WordPress 3.2.1 日本語版 リリースされています。アップデートに際して注意点がありますので、よく読んでから実行した方がよいです。
私が使っているプラグインでは、Simple Yearly Archive のバージョン1.2でエラーが出てしまい(【追記 2011/12/23】これは、プラグインの仕様が変わったのが原因でした。)、1.1.50 にもどして使っています。このバージョン(1.1.50)で問題なく使えています。
アップグレードに際して重要なお知らせ:
WordPress 3.2のリリースのときに、3.2 以降の初めてアップデートでは、WordPress のすべてのファイルではなく、新しいリリースで変更されたファイルだけがアップデートされるとお伝えしましたが、3.2以降ダッシュボードから WordPress 本体をアップグレードした場合に、本体とセットで配布されているテーマやプラグインはアップグレードされないようになりました。TwentyEleven や Akismet といった本体とセットで配布されているテーマやプラグインをアップグレードするためには、テーマやプラグインの更新通知を頼りに個別にアップグレードをする必要があります。一方で、このアップグレードを行った場合、インストールされていたテーマやプラグインを日本語表示にしていた日本語リソースや日本語版のファイルは削除されてしまいます。そこで、日本語版をご利用される皆さまには、以下の方法でご対応をお願いしたいと思います。(略)
WordPress 3.1.2 日本語版は、前バージョン 3.1.1 のセキュリティーを強化したもののようです。更に、いくつかのバグも修正されています。早速、バージョン・アップしました。今のところ問題は出ていません。
詳しくは、WordPress 3.1.2 日本語版 を参照して下さい。ダウンロードも出来ます。
『PHPによるWordPressカスタマイズブック』
著者/訳者 藤本壱/著
出版社名 ソシム
発行年月 2010年10月
サイズ 327P 24cm
販売価格 2,940円
この本を買ったのは、「カスタム投稿タイプ」をどのように使うかを具体的に知りたかったからです。「カスタム投稿タイプ」と、それと組み合わせて「カスタム分類」を使うと、いろいろ柔軟な設定ができて CMS 的なカスタマイズができます。「カスタム投稿タイプ」は、簡単に言うと「投稿」や「ページ」だけでなく将にカスタムした投稿が設定できます。ここがすばらしいところです。単にブログだけでサイトを運営しているだけではわからないかもしれませんが、商用サイトなどでは、いろいろな投稿が必要になってきます。それを柔軟に作れるということです。
更に、サイドバーに「カスタム投稿タイプ」の情報を出力する仕方も書かれていて大変有用な本です。特に、商用サイトを作っている人などには、有用な本でしょう。
尚、この本は、初心者向きの本ではなく、WordPress の基本を知っている人向きです。この本の目次を知りたい方は、著者のブログ 「PHPによるWordPressカスタマイズブック3.x対応」近日発売 – The blog of H.Fujimoto に詳しく書かれていますので参考になります。
WordPress の管理画面で、設定⇒表示設定、を開きます。
普通は「最新の投稿」の方が選択されていますが、「固定ページ」を選択するとどういうことができるか? 前提として、WordPress の「ページ」に2つ以上ページを作っておきます。例えば、図にあるように「WordPress Codex 日本語版」と「コンタクト」という2つのページが作られているとします。
- フロントページに「WordPress Codex 日本語版」が選択されているということは、サイトのフロント、つまりホームページに「WordPress Codex 日本語版」ページが表示されるということを意味します。
- 投稿ページに「コンタクト」が選択されているということは、「コンタクト」ページが、いわゆるブログのホームページになるということです。たとえ「コンタクト」ページに文章が書かれていても、それは表示されずブログのホームページが表示されます。
- 「フロントページ」と「投稿ページ」に同じページを選択することはできません。
- この関係は、Movable Type 5.0x の「ウェブサイト」と「ブログ」の関係になります。
詳しくは、管理パネル/表示設定 – WordPress Codex 日本語版 を参照下さい。
マルチサイト機能というのは、WordPress 3.0 から使えるの機能で、1つの WordPress をインストールすることによって、ブログを複数作ることができる機能です。設定完了までに、かなり試行錯誤がいりました。私、実際、「さくらインターネット」で設定しましたが、うまくいかず、正直言って、冷や汗何度もかきました!
