私は、毎日インターネットを使っているので、どこまで安くなるかちょっとわからないけど、少しでもインターネット代を安くしたい。「基本料で一定量まで利用でき」というのが、どのくらいの程度まで利用できるのか、まだわからない。「月額5460円(戸建てタイプ)の定額制」というのは、やはり高いよね。

光回線料、大幅下げへ=ブロードバンドの普及促進-NTT

 NTTが、来年春にも光回線サービスの利用料を大幅に引き下げる方向で検討していることが29日、分かった。2015年までに全世帯にブロードバンド(高速大容量)回線を普及させることを目指している総務省の引き下げ要請に応える。
 NTTは現在、光回線サービスを機器利用料を含めて月額5460円(戸建てタイプ)の定額制で提供している。今回新たに、基本料で一定量まで利用でき、その後、使用量に応じて料金が加算される従量制を導入。基本料を安く設定することで、より加入しやすくしたい考えだ。
 詳細な料金設定は検討中だが、NTTはこれまでも、光回線を現在のADSL(非対称デジタル加入者線)並みに値下げする方針を示しており、光回線の基本料はADSLの最高速サービスと同水準の3000円台になる公算が大きい。
 光回線サービスは全世帯の9割が使える状態にあるが、実際に契約しているのは約35%程度にとどまっているため、料金引き下げにより一層の普及につなげたい考えだ。(2010/12/29-10:31)

 最近、アマゾンを頻繁に利用するようになりました。やはり、送料の原則無料化が大きいです。私はおもに本を買うのですが、送料無料化はありがたいですし利用しやすくなりました。7ネットで買うよりも早く手に入るし、吹雪の中をセブンイレブンに行かなくてもいいし、中古本が手頃な値段であれば、それも手に入るし。中古本を手頃な値段ですぐに手に入るのは非常に便利です。「シェア絶大 書籍35%、音楽50%」というのはスゴイですね。

 ただね、気になることもあります。配送業者さんの単価に影響があるものと思われます。それでなくとも大変なのに、配送業者さんにしわ寄せが行くのは辛い。

<アマゾン>日本上陸10年 送料無料で攻勢

<アマゾン>日本上陸10年 送料無料で攻勢

毎日新聞 11月1日(月)22時10分配信
 インターネット通販大手「アマゾン」が1日、日本での営業開始10周年を迎えた。取扱商品は当初の書籍から、家電、食品などに拡大。品ぞろえの豊富さと即日配達など独自のサービスが受け、ネット通販を代表する企業に成長した。1日には商品配送の原則無料化を発表するなど、さらに攻勢をかける構えを見せている。一方、ライバルの楽天だけでなく、大手流通グループなどもネット通販に本腰を入れ始めており、アマゾンと国内各社との競争は激しくなりそうだ。【井出晋平、谷多由】

 「常に(営業)初日の気持ちで無限の可能性にチャレンジしたい」。1日に東京都内で開かれた営業開始10周年を祝うイベントで、アマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長は意気込みを語った。

 ◇シェア絶大 書籍35%、音楽50%

 アマゾンは日本での業績を公表していないが、流通業界の週刊紙「週刊日流eコマース」の推計によると、09年の売上高は約4000億円で楽天(2982億円)を上回る。富士通総研が7月に実施したインターネット通販利用者調査によると、書籍購入者の約35%、音楽ソフト購入者の約5割がアマゾンを利用しており、ネット市場での存在感は大きい。

 アマゾンジャパンは、書籍、音楽・映像ソフトや家電などの自社販売分に加え、雑貨、食品、洋服、靴など、社外店舗からの受託販売を拡大することで品ぞろえを強化。09年には米アマゾンのサイトが日本向けに電子書籍端末「キンドル」の販売も始めた。現在の商品数は約2000万点。書籍や音楽・映像ソフト以外の商品の売り上げは4割程度にのぼると見られる。

