32057962-00.jpg著者/訳者名 本山美彦/著
出版社名 岩波書店 (ISBN:978-4-00-431123-2)
発行年月 2008年04月
サイズ 220,22P 18
価格  819円(税込)
 この本を読んでいて一番感じるのは、経済のグローバル化は、あるいは、金融の自由化は弊害が大きくて世界中の人々を苦しめている、ということだ。逆に言えば、一部の大金持ちが儲かる仕組みを作り上げられた、という被害者意識しか残らない。それだけ弊害の側面を掘り下げた本だといえるのではないか。もちろん、探せばメリットもあるのかもしれないが弊害が大きすぎて、メリットが思い浮かばないということだ。

 サブプライム問題が去年から持ち上がり株価は低迷しあまったマネーが石油の先物取引へと流れて原油価格の高騰を招いている。ガソリンは、180円/リットルを超えている。一方、若者を中心とした定職に就けない人達の割合も増え続けている。雇用の不安は、将来への不安を誘い自暴自棄になり秋葉原で7人もの殺人へとつながった(2008/06/08)。

 どれもこれも「経済のグローバル化」がもたらしたものだ。サブプライム問題は、回り回って日本の金融機関でも巨額の損失を出している。金融機関を救済するために各国の中央銀行は市場にお金を大量に供給した。その結果、世界的なインフレが起こりいろいろな物価が上がっている。このような「経済のグローバル化」によって世界中の人達が影響を被っているが、このようなことを引き起こしている構造的な権力として、筆者は、ワシントンを中心とした「金融権力」を取り上げ解明している。いまや、庶民でもアメリカの「金融権力」のことを念頭に置いて物事を考えなければ、世の中がわからない時代に突入している。とにかく「金融権力」というのは、自分たちで勝手な(自分たちで都合のよい)ルールを作って世界中に押しつけてくる。その一つが、金融の自由化である。格付け会社も、アメリカの一私企業に過ぎないのに大きな権威と権力を握って会社にリストラを迫ったりする(アメリカの自動車メーカーのGMやフォードに)。その格付け会社も、サブプライム問題で化けの皮がはがされた。リスクの大きい証券をリスクが少ない格付けにしていたのだ。この辺のことをこの本で読んで怒りを覚えない人はいないだろう。それほどデタラメにシステムを築き上げているのだ、金融権力というのは。

 経済のグローバル化がもたらした弊害がいろいろ論じられ、それに対する打開策も模索されつつある。この本では、打開策の一つとしてピエール・プルードン(1809–1865)の思想が紹介されている。プルードンといえば、マルクスを思い出す人も多いだろう。マルクスが『哲学の貧困』で徹底的に批判したあのプルードンである。プルードンは、「人民銀行」という構想を打ち出す。これは、いまでいえば地域通貨の考えのようだ。マルクスのように政治革命を目指すのではなく漸次的な改革を志向していたようだ。人々の相互の信頼を基礎に置いた「相互主義」を唱えた。マルクスがブルジョアジーを信頼していなかったのとは正反対の思想といえるのじゃないか。20世紀の「戦争と革命の世紀」を経てきた今日、漸次的な改革を目指すのも無理もないのかもしれない。

本の内容
世界経済をゆるがしたサブプライムローン問題は、「カネこそが商品」となった現在の投機的金融システムの危機と限界を明らかにした。ブレトンウッズ体制の崩壊にさかのぼり、金融が本来の役割を離れて「リスク転売ビジネス」の性格を深めていった過程を具体的にたどる。金融に秩序を取り戻すために何をすべきかを真摯に問う。

目  次
第1章 サブプライムローン問題が示したもの 金融システムの危機
第2章 金融の変質 「金融技術」の仕組み
第3章 リスク・テイキングの理論 シカゴ学派の論客たち
第4章 新金融時代の設計者たち ミルトン・フリードマンを中心に
第5章 リスク・ビジネスのはてに 脆弱な金融
第6章 金融権力に抗するために 新たな秩序への道筋

著者情報
本山 美彦(モトヤマ ヨシヒコ)
1943年神戸市に生まれる。1965年京都大学経済学部卒業。1969年京都大学大学院経済学研究科博士課程中退。2006年京都大学経済学部教授を停年で辞し、2006~2008年福井県立大学経済学部教授。現在、大阪産業大学経済学部教授、京都大学名誉教授



