WordPress の検索機能は、体験上信頼性がないように思う。たまたま思いついた時に、絶対・確実にあるブログ記事の言葉やコメントの言葉を検索してみるのだが、極端なことを言えば、思うように検索できたためしがない。たいていは、Not Found と出てしまう。ブラウザのキャッシュの問題が原因で出ない場合もあるようなので、WordPress の問題なのかブラウザの問題なのか、切り分けが簡単にいかないこともある。

 Movable Type を使っていて、このような問題に遭遇したことは一度もないのに比べ、WordPress の場合は悪い印象ばかりだ。

 コメントやページの検索には、WordPress のプラグイン Search Everything を使っているのだが、頻繁にバージョンアップされるので、ついついマウスの「ワンクリック」でバージョンアップをしてしまうのだが、これがイケナイ。一般的に言って、プラグインをバージョンアップしたら機能しなくなったことがたびたび経験している。もちろん、FTP クライアントで PHP ファイルのパーミッションをそのサーバーに合わせることはしているのだが。確実に機能しているなら、そのバージョンを使い続けた方がトラブルにならないことを肝に銘じておくべきだろう。

Search Everything ここのサイトは、Search Everything のいろいろなバージョンがダウンロードできます。私は、いまのところ 4.6.2 バージョンを使っています。

追記 2008/11/27]私が借りているサーバーが MySQL 4.0.27 なので、それが原因でうまく検索できないのかもしれません。
WordPress | 日本語

確認されている制限事項: MySQL 4.0.x は UTF-8 をサポートしていないため、UTF-8 のブログで MySQL 4.0.x を使用した場合に日本語によるサイト内検索やソートが正しく機能しないことがあります。WordPress 日本語版をお使いの場合は MySQL 4.1以上の使用を推奨します。

追記 2008/12/6参考になるサイト
追記 2008/12/20]現在、検索は正常に機能しているようです。WordPress 2.7 MySQL 4.0.27 Search Everything 4.6.2 PHP5.2.8 です。まあ、結果オーライということにしましょうか。それにしても不思議だ!?

 WordPress 2.6 になって新しくできた機能である「投稿リビジョンとオートセーブ」機能は、ある意味お節介な機能です。煩わしく感じている人も多いと思います。この機能を停止させるプラグインが公開されています。Disable Revisions and Autosave plugins さっそくこのプラグインを使っています。

 データーベースに残っている Revision がある場合は、次のプラグインをインストールして有効化します。
WordPress › Delete-Revision « WordPress Plugins
Read the rest of this entry »

 プラグイン「Commented entry list 1.2」を入れてみました。WordPress ブログのサイドバーに「最近のコメント」と「最近のトラックバック」を表示するためのものです。なかなか優れているプラグインだと思いました。私のブログに表示するために、一部手直ししました。WordPress 2.6 でも、しっかり表示できます。

追記 2010/06/27
WordPress 3.0 で動作するように、少し手を入れます。その方法は、WordPress 3.0 で「Commented entry list」プラグインが正常に動作しない不具合の対処: 小粋空間 を参考にしました。

ブログに表示するためには、次のようにします。

<h2>Recent Comments</h2>
<ul>
<?php get_recently_commented(10); ?>
</ul>

<h2>Recent Trackbacks</h2>
<ul>
<?php get_recently_trackbacked(7); ?>
</ul>

赤の数字は、表示する数です。
Read the rest of this entry »

 ブログの記事に Google の地図を挿入するためのプラグイン「WP-SimpleGmaps」です。作者さんのサイトが詳しいので見てもらいたいのですが、いつものようにサーバーにプラグインをアップして・・・というように決まり切った事をします。設定には Google Maps API Key を取得しなければなりません。

API-Key-00.jpg

 Sign Up for the Google Maps API で、下の方にある「I have read and agree with the terms and conditions」の前のチェックボックスをチェックし、自分のブログの URL を入力し「Generate API Key」をマウスでクリックし取得します。
Read the rest of this entry »