 充実した品ぞろえの背景には、自前の物流センター整備がある。2日には国内5カ所目の物流センターを大阪府大東市に開設。宅配業者への大口委託も可能になり、配送時間とコストの圧縮も実現。1日からの送料の原則無料化につながった。

 利用者の購入履歴を分析して「おすすめ商品」のメールを送ったり、仕入れや在庫管理に生かすのも特徴。新商品の発売前には先行予約を実施し、大量発注を武器に値引き交渉に臨んでいる。

 ◇配送サービス向上で対抗 国内各社

 アマゾンを追う国内各社も顧客獲得に躍起となっている。

 経済産業省によると、国内の09年のインターネット通販の市場規模は約6兆7000億円。パソコンやインターネットの普及を背景に、5年間でほぼ倍増した。国内大手、楽天の「楽天市場」の売上高も5年間で2倍以上に増加。品ぞろえも約6800万点とアマゾンを上回っている。

 だが、配送サービスの弱さから売上高で後れを取っていたとみて、08年10月に翌日配達サービスを開始。今年3月には物流会社を設立し初めて自前の物流施設を設けた。10月からは複数店舗で買った商品を一括配送するサービスを始めて追い上げを図る。

 大手流通もネット通販に本腰を入れる。セブン&アイ・ホールディングスは昨年12月、グループ各社のネット通販事業を「セブンネットショッピング」に統一した。ポイント利用や商品の受け取りを店舗でもできるようにするなど、グループの総合力でシェア拡大を狙う。

 高齢化や共働き世帯の増加で、商品を宅配するネットスーパー人気が高まるとにらんだ流通各社の動きも急だ。すでにイオンなど大手をはじめ、東急ストアなどが進出。住友商事は、09年10月からサミットと共同で専用倉庫と配送網を整備し本格参入した。住商は、専用の食品加工工場を拡張する計画という。

 富士通総研の田中秀樹マネジングコンサルタントは「ネット通販は、物流・配送面のサービスを向上できるかで勝敗が決まる。それらのノウハウがあるのがアマゾンの強み」と指摘する。

 WordPress の「テーマ」を Movable Type に移植したいと考えたことがありますが、実際には、実行したことがありません。それを実行する大変さを考えるとなかなかできません。しかし、少しずつですが移植されつつあります。私も2つの「WordPress テーマ」をとりあえずインストールしています(実際は使っていませんが)。

Movable Type Plugins and Themes Directory: ブログ用アーカイブ で、oscar さんが公開した「Notepad Chaos for MT5」と
Movable Type 5用Pixelテーマ – The blog of H.Fujimoto で、藤本さんが公開している「Movable Type 5用Pixelテーマ」です。
Read the rest of this entry »

 この記事を読んでみて、ある意味「通信の怖さ」を感じました。自分の ID やパスワードが盗まれたりしたらと考えたら恐いです。私は、自衛策として有線LAN しか使わないようにしています。場合によっては、有線LAN でも危ない場合もあります。家庭で使っている分には、まず、大丈夫だとは思いますが。今回の記事で Cookie が如何に大事で、また、危険にさらされる場合(他人になりすまし)もある、ということを学びました。一度、全て読んでみることをお勧めします。ちなみに、アマゾンは最近頻繁に利用していますが、セキュリティは、どちらかというと甘いように感じます。

【事例で学ぶ ネットの落とし穴】 FacebookやTwitterのIDがWi-Fi経由で筒抜け、Firefox用アドオンの恐怖 -INTERNET Watch

 今回取り上げるのは、ウェブブラウザー「Firefox」用のアドオン「Firesheep」です。このアドオンは、以前お話しした「野良AP」を含めたオープンなWi-Fiネットワークを利用して、ウェブサービスなどにログインするユーザーのCookieを記録する機能があります。

