as-led01_b.jpg LED 電球を買って使用しています。消費電力が 5.6 ワットですので省エネに貢献しています。近くのスーパーで昼光色相当を買ったのですが、消費税込みで1680円(ELPA 朝日電器 MADE IN CHINA)でした。なかなか良いので、今度はデスクトップで使う LED スタンドが欲しくなりました。同じ朝日電器のサイトで探してみますと、LEDデスクスタンド│商品情報│ELPA 朝日電器株式会社 というのを見つけました。アマゾンで探すと買えます。ELPA LEDデスクスタンドライト AS-LED01 で買えるのですが、いま買うかどうか迷っています。

 深夜、外に出てみたら、雲がなく星がきれいに見えました。ということは、地表の熱が奪われる放射冷却現象が現れます。さっぽろお天気ネット で見てみたら、以下のような気温でした。札幌市の隣の北海道江別市野幌です。+1度でした。札幌市中央区は+9度ですので、気温差が8度もありました。たった20キロしか離れていないのにこの気温差です。

ebetsu20101019.jpg

 テレビに釘付けになっていました。無事生還した大きな要因は、現場監督のルイス・ウルスアさんのリーダーシップだといわれています。チリの金・銅山では、世界的需要の伸びによって劣悪な鉱山もあって、年間、落盤事故などで30~40人が犠牲になっているといわれています。サンホセ鉱山は、劣悪な鉱山のゆえほかの鉱山より給料がいい(月給は、日本円で12万円程度とテレビで聴きました)といわれています。詳しくは、コピアポ鉱山落盤事故 – Wikipedia を参照。

落盤事故 33人救出完了 「ビバ!チリ」 (産経新聞) – Yahoo!ニュース

産経新聞 10月14日(木)15時15分配信
 【サンホセ鉱山(チリ北部)=松尾理也】チリ北部のサンホセ鉱山に作業員33人が閉じ込められた落盤事故の救出作業は13日午後10時(日本時間14日午前10時)前、最後に地下に残った1人の引き上げに成功、全員の救出作業を完了した。続いて地下にいた6人の救出隊員も午前0時半(同午後0時半)までに全員が帰還、2カ月余りにわたって地下に閉じ込められた33人の「奇跡の救出」劇は、予想以上の順調さで無事、大団円を迎えた。

 12日深夜に始まった33人の救出作業は、日中に入ってさらにペースが加速。48時間程度かかるとされていた当初の見通しを大きく短縮して、丸1日足らずでの完了にこぎ着けた。

 最後に救出されたのは、事故発生から生存確認までの17日間、強い指導力を発揮して限られた食料の配分などをやってのけた現場監督のルイス・ウルスアさん(54)。32人の仲間を励ました後、重圧のかかる“最後の1人”という大役を務め上げた。

Read the rest of this entry »

 灯油配達してもらいました。今回は、75円/L でした。これは消費税込みの単価です。前回(2010/02/24)は、71円/L (消費税込み)でしたので、少し値上がりしています。北海道江別市の業者さんに配達してもらっています。この業者さんは、コープさっぽろの価格と連動していて同じ価格です。江別の価格は、札幌と同じです。価格を調べるには、エネランド|株式会社エネコープ を参照。電話で配達を依頼した価格で消費税込みです。
追記 2010/12/21
灯油を配達してもらいました。消費税込みの単価は、78円/リットルでした。ニューヨークの原油市場 WTI は、このところ高止まり(80ドル台/バレル)ですね。

 道内で大雨がありましたが、幸い、江別市での被害は、テレビ等を観ている限りではないようです。良かった。被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。江別市でも大雨は降ったのですが、幸い大丈夫のようです。

道内大雨 東川で道路陥没 車3台転落、男性死亡-北海道新聞[道内]

(08/24 12:08、08/24 19:57 更新)
 道内は24日、発達した低気圧の影響で、未明から各地で記録的な激しい雨に見舞われた。上川管内東川町勇駒別の道道では、忠別川にかかる上忠別橋の付け根部分の道路が陥没し、車3台が転落した。道警が付近を捜索し、橋から約200メートル下流の川岸で男性1人が倒れているのを発見したが、死亡が確認された。また、道路が流されるなどして東川町の天人峡温泉で電気や電話が不通となり、断水している。

 札幌管区気象台によると、1時間当たりの雨量は、日高管内平取町仁世宇で58・5ミリ、石狩市厚田で53・5ミリ、札幌市42・0ミリなどと、道内7カ所で1976年のアメダスによる観測開始以降、最大を記録した。

Read the rest of this entry »

 合成抗菌剤「マラカイトグリーン」という言葉に目が引かれたのでブログ記事にしておきます。むかし問題になったのは記憶にあるのですが、それが何という原因で問題になったのか? までは記憶していません。こういうことをデーターベースにしておきたい。こういう記事を読むと、発癌性が疑われる マラカイトグリーン が今は使われていないのか? 心配になります。

ヨーカ堂、中国ウナギ輸入元改ざん・転売の疑い(読売新聞) – Yahoo!ニュース

8月17日3時2分配信 読売新聞
 イトーヨーカ堂(東京・千代田区)が2005年に中国から輸入したウナギかば焼きが輸入元を改ざんして転売された疑いがあることが16日、神奈川県警への取材で分かった。