トラックバックURL:
https://serene.sakura.ne.jp/blog/2008/07/09/1502/122.php/trackback

2 Comments

  1. #
    1  たつまき
    2010年06月09日 at 4:05 AM

    売国路線の菅直人の正体と新社会党 

    西山「オルタナティブ通信」は2010.6.4号で、「菅直人は米軍諜報部との奇妙な深い関係にある」と書いた。
     創造主らの宇宙ブロックス管理界に問い合わせた情報によれば、
     菅直人は、鳩山と共に最初の民主党結成当時、鳩山の紹介で米国人と知り合いになったが、それが米軍諜報部員だった。CIAを名乗っていたが。その男と協力関係を結んだ菅は洗脳されて、米軍諜報部の手先になった。それが、菅新内閣の外交路線を規定することになる。売国路線だ、と。

     米ロックフェラー=オバマ政権による原潜コロンビアを使った韓国哨戒艦「天安」撃沈による第2朝鮮戦争の挑発事件は、中国のサーチナが詳細に暴露した(詳細は下記URL)が、鳩山首相=菅副首相の民主・国新・社民の連立内閣が、米韓を支持したのは、その結果の1つだった。
     しかも、菅新内閣の殆ど、11人もが再任で、トップだけ変えた実質売国鳩山内閣だ。だから、今後の菅の民主・国新連立内閣の対外政治路線は、対米従属の売国路線の継続になる。菅=仙谷=枝野のトロイカは亡国へ走る。
     福島瑞穂の連立脱退は当然だった。それを貫け。それを新社会党はチェックせよ。

     しかし社民党=旧社会党右派へのなだれ込みは、新社会党の自殺路線であるぞ。新社会党だって、資本制金権奴隷支配体制の改良主義である「国家資本制金権奴隷支配体制」を目指す、イルミナティ許容の路線なんだから、なおさらだ。
     というのは、マルクスとエンゲルスが創始した「科学的」社会主義は、地球にしかない野蛮で邪悪な貨幣制度の廃止を戦略目標として提起しないで、イルミナティによる地球の資本制金権奴隷支配体制を温存した<非科学的ニセ社会主義>だった。マルクスは晩年「ゴータ綱領批判」で貨幣代用物の導入を主張したが、それは一般的等価形態で貨幣の変種に過ぎなかった。
    http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/11.html
      だが、21世紀の今もマルクス教信仰という精神的監獄に入って、左翼運動はコントロールされている腐敗状態が続いている。目覚める人々が少ないことも、地球破壊をもたらして地球大掃除のCataclysm(地殻大変動)プロセス進行の原因の1つになっている。 
      最近、野中広務元官房長官が内閣官房機密費を野党、マスゴミ、評論家らに配っていたと暴露した。共産党は、中曽根内閣以来内閣官房機密費から毎年500万円ずつ不破と志位がもらって買収されて来た。国家資本制金権奴隷支配体制への移行を唱えた不破と志位の「市場経済の社会主義論」はその結果だった。
     志位は、オバマから核兵器全廃運動協力金と称して、米大使館員が自宅へ届けた100万ドルの賄賂を09.12に受け取ったあと、2010.1の第25回党大会でオバマを礼賛した政治路線を決定したあと、NPT再検討会議の機会に訪米して、オバマを賛美、民主・共和2大政党の独裁者ロックフェラーに金で買われたニセのアメリカ民主主義を礼賛した。そこ迄転落した。
     米帝の核兵器は08.7.24にプレアデスを指導勢力とする銀河連邦新指導部の宇宙連合艦隊によって消滅作戦で一掃された。オバマが核兵器全廃を言い出したのは、その結果で、志位が宣伝しているようにロックフェラーの金権奴隷オバマが良心的政治家だからではないぞ。宇宙情報だ。
     東京地検は外為法違反・収賄・脱税容疑で立件に動いていて、志位は逮捕される。 
     詳細は:http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/74.html

    Reply to this comment
    • #
      1.1  理子
      2010年06月09日 at 8:58 AM

      なにやら怪しげなコメントが来ました。
      一応、読みました。まあ、この手の人がいるのだ!というところでしょうか。

      Reply to this comment

Leave a Comment

CAPTCHA


blank