私のブログを「Internet Explorer 8」で閲覧すると、パソコンに高負荷がかかる! 現象を発見しました。最小化すると、つまり、表示していないと負荷がかかりません。同じく、タブを切り替えると負荷がかかりません。「互換表示」でも、負荷はかかりません。いつもは、Internet Explorer 8 を使っていないので気がつきませんでした。

 いつもは、Opera 9.64 や Mozilla Firefox を使っていて、何ら問題がなかったので、「負荷がかかる」ことに気がつきませんでした。Google Chrome でも、少し負荷がかかるようです。

 多分、私が使っている WordPress の「テーマ」が原因でしょう。でも、気に入っている「テーマ」ですので替える気はありません。Opera 9.64 や Mozilla Firefox を使って閲覧してもらうと嬉しいです。

 OpenOffice.org は、使っているのでここに記しておきます。日本語環境にご努力されている人達に敬意を表します。
OpenOffice.org用「日本語環境改善拡張機能」公開 -INTERNET Watch

 OpenOffice.org日本ユーザー会は6月29日、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」の書式設定を改善する「日本語環境改善拡張機能」をリリースしたと発表した。OpenOffice.org 日本ユーザー会 ドキュメントプロジェクトのWebサイトからダウンロードできる。

 OpenOffice.orgは、Microsoft Officeとの相互運用性を重視した無償のオフィススイート。今回発表された日本語環境改善拡張機能は、OpenOffice.orgのデフォルトの書式設定など日本のユーザーが使いやすくするもの。

Read the rest of this entry »

 ちょっと気になる音楽を見つけましたので、ここに貼り付けておきます。無料でダウンロードもできます。音質がよいように作られている mp3 でして、ちょっと大きなファイルです。聴いていると、単調さの中に癒しを感じるのは私だけであろうか?!

 サイトは、こちら Download this album for free: Click Click Single – Jamendo です。

  


 WordPress 2.8.1 beta2 に、Get Recent Comments プラグインを入れました。ウィジェットに対応しています。サイドバーに、「Recent Comments」と「Recent Trackbacks」を表示してくれるのでなかなか便利です。コメントとトラックバックは、やはり分けて表示したいものです。それで、インストールしてみました。カスタマイズも出来るので、自分の好きなように表示できます。

Get Recent Comments

 Sknet の MonsterTV HDUS[アプリケーション]Ver3.9.617.0 が、2009/07/02日付でリリースされていました。こちらからダウンロードできます。今回は、前回から16日でバージョン・アップです。[特定の放送局にて、映像が表示される音声のみになってしまう問題を修正。]とのこと。バージョンが上がるごとにバグが少しずつとられているようです。致命的なバグがないことを願っています。

 早速、ノートパソコンにインストールしてみましたが、これが、
[tegaki]はや! はやい! です。[/tegaki]
特に、スクリプトをふんだんに使っているサイトの表示が速いです。一部のアドオンで、使えないものがありますので注意が必要です。
「Firefox 3.5」正式版が公開、高速化と最新標準技術対応 -INTERNET Watch

 Mozillaは1日、Webブラウザ「Firefox」の最新版となる「Firefox 3.5」を公開した。Windows、Mac OS X、Linux用の日本語版を含む各国語版が、Mozillaのサイトからダウンロードできる。

 Firefox 3.5は、開発コードネーム「Shiretoko」として開発が進められてきたWebブラウザ。当初は「Firefox 3.1」となる予定だったが、改良点が多いなどの理由でバージョン番号が3.5に変更された。

 Firefox 3.5では、レンダリングエンジン「Gecko 1.9.1」を搭載し、HTML 5やCSS 3など最新のWeb標準技術に対応。新たなJavaScriptエンジン「TraceMonkey」の搭載によりスクリプトの実行速度を高速化した。

Read the rest of this entry »

 WordPress 2.8.1 beta2 を使っていますが、WP-Cache という WordPress のプラグインが機能しないです。MySQL v5.0.77-log , PHP v5.2.9 という環境で使っています。この調子だと WordPress 2.8.1 の正式版が出ても正常にキャッシュしないものと思われます。

 このプラグインのバージョンがアップされないかぎりダメじゃないでしょうか。うちだけの現象かもしれません?

追記 2009/09/17】今となっては、WP Super Cache というプラグインの方が良いです。WP-Cache は、WordPress 2.8.x では、使えないようだし、そもそも、このプラグインの作者さんが更新をしていません。

 WordPress 2.8 以降用のプラグインで、「StatusWidget」が公開されていたのでインストールしてみました。

 このプラグインは、サイドバーに「ステータス表示」するウィジェットで、インストールすると、ウィジェットを操作する画面に「ステータス」が表示されます。これを使うと、「最終更新日」と「投稿数」「コメント数」が表示されるようになります。

status-02.jpg


 私の旧作のブログは、MySQL 4.0.27 を使っています。今となっては、このデーターベースでは、WordPress の運用が難しくなりつつあります。プラグインも、MySQL 5.0 を前提に作られているものが多いので、使用できないプラグインやバージョンアップしたら使えなくなった、というものも多いです。

 今現在(2009/06/28)まだ出ていませんが、WordPress 2.9 が将来出た場合、そのバージョン以降は、MySQL 4.1.2 以上が必須だそうです。

 そこで、データーベースを MySQL 5.0 と考えていましたが、確か私の記憶に間違えがなければ、4.0 と 4.1以降では、データーベースの構造が違うので、単純に 4.0 のデーターをバックアップして 5.0 に移し替えることはできないはずです。従って、私の旧作ブログのデーターベースを 5.0 に変えることは難しいです。それをやったとしても個々の記事のアドレスが狂う可能性があります。いまのパーマリンク設定が、

/archives/%post_id%.html
にしていて、これでは、まずいです。狂う可能性大です。もし、

/archives/%year%%monthnum%/%day%-%hour%%minute%%second%.html
のようにしていれば、投稿した日付を元にパーマリンク設定ができるので、狂う要素がありません。失敗でしたが、今となってはどうしようもありません。

 思い切って新しいブログを作ることにしました。旧作のブログはそのままにして、同じレンタルサーバーの違うディレクトリーに設置しました。まだ、完全には設定し終わっていませんが、運用はし始めています。こちらです。WordPress 2.8.1 beta2 を使っています。MySQL 5.0.77 です。PHP は、v5.2.9 です。

 WordPress 2.8.1 beta2 にて、管理画面でテンプレートを編集する場合。Opera 9.64 をつかうとどうもトラブルが起きてしまう可能性が大きいです。改行コードがおかしいようで、改行がうまくいきません。仕方がないので、Mozilla Firefox 3.0.11 を使っています。おそらく、WordPress は、Mozilla Firefox を前提に作られているので、これを使っていれば問題は出ないものと思われます。

 WordPress | 日本語 » WordPress 2.8.1 ベータ 1で、2.8で明らかになったいくつかのバグがわかります。参考にしたいのでここに記しておきます。

  • テーマによっては、2.8で get_categories() の呼び出しに失敗していました。2.8.1ではこの問題に対処していて、そうしたテーマを修正する必要はありません。
  • ダッシュボードのメモリー使用量を減らしました。ダッシュボードの読み込み時にメモリーを使い果たし、その結果、ページが不完全になる場合がありました。
  • アップグレードの失敗を片付ける時に、自動アップグレード機能がファイルを誤って削除しないようにしました。
  • 圧縮機能の問題のせいでリッチテキストエディターが読み込まれなくなる問題に対処しました。
  • パーミッションを厳格にチェックしていないプラグインから保護するために、追加のセキュリティ機能を導入しました。
blank