 前から気になっていて使ってみたいと思っていました WordPress のプラグイン「wp-tegaki 0.82」を入れてみました。

[tegaki]新しいプラグイン「wp-tegaki」を入れたよ[/tegaki]

 使わせてもらってますフォントは「あんずもじ」です。サーバーには、もう一つのフォント「あくあフォント」も入れてます。

 ☆WordPress のプラグイン「All in One SEO Pack」を入れてみました。あとは、「プラグイン管理」で「利用する」にすればいいだけです。設定は、デフォルトのままでいいのじゃないかな、と思います。

追記 2009/07/15]最近、バージョンの1.6系からの変化ですが、プラグインを「利用する」にすると、警告が出るようになりました。以下の画像のように、Enabled にして Update Options をクリックして、初めて使えるようになりました。

all-in-one-00.jpg


 私のブログのサイドバーにウィジェットのカレンダーを表示していますが、スタイルシートで枠線表示をしています。更に、小粋空間さんのプラグイン「休日表示付きリアルタイムカレンダー for WordPress 1.4」を入れてみました。

 日曜日と土曜日の「日」「土」の色が変わらないのは、なにかが妨害しているのでしょうが、未だわからず。これでいいや、とも思っているので積極的に解明せず! どうしてもという場合は、poEdit で jp-mo を編集する方法も仕入れているし問題なし。

追記 2009/09/19
 バージョン 1.5 にして正常に表示されます。
 最新バージョン は、1.6 です。
追記 2011/05/08
バージョン 1.9 が出ています。
休日表示付きリアルタイムカレンダー for WordPress v1.9: 小粋空間

 このプラグインは、もちろん WordPress で使うプラグインです。私は、「関連する投稿」を表示したくて入れてみました。タグが共通の(?)記事を表示してくれて便利です。これは、自動的に表示されるので、私が何も操作しなくてもいいのが楽です。自分が選択して関連記事を表示する Terong Related Links ともちがうプラグインです。日本語表示もされるので便利です。
Simple Tags

 YouTube 用のプラグインが不調なので、プラグインを使わないで表示してみます。ちなみに、不調なプラグインは「Viper’s Video Quicktags」です。Internet Explorer 7.0 で表示できないのです。Mozilla Firefox 2.0.0.12 の方は表示できるのですが。いま気がついたのですが、YouTube の表示は大丈夫で、mov ファイルの方です。しどろもどろ状態ですみません。
Read the rest of this entry »

 Cross-references WordPress Plugin というプラグインを使ってみた感想など記しておきます。
 このプラグインの機能は、WordPress ブログの記事に関連の記事のリンクを簡単に記述できるものです。記述の仕方は、全角で書きますが、本当は半角で記述することに気を付けて下さい。記事の中に

  1. [cref id]
  2. [cref.from id]

等と記述します。idというのは、WordPress が自動的に付加する記事の番号です。

 1の記述は、記述している記事から相手側(もちろん、自分が過去に書いた記事です)の記事へのリンクですが、2番の記述は、更に相手側からの記事からこちらの記事にもリンクを記述してくれます。2番目は、双方向へのリンクです。

 使ってみた感想としては、1の記述はいいのですが、2の記述をするとブラウザが Mozilla Firefox の場合、テンプレートからはみ出して表示されます。ここが、気になることです。違うブラウザ、例えば、Opera 9.24 の場合は、テンプレートにちゃんと収まってます。もっと問題なのは、相手側の記事に記述されたリンクが、削除したい時に削除できないのです。編集画面に表示されないので、自分で削除できません。いったい、どこで削除するのだろうか? 

 従って、私が使う場合は、1の記述でしか使いません。(WordPress の場合、いろいろなプラグインが手軽に使えるのですが、思わぬトラブルも多いのが目立ちます。 Movable Type の場合は、トラブルはほとんど無いのと比べると、、、)。

blank