マルチサイト機能を使うために「ネットワークの有効化」を行います。まず、ネットワークの作成 – WordPress Codex 日本語版 を参考にします。
- サブディレクトリ型サイト
- サブドメイン型サイト
の2つのタイプがありますが、1の「サブディレクトリ型サイト」が易しいので、これにします。
wp-config.php ファイルをテキストエディターで開き
define ('WP_ALLOW_MULTISITE', true);
を付け加えます。こうすることによって「ツール」⇒「ネットワーク」が表示され、「ネットワーク」を開きます。ここに書かれている指示に従います。
- blogs.dir ディレクトリを作成
- wp-config.php ファイルにコードを追加します
- .htaccess ファイルにコードを追加
最後に、再度ログインし直します。
Read the rest of this entry »
専門家ではありませんので確定的なことは申し上げられませんが、WordPress 3.0 から Memory Limit: 256M になったようなので、それに対応できないサーバーの場合、トラブルが出るのではないかと推測しています。
WordPress 3.0 から Memory Limit: 256M に設定・制御しているファイルが、
wp-admin/admin.php
の96行目のようです。
@ini_set( 'memory_limit', apply_filters( 'admin_memory_limit', '256M' ) );
これの 256M を 64M に下げてみてはどうでしょうか。あるいは、32M という選択肢もサーバーによってはあるかもしれません。しかし、これではバージョン・アップした時、上書きされるので一時しのぎにしかならないです。
Read the rest of this entry »
WordPress 3.0.1 日本語版がリリースされました。こちら からダウンロードできます。
3.0 と 3.0.1 を DF で比較してみましたが、ざっと見たところ5割のファイルが更新されています。従って、FTP クライアントでアップデートするか、「自動更新」できるサーバーでは「自動更新」でするか。私は、初めて「自動更新」しました。今回のバージョンは、バクの修正が主なものでしょう。ちょっと気になったことは、プラグインをアップデートしたにもかかわらず「利用可能なアップグレード」に残ってしまうことです。
WordPress 3.0 の新しい機能「カスタム投稿タイプ」というものに興味があります。手始めに Custom Post Type UI をインストールしてみました。このプラグインは、日本語化されていますのでわかりやすいと思います。それで、このプラグインの管理画面を開いてみると、いろいろなことができるようだ、という期待を抱かせます。ただし、この「カスタム投稿タイプ」という概念がわかりづらいので、これを理解するのが先決です。
- WordPress 3.0のカスタム投稿タイプ機能(その1)
- WordPress 3.0のカスタム投稿タイプ機能(その2)
- カスタム投稿タイプ(Custom Post Type)の導入と使い方 (WordPress 3.0)
- カスタム投稿タイプとカスタム分類を組み合わせる(その1)
- WordPress のカスタムフィールド・投稿タイプ・タクソノミーを使い分けよう!
を読んでみると、感じがつかめると思います。
ただ、プラグイン(Custom Post Type UI)を入れて設定すれば、ブログに表示されるかといえば、そうでもないようです! この辺は、実際にいろいろ試行錯誤が必要のようです。
Read the rest of this entry »
いよいよ WordPress 3.0 日本語版がリリースされました。早速、サーバーにインストールしてみました。こちらから ダウンロード できます。
管理画面の「WordPress の更新」というのが目立ちます。更に、「PHP Memory Limit : 256M」というように書き換えられています。64M にしておいたのですが。
Read the rest of this entry »
☆WordPress のプラグイン「Commented entry list」を入れてみました
プラグイン「Commented entry list 1.2」を入れてみました。WordPress ブログのサイドバーに「最近のコメント」と「最近のトラックバック」を表示するためのものです。なかなか優れているプラグインだと思いました。私のブログに表示するために、一部手直ししました。WordPress 2.6 でも、しっかり表示できます。
【追記 2010/06/27】
WordPress 3.0 で動作するように、少し手を入れます。その方法は、WordPress 3.0 で「Commented entry list」プラグインが正常に動作しない不具合の対処: 小粋空間 を参考にしました。
ブログに表示するためには、次のようにします。
赤の数字は、表示する数です。
Read the rest of this entry »
理子 No Comments