WordPress 2.8.5 日本語版がリリースされてます。ダウンロードは、「WordPress | 日本語」がらできます。

 DF で「WordPress 2.8.4 日本語版」と「WordPress 2.8.5 日本語版」を比較してみました。
 差分は、

readme.html
wp-app.php
wp-trackback.php
xmlrpc.php

wp-admin/edit-attachment-rows.php
wp-admin/install.php
wp-admin/page.php
wp-admin/post.php

wp-admin/import/btt.php 削除
wp-admin/import/jkw.php 削除
wp-admin/import/wordpress.php

wp-admin/includes/post.php
wp-admin/includes/update-core.php

wp-content/languages/ja.mo
wp-content/languages/ja.po

wp-content/plugins/akismet フォルダーごと上書き
wp-content/plugins/wp-multibyte-patch

wp-includes/author-template.php
wp-includes/bookmark-template.php
wp-includes/capabilities.php
wp-includes/category-template.php
wp-includes/classes.php
wp-includes/comment-template.php
wp-includes/formatting.php
wp-includes/general-template.php
wp-includes/media.php
wp-includes/post-template.php
wp-includes/rewrite.php
wp-includes/theme.php
wp-includes/version.php

以上です。

 スタイルシートを使ってブログのデザインを整理して統一感を持たせてみました。強調したのは、ブログの案内をわかりやすくしたことです。

このブログで関連すると思われる他の投稿」は、☆WordPress Related Post for Japanese (関連投稿表示プラグイン) というプラグインを使って表示しています。「この記事と同じタグの記事」は、☆「Simple Tags」というプラグインを入れてみました を使っています。

 「WordPress の管理画面が白くなる」という話をよく聴きます。管理画面に入れず管理不能になる場合があります。私も、過去に経験しました(こちらの記事)。その時は、今借りているサーバーとは違うサーバーでして、メモリー制限が厳しいサーバーでした。

 借りているレンタルサーバーが「メモリー制限が厳しいサーバー」なら無理ですが、そうでないなら、WordPress が使う PHP のメモリーを増やして管理画面に入ることができるようです。こちらを参考 にしましたが、「wp-settings.phpの13行目’WP_MEMORY_LIMIT’, ’32M’を64Mに」という手もあるようです。「wp-settings.php」というファイルは、WordPress の本体をインストールしたルート・ディレクトリーにあります。デフォルトは、32M つまり 32MB です。

 ただし、ご自身が WordPress を運用して問題が起きていなければ変える必要もありませんし、変えるべきでもないと思います。共用のレンタルサーバーの場合、他のユーザーに迷惑がかかることも考えられます、レンタルサーバー側から何らかの制限がかけられる恐れもありますからです。

WordPress フォーラム 2.8自動アップグレードが途中でとまります

wp-settins.php は、コアファイルになりますので、次回バージョンアップした際に上書きされてしまいます。
wp-config.php であればバージョンアップしても上書きされないので、この設定は wp-config.php の2行目以降に以下を追加しておいた方が、より良いでしょう。

define('WP_MEMORY_LIMIT', '64M');

 リンク先をマウスでクリックするまではいかないが、でも、チラッと見てみたい時があります。そういう時に威力を発揮するのが、「チラ見」 サービス です。早速、私のブログにも導入してみました。これは、先に紹介した、☆「Snap Shots for WordPress.org」プラグインを使ってみました に非常に似ているサービスです。「Snap Shots」の方は、画面にごく小さい画像が表示されるので、それが嫌で使うのをやめましたが、今回のは、何も表示されずすっきりしているので導入したわけです。プラグイン形式ではなく、テンプレートにスクリプトを記述して使うタイプです。

HeartRails Glance | リンク先 「チラ見」 サービス

「HeartRails Glance」 は、お客様のサイトに 「チラ見」 機能を付加するサービスです。「チラ見」 機能が付加されたサイトでは、サイト上のリンクにマウスを重ねることで、リンク先に関連する様々な情報 (タイトル、サムネイル、関連キーワード、ブックマーク数等) を、リンク先に飛ばずして 「チラ見」 できるようになります。

下の画像のように「チラ見」できます。

Glance.jpg


追記 2009/10/13
 煩わしいので、このサービスを停止しました。

 WordPress のプラグイン Greg’s Threaded Comment Numbering をインストールしてみました。これは、WordPress でできているブログのコメントに番号を振るものです。スレッド表示にも対応しています。

numbering-00.jpg


 このようなコメントに、下の画像のように番号が振られます。

numbering-01.jpg


Read the rest of this entry »

 WordPress 2.8.4 日本語版がリリースされてます。ダウンロードは、「WordPress | 日本語」がらできます。

 DF で「WordPress 2.8.3 日本語版」と「WordPress 2.8.4 日本語版」を比較してみました。
 差分は、

readme.html
wp-login.php

/wp-content/languages/ja.mo
/wp-content/languages/ja.po

/wp-includes/version.php

以上です。

 WordPress 2.8.3 日本語版がリリースされてます。ダウンロードは、「WordPress | 日本語」がらできます。

 DF で「WordPress 2.8.2 日本語版」と「WordPress 2.8.3 日本語版」を比較してみました。
 差分は、
readme.html

/wp-admin/css/plugin-install.css

/wp-admin/admin-footer.php
/wp-admin/edit-attachment-rows.php
/wp-admin/edit-category-form.php
/wp-admin/edit-comments.php
/wp-admin/edit-form-advanced.php
/wp-admin/edit-form-comment.php
/wp-admin/edit-link-category-form.php
/wp-admin/edit-link-form.php
/wp-admin/edit-page-form.php
/wp-admin/edit-pages.php
/wp-admin/edit-post-rows.php
/wp-admin/edit-tag-form.php
/wp-admin/edit.php
/wp-admin/export.php
/wp-admin/import.php
/wp-admin/link-add.php
/wp-admin/options-discussion.php
/wp-admin/options-general.