 パソコンがオープンWi-Fiネットワークに接続した状態でFiresheepが起動すると、接続しているローカルネットワーク内をスキャンし、Amazon.com、Dropbox、Evernote、Facebook、Flickr、Google、WindowsLive、Twitterなどといった、一般的によく使われているサービスにログインしている他のユーザーを発見し、リストアップしていきます。そしてそれぞれのユーザーのアイコンを表示し、そのユーザーへのなりすまし行為を極めて簡単に行えるようにする、という深刻な機能を持ったアドオンです。

Read the rest of this entry »

 バージョン2を公開ということで、そろそろインストールしてもいいかなと思っています。機能も強化されているみたいだし。

MS、無料の「Security Essentials」バージョン2を公開 -INTERNET Watch

 マイクロソフトは、無料で配布しているセキュリティ対策ソフト「Security Essentials」のバージョン2を公開した。Windows 7/Vista/XPに対応し、マイクロソフトのサイトから ダウンロード できる。

 「Security Essentials」は、2009年9月からマイクロソフトが公開している無料のセキュリティ対策ソフト。ウイルスやスパイウェアなどの悪意のあるソフトウェアからPCをリアルタイムで保護することができる。有料の対策ソフトの導入が進んでいない国や地域があることから、マイクロソフトがセキュリティ対策の一環として無料で提供している。

 2010年7月には、Security Essentialsの次期バージョンのベータ版を公開しており、今回バージョン2として正式公開された。バージョン2では、新しい保護エンジンの採用により検知と駆除のパフォーマンスを向上させるとともに、ウェブベースの脅威からの保護機能を強化。新たにネットワークの監視エンジンも搭載し、ネットワークベースの攻撃からの保護機能も備えた。このほか、Windowsファイアウォールと連携し、ファイアウォール機能を設定できる機能も搭載した。

1102702784.jpg アマゾンで買った本4冊の内3冊は中古本です。中古本といってもほとんど新品に近いものです。ただ、『英会話口慣らし練習帳』は、CDが2枚付属している本なのですが、この中古本には残念ながら付属していませんでした。CDが付属しているものと考えて買ったのですが。でも、280円(+250円手数料)だったので、それほど後悔はしていません。
 中国のことが知りたくて関連本を5冊買いました。この内2冊は公立図書館から借りてすでに読んでいるものです。手元に置いておきたかったからです。

1.アマゾンで買った本
『金融危機後の世界』ジャック・アタリ/著 林 昌宏/訳
『中国はなぜ「反日」になったか (文春新書)』清水 美和/著
『新装版 起きてから寝るまで英会話口慣らし練習帳―「英語のつぶやき」でスピーキング力みるみるアップ!』吉田 研作/監修
『ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100―誰もここまで教えてくれなかった使え』スティーブ ソレイシィ, ロビン ソレイシィ/著

2.セブンネットショッピングで買った本
『「人民中国」の終焉 共産党を呑みこむ「新富人」の台頭』清水 美和/著
『「中国問題」の核心』清水 美和/著
『「中国問題」の内幕』清水 美和/著
『拝金社会主義中国』遠藤 誉/著

 まず参考になるサイトを挙げておきます。

  1. Reader Store-ソニーのeBookストア
  2. 発売直前の“ソニーのReader”をイジってみる
  3. Reader使用レポート – The blog of H.Fujimoto

 読書は非常に好きなので、目にやさしい Reader に関心があります。読書家の悩みは、本の保管管理です。場所をとるし、買ってあるのに探しても見つからないことが多いからです。そこで、Reader なんかがあれば非常に便利ですので、例えば、ソニーのeBookストアで「小熊英二」で検索すると1冊もありません。小熊英二の本は、とにかく厚いので寝転んで読むことは不可能です。でも、Reader なら読むことができると思ったのですが今のところ読めません。「大澤真幸」で検索すると1冊見つかりました。このように、買える作品はまだまだですね。しかも、電子化してあるから安いかとも思っていましたが、意外にも安くはありません。古書店(アマゾンとか)で探して買った方が安いです。

