高速鉄道で大事故を起こしたものとしては、ドイツの事故(1998年) しか記憶にありませんが、それ以来の大事故だと思います。しかもこの事故で驚いたことに、事故原因を究明するのに大事な事故車両を穴に埋めるとは、開いた口がふさがらない、とはこのことですね。

事故車両を穴に埋める…ネットで反発渦巻く 中国高速鉄道事故 (産経新聞) – Yahoo!ニュース

事故車両を穴に埋める…ネットで反発渦巻く 中国高速鉄道事故

産経新聞 7月25日(月)10時54分配信
 【温州(中国浙江省)=河崎真澄】中国の浙江省温州で23日夜に起きた高速鉄道の追突事故で、消防隊や軍など救援隊が24日夕までに大破した車両の一部を重機で現場に掘った穴に埋めてしまった問題で、インターネット上では「車内には生存者がおり、遺体、遺留品もあるかもしれないのに、どうして急いで埋めたのか。最後まで探したのか」と反発する声が渦巻いている。

 破損車両は事故原因の究明にも欠かせないが、24日深夜に温州で記者会見した中国鉄道省の王勇平報道官は、運転席など車両の先頭部分を地中に埋めたことを認めた上で、「危険回避の緊急措置だった」と反論した。車両落下地点の農地は激しい雷雨でぬかるみになっており、救援隊や車両を現場に入れるために必要な措置だったと釈明した。

 しかし、こうした説明に対し、ネット上では「技術的な問題が引き起こした人災としての事故原因を隠蔽するためではないか」「安全性の向上のためにも事故車両は保存して徹底研究すべきだ」などとする声であふれている。ネットユーザーは当局の事故処理への疑念を深めているようだ。  事故車両は24日夕までにすべて撤去された。

Read the rest of this entry »

 WordPress 3.2.1 日本語版 リリースされています。アップデートに際して注意点がありますので、よく読んでから実行した方がよいです。

 私が使っているプラグインでは、Simple Yearly Archive のバージョン1.2でエラーが出てしまい(【追記 2011/12/23】これは、プラグインの仕様が変わったのが原因でした。)、1.1.50 にもどして使っています。このバージョン(1.1.50)で問題なく使えています。

アップグレードに際して重要なお知らせ:
WordPress 3.2のリリースのときに、3.2 以降の初めてアップデートでは、WordPress のすべてのファイルではなく、新しいリリースで変更されたファイルだけがアップデートされるとお伝えしましたが、3.2以降ダッシュボードから WordPress 本体をアップグレードした場合に、本体とセットで配布されているテーマやプラグインはアップグレードされないようになりました。

TwentyEleven や Akismet といった本体とセットで配布されているテーマやプラグインをアップグレードするためには、テーマやプラグインの更新通知を頼りに個別にアップグレードをする必要があります。一方で、このアップグレードを行った場合、インストールされていたテーマやプラグインを日本語表示にしていた日本語リソースや日本語版のファイルは削除されてしまいます。そこで、日本語版をご利用される皆さまには、以下の方法でご対応をお願いしたいと思います。(略)

 ここにも書いてあるように「サイクリングコースや道案内などのルートを作成・公開できる」ということで大変便利なツールです。私は、自分が自転車で目的地に行ったルートをブログに貼り付けたりしています。

自転車などのルート地図作成サービス「ルートラボ」がAndroid対応

 ヤフーは、サイクリングコースや道案内などのルートを作成・公開できるサービス「ルートラボ」がAndroidのブラウザーに対応したと発表した。

 従来はAndroid端末からルートラボにアクセスするとPC向けの画面が表示されていたが、スマートフォン向けの画面にアクセスできるようになった。

 スマートフォン向け画面では、各ボタンをタップすることで、地図縮尺の変更やルート全体の一発表示、現在地を地図の中心に移動するなどの操作が可能となる。

 また、標高グラフをドラッグすると、標高グラフと地図が連動するため、例えば坂のピークの標高を手軽に調べることも可能となる。

 ヤフーによれば、動作が不安定な部分もあるというが、一日でも早くAndroidユーザーに楽しんでもらいたいという思いから、ベータ公開することとなったという。

Read the rest of this entry »

