳線を越えエルフィンロードを越え「自転車の駅」に通じる道路を通って「自転車の駅」に到着しました(変な文章ですが)。実は、立命館慶祥高校から国道274号線に降りてくる道路を通って来ました。農場橋というらしいのですが、この上からエルフィンロードを写真に撮りました。

 車に自転車を積んでサイクリングロードに来る人は、ここから入ると便利かも。


「札幌 サイクリングロード」で検索して貴重な情報を発見しました。
サイクリングマップ/札幌市
「建設局土木部道路課では、市内一円のサイクリングロードを紹介する「さっぽろサイクリングマップ」を作成しております。」ということでダウンロードしました。ただ、自治体のウェブサイトは、問題が多いところがあります。何の前触れもなくアドレスが変わったり、サイトマップが変わったり、貴重な情報を平気(?)で削除されたりします。

 そこで、私のサイトにアップロードしておきます。表面に市内全域の平面図、裏面に主要3路線を個別に拡大した平面図を配置しております。

サイクリングマップ(表)4分割
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapfront01.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapfront02.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapfront03.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapfront04.pdf

サイクリングマップ(裏)3分割
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapback05.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapback06.pdf
http://flowerwind.sakura.ne.jp/ebetsu/cyclemapback07.pdf
Read the rest of this entry »

 私は、Movable Type Pro 5.051 ⇒ 5.06 にアップデートしました。DF で差分を調べてからアップデートしましたが、それほど異なっているファイルはありませんでしたので、アップデートに要した時間は数分で完了しました。

[重要] Movable Type 5.12 および、5.06、4.292 セキュリティーアップデートの提供を開始 | MovableType.jp

Movable Type 4 および Movable Type 5 で確認された複数のセキュリティ問題の修正バージョンとして、Movable Type 4.292、5.06、5.12の提供を開始いたします。すべてのMovable Typeユーザーは、修正版に必ずアップグレードしてください。加えて、Movable Type 4.291、5.051、5.11 で発見されたバグを修正しています。

Movable Type 4.291、4.361 および 5.11、5.051 を含む以前のバージョンでは、アプリケーション上の一部の操作において、ブログの管理者、あるいは投稿権限を持っているユーザーが、ファイルシステム上の既知のファイルへのアクセスが可能になる場合があります。

 2011/06/19、札幌のモエレ沼公園に行ってきました。行く直前に「海の噴水」が何時に行われるか調べていたら、同公園で「ママチャリ耐久リレー大会」が午前10時から午後2時まで開催されルことを知り、それをメインの目的にして行くことに決めました。

 午前9時20分、野幌駅を出発し、途中コンビニで食料とドリンクを買って、二番通りを大麻方面に向かいました。大麻13丁目で右折して「滝野上野幌サイクリングロード」に入って、ひたすら、雁来大橋を目指します。電動アシスト自転車ですので、途中の川を越える時のアップダウンは問題ありません。川の数は、3つです。

 橋を渡りきって、2番目の信号を右折しひたすら直進します。T字路にぶつかって左折し直進します。途中、また、右折して直進。モエレ沼公園に近づきます。

 約50分で到着しました。レース(MAMACyari)は、始まっていましたが、10時半頃なので、たっぷりレースを観ることが出来ました。

 私個人としては、ウサギの耳を付けた女の子のチームを応援していたのですが、なかなかシャッターチャンスが無く、写真が撮れませんでした。この日は、とにかく日差しが強く暑かった。
Read the rest of this entry »

 私は、前のホームページを期待しながら何回か見に行きましたが、一向に更新されず「がっかりした」経験があります。今回も前回と同じ轍をふむのではないかと危惧しています。そもそも、情報発信の重要さを知らない人が多い。ホームページ更新するぐらいの技術も持ち合わせている人が何人いるか? はなはだ疑問だ。情報大学の学生の努力が、水の泡として消えるのは目に見えています。そもそも「市が主導する」というものに、ろくな、結果として成果が上がったものは、いままでおそらく皆無だ。今回の場合だって、やる気があるなら、古いホームページを更新して使っているはずだ。

 古いホームページは、道外から来ていたこれまた情報大学の学生(Yujiro)が管理していて、それなりに機能していたものです。しかし、彼が卒業してしまい、誰も引き継ぐ人がいなかったものと思われます。

「簡単に更新できるので、組合員のやる気次第で、どんどん面白くなります」これは、准教授の最大の皮肉を込めての発言だろう!!
Read the rest of this entry »

 久しぶり(3年ぶり?)にデスクトップ・パソコンの内部を開けてホコリを掃除しました。デスクトップ・パソコンは、部屋の集塵機ですね!。エアダスターでホコリを飛ばしてみるとすごかった。もちろん、掃除機で吸い込みながらでないとダメです。エアダスターでホコリを徹底的にブローしました。