 県警は、イトーヨーカ堂海外部マネジャーだった元社員ら数人を食品衛生法違反容疑(虚偽表示)で立件する方針を固めた。

 05年に中国産ウナギから使用が禁止されている合成抗菌剤「マラカイトグリーン」が相次いで検出され、消費者の買い控えが起きている。

 ヨーカ堂は店頭販売のために輸入したが、仲介業者を通じて数社に転売。このうち「ヤマト・フーズ」(横浜市金沢区)が賞味期限を2年半延ばして販売したとして、県警は不正競争防止法違反の疑いで捜索している。

最終更新:8月17日3時2分

 屋根に上げていた FM アンテナが壊れました。トンボの羽のような形をした(確かパイオニア製)FM 専用のアンテナでしたが、約25年の風雪に耐えていましたが、とうとう止めていたネジが腐食して切れてしまった。ぶらぶらしてうるさいので仕方なく同軸ケーブルを切って取り払ってしまいました。毎年、NHK-FM のバイロイト音楽祭の録音放送を録音していました。高音質で。それが、これからは高音質で録音できないと思うと、心にぽっかりと穴が開いたようで喪失感を感じます。

 テレビの VHF アンテナも屋根に上げているので、それで代用しようかとも思っていました。FM チューナーにつなげていた同軸ケーブルはそのままにしています。ふとステレオ・システムの電源を入れて FM 放送を聴いてみました。いつものように高音質で聞こえてくるじゃありませんか。狐につままれた感じで放送を聴いていたのですが、同軸ケーブルをつなげていて屋根の上までとどいているので、ちょうどロッドアンテナのような役目をしていてケインが相当あるようで納得した次第です。高音質なので、また、MD に録音できるのを嬉しく思っています。
Read the rest of this entry »

 いよいよ今日(2010/06/13)「小惑星探査機はやぶさ」が帰還しますね。私は、この記事の下に書かれているサイトにつなげてその様子を見ようと思います。幾多の困難を乗り越えて7年間の宇宙の旅を終えてこの地球に戻ろうとしています。ロマンを感じます。イオンエンジンを搭載されている、というのもSFのせかいみたい!!

<小惑星探査機>はやぶさ帰還、見届けよう…JAXA(毎日新聞) – Yahoo!ニュース

<小惑星探査機>はやぶさ帰還、見届けよう…JAXA

6月11日11時5分配信 毎日新聞

 【ウーメラ(オーストラリア南部)永山悦子】小惑星の岩石採取に挑んだ探査機「はやぶさ」の13日の地球帰還を前に、管制室や大気圏突入の様子が中継される。はやぶさは13日夜、日本のはるか上空を通過する予定で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は観測を呼びかけている。

 はやぶさの管制を担う相模原市のJAXA宇宙科学研究所は13日午後6時から、普段は公開しない管制室の様子を中継する。日本宇宙少年団などが運営する「宇宙教育テレビ」(http://edu.jaxa.jp/yac/)は同日午後から夜にかけて特別番組を計画している。

 オーストラリアからは、和歌山大宇宙教育研究所(http://www.wakayama-u.ac.jp/ifes/news/news20100613.html)が、小惑星の岩石が入った可能性のあるカプセルが輝きながら落下する様子を中継する。

 地球に近づくはやぶさは、13日午後7時と午後10時ごろ観測可能。日本各地での見え方などは特設サイト(http://hayabusa.jaxa.jp/)で紹介している。小型望遠鏡でとらえるのは難しいが、吉川真JAXA准教授は「はやぶさの最後をとらえたい。観測に成功したら一報してほしい」と話す。気象庁によると、13日は全国的に曇りがちだが、北日本は晴れ間ものぞくという。

Read the rest of this entry »

 昨日は(2010/03/21)、札幌の隣まち江別市でも朝から晩まで強風が吹きまくっています。中国からくる黄砂も、自分の自転車のサドルで確認しました。今日は(2010/03/22)、吹雪です。

<強風>札幌で33.3メートル 3月の観測では最大記録(毎日新聞) – Yahoo!ニュース

3月21日15時58分配信 毎日新聞
 21日の北海道内は低気圧が日本海側から東に抜けたことに伴い、全域で強風に見舞われた。札幌管区気象台によると、旭川では午後1時11分に最大瞬間風速が34.1メートルと観測史上最高を記録。札幌でも午前9時57分に33.3メートルと3月としては観測最大となった。強い風は22、23日も続く見込みで、気象台は注意を呼び掛けている。

 強風の影響で、JRは架線にビニール袋が付着するなどのトラブルが相次ぎ、21日午後2時15分現在、札幌と新千歳空港、旭川、帯広などの各駅を結ぶ特急を中心に計128本が運休した。また道警によると、午後0時半ごろ、赤平市茂尻本町2の民家で屋根の鉄板が強風に吹き飛ばされる被害も出たが、けが人ないという。【木村光則】

 寒かったです。江別市では、マイナス20前後の気温になりました。トイレの水洗が凍って一時水洗が使えませんでした。北海道の別の場所では、-34°以下のところもあったようです。江別市(〒069-0824)の天気 – Yahoo!天気情報 から画像を残しておきます。

020400.jpg
Read the rest of this entry »

blank