 野幌(北海道江別市)から新札幌へ行くには、普通に考えれば、国道12号線を使っていくのがごく普通の考えですが、北広島方向へ向かってアップダウンを経験するには、途中で(吉井牧場を過ぎた辺りから)立命館慶祥高へ向かう方向に右折します。ここは、登りがきついのですが、電動アシスト自転車で登って行くには、むしろおもしろいルートです。立命館慶祥高を左折しはじめて出会うT字路を右折し、あとは、一直線にエルフィンロードに向かいます。何のことはない、エルフィンロードを走りたいが為のコースでもあります。

距離 20.1km
最大標高差 85m
想定所要時間 自転車:1時間20分
Read the rest of this entry »

 札幌国際ハーフマラソンを見てきました。大通四丁目で待って応援しました。素人には、動きのあるスポーツ選手を撮るのは難しいです。

P1040216-M.JPG

 EBE-1グランプリ ご当地グルメ発掘プロジェクト

日時 2011/07/02(土) 10:30〜16:00
   2011/07/03(日) 10:30〜14:30(閉会式15:00)
場所 道立野幌総合運動公園陸上競技場

問い合わせ 江別青年会議所
当日、JR野幌駅南口からシャトルバスが出るそうです。
道立野幌総合運動公園陸上競技場(北海道江別市西野幌481)



追記 2011/07/02
 朝早く(9時半頃、現地に到着)行きました。もうすでに、お客さんはかなり来ていました。写真を撮りました。これは、9時台後半に撮った写真です。11時頃、現場をあとにしたのですが、会場の特設駐車場から北海道情報大学の辺りまで渋滞していました。白樺通りがこんなに渋滞しているのを見るのは初めてです。昼頃の会場は、スゴイお客さんだと思われます。

 人気のあるブースとそれなりのブースがはっきり分かれていました! 人気のないところには、1人も並んでいませんでした。きびしい! 人気のあるところには何十人も並んでいました。

 私は、写真のガルニさんの「キーマカレースープの江別小麦うどん」を食べてみました。そのあと、生ビールを飲み自転車で帰ってきました。

P1040188-S.JPGP1040189-S.JPGP1040190-S.JPGP1040191-S.JPGP1040192-S.JPGP1040193-S.JPGP1040194-S.JPG

追記 2011/07/07
初のB級グルメ 江別高に栄冠 江別-北海道新聞[札幌圏]

ebe-1-00.jpg(07/06 15:00)
 【江別】2、3日に道立野幌総合運動公園陸上競技場で開かれた初のB級グルメ選手権「EBE-1グランプリ」(江別青年会議所主催)で、来場者の人気投票で決めるグランプリに江別高校事務情報科の「えべつ二郎ちゃんぽん」が選ばれた。2日間の入場者総数は予想を大きく上回る2万3千人に達した。(竹内桂佑)

 人気投票は、1人に1個ずつミニチュアれんがを配布。投票ブースに出場27店の名前入りの箱を置き、お気に入りの箱にれんがを入れてもらう仕組み。

 ミニチュアれんがは通常の10分の1サイズで、1個約1・7グラム。江別高は2100グラムを獲得し、単純計算で1235票。準グランプリで2位のとわの森三愛高通信コース「江別オニコロ」に800グラム、470票近い差をつけた。

 同会議所は今後、江別グルメ推進委を立ち上げ、受賞作の売り出しに力を入れる。龍田昌樹理事長(36)は「市内農家、商店など食の関係者と協議し、素材供給方法も含めて、江別グルメ発信の方法を検討していく」と話した。

 2日間の入場者数2万3千人は当初見込みの2倍以上。十勝管内陸別町から訪れた人もいたといい、B級グルメ人気の高さをうかがわせた。

 江別高ととわの森三愛高以外の受賞は次の通り。

 ▽準グランプリ 焼肉徳寿野幌店「江別じゃが明太シューバーガーモッツレラチーズのせ」
 ▽江別市長賞 七輪備長炭焼山ちゃん「江別の油そば」
 ▽江別観光協会賞 うまいもんやはやし「えべつレンガライス」

 国道12号線の酪農学園大学(北海道江別市)の前を通っている時に写したものです。この日は、この大学の寮祭のあった日で、そのイベントの一環だと思われます。

P1040180-m.JPG

blank