 最近、部屋の温度が少し上がると、デスクトップ・パソコンのファンの音が大きくなりがちでした。もっと早く気が付けばいかったのですが、でも、遅まきながらも掃除して良かったです。相当詰まっていたからです。パソコン内部から火が出なくて良かった。

 今回の教訓。半年に1度くらいは掃除すべきです。掃除したあと、デスクトップ・パソコンは静音そのものになりました。掃除したあと、最初に電源を入れて気が付いたのですが、iTunes を再生してみると音が出ません。どうも設定が、デフォルトでは、USB オーディオデバイスになるようで、私は、アナログのスピーカーをつないでいるので音が出なかったのが原因です。スピーカを外すとデフォルトになるようです。

 デスクトップ・パソコンは、アップデート完了しました。ノートパソコンは、早急にアップデートしなければなりません。

「Java SE 6 Update 26」公開、17件の脆弱性を修正 -INTERNET Watch

 米Oracleは7日、Java実行環境「Java SE Runtime Environment(JRE)」の最新版となる「JRE 6 Update 26」(バージョン1.6.0_26)を公開した。Windows版、Solaris版、Linux版がJavaのサイトよりダウンロードできる。Windows版では、Javaのコントロールパネルからもアップデート可能。

 Oracleのアドバイザリによると、JRE 6 Update 26では17件の脆弱性を修正。「Critical Patch Update」と位置付けており、ユーザーに対してできるだけ早く適用するよう推奨している。

 脆弱性はリモートから任意のコードを実行される可能性があるもので、そのうち9件では、CVSSによる深刻度評価が最高の「10.0」となっている。

 Oracleはあわせて、Java開発環境の「Java SE Development Kit(JDK)」についても最新版の「JDK 6 Update 26」を公開している。

 YouTube を観ていて偶然発見したビデオです。私の母もレンガ場で働いていたと申していましたので興味津々で観ました。「昭和7年ごろの映像です。煉瓦工場の作業や野幌駅での煉化もちの立売の貴重な映像です」ということと「この映像の詳細がはっきりしないので詳しくはわからないのですが、野幌駅そばであること、この時代に江別で映像を残せる資産家であることを考えると久保兵太郎の創立した北海道炭鉱鉄道会社の野幌煉瓦工場ではないかと思われます。」と記されています。

 映像を観てみると、夕張鉄道(野幌駅が終着駅)への「新夕張・長沼方面」という看板が見えます。「昭和5年11月3日、生産された石炭を直接夕張から小樽港へ向けて積み出すために、栗山・野幌間23キロメートルが開通し、路線距離が従来の国鉄(当時)経由よりも大幅に短縮されました。」ので昭和7年の映像にしっかり映っているわけです。今の野幌駅は、ただの通過駅でしかありませんが、その当時は、上り線には、夕張鉄道への乗り換えホームでもあったし、機関車の方向を変える施設もあって、今よりも大規模だったことが覗えます。

 昭和7年というと前年に満州事変(1931年)が勃発していますから、いよいよ戦時体制(いわゆる15年戦争)へとまっしぐらの時代です。当然レンガも増産している時代でした。

野幌煉瓦工場のあったところに掲げられている「史跡 登窯」
P1000646-noborigama.JPG
Read the rest of this entry »

 本日(2011/06/09)Movable Type 5.11 および、5.051、4.291 セキュリティーアップデートの提供を開始されました。私は、5.05 ⇒ 5.051 にアップデートしました。

オープンソース版をお使いの方は、
Movable Type Open Source Project
MTOS-5.11-ja.zip
MTOS-5.051-ja.zip
MTOS-4.291-ja.zip
MTOS-4.361-ja.zip
4つのバージョンを使いこなすのは、今までの経緯を知ってないと難しいと思われます。趣味で使うなら 5.051 や 4.291 が良いと思います。プラグインが揃っているからです。

[重要] Movable Type 5.11 および、5.051、4.291 セキュリティーアップデートの提供を開始 | MovableType.jp

Movable Type 4 および Movable Type 5 で確認された複数のセキュリティ問題の修正バージョンとして、Movable Type 4.291、5.051、5.11の提供を開始いたします。すべてのMovable Typeユーザーは、修正版に必ずアップグレードしてください。加えて、Movable Type 4.29、5.05、5.1 で発見された複数のバグを修正しています。

Movable Type 4.29、4.36 および 5.1、5.05 を含む以前のバージョンでは、当該製品で管理している情報を、アプリケーション上の一部の操作において、遠隔の第三者により更新、閲覧、変更される可能性があります。

blank