 「自炊派」というのは、自分が持っている本の内容を何らかの方法で「電子化」する人達を指すみたいです。

自炊派ユーザーに人気~ソニーの電子書籍端末「Reader」発売

 ソニーは12月10日、電子書籍端末「Reader」を発売した。全国量販店や紀伊國屋の本店に展示コーナーを設けているが、発売初日は新宿の紀伊國屋本店で取材を受けたため、テレビクルーや新聞・雑誌の取材陣で一時は正面入り口がふさがってしまう盛況となった。

 ソニーマーケティング コンスーマーAVマーケティング部門 メディア・バッテリー&AVペリフェラルマーケティング部 統括部長の磯村英男氏は、発売前の予約状況などの手応えは「期待通り」、予約数は「予想以上のスタート」と言う。

Read the rest of this entry »

 私のサイトの Movable Type を 5.031 ⇒ 5.04 にアップデートしました。尚、5.031 ⇒ 5.04 の差分は、Movable Type 5.04/4.28リリース(前バージョンとの差分ファイル一覧つき): 小粋空間 に詳しいです。

「Movable Type」にXSSとSQLインジェクションの脆弱性、修正版に更新を -INTERNET Watch

 シックス・アパート株式会社は8日、「Movable Type 4.28」および「Movable Type 5.04」を公開した。「Movable Type 4」「Movable Type 5」に見つかった複数の脆弱性について修正したバージョンで、アップグレードを強く推奨している。

 Movable Type 5.031および4.27以前のバージョンでは、アプリケーション上の入力項目の一部において適切に入力エスケープ処理されないため、クロスサイトスクリプティング(XSS)およびSQLインジェクションが発生する恐れがあるという。リモートの第三者によって、データベースを不正に閲覧・変更されたり、ユーザーのウェブブラウザー上で任意のスクリプトを実行される可能性がある。

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)でも、Movable Typeの脆弱性について注意を呼びかけている。

ipa1-00.jpgSQLインジェクションの概要(IPAのプレスリリースより)

as-led01_b.jpg LED 電球を買って使用しています。消費電力が 5.6 ワットですので省エネに貢献しています。近くのスーパーで昼光色相当を買ったのですが、消費税込みで1680円(ELPA 朝日電器 MADE IN CHINA)でした。なかなか良いので、今度はデスクトップで使う LED スタンドが欲しくなりました。同じ朝日電器のサイトで探してみますと、LEDデスクスタンド│商品情報│ELPA 朝日電器株式会社 というのを見つけました。アマゾンで探すと買えます。ELPA LEDデスクスタンドライト AS-LED01 で買えるのですが、いま買うかどうか迷っています。

 ヒッキー のコンサートを観ました(2010/12/08)。19時15分頃つなげたのですが、最初の10分くらいは映像も音声も出ず、待ち続けたのですが、待った甲斐があってつながりました。しかしながら、19時台は、途切れがちでした。20時台からは、一度も途切れることはなく、フルスクリーンで21時半まで安定して視聴できました。アンコールの終わり近くになってメンバー紹介があって、ヒッキーの仕事を終えた満足感が伝わってきてなごみました。視聴者は、私が視聴したチャンネルで最高6万2千5百くらいでした。ヒッキーを初めて知ったのは、98年の北海道の FM NORTH WAVE の番組でした。その頃のヒッキーも鮮明に覚えています。

Ustream、宇多田ヒカルのコンサートを無料ライブ中継 -INTERNET Watch

 Ustream Asia株式会社は、12月8日に横浜アリーナで行われる宇多田ヒカルのコンサート「WILD LIFE」の模様を「Ustream」で無料ライブ中継する。

 配信時刻は19時から終演まで。当日は、ビットレートが700kbps程度のメインチャンネルと、300kbpsのサブチャンネルを用意する。

 Ustream Asiaによれば、今回の配信はチケットが取れなかったファンや、海外のファンからのリクエストなどに応えるために実現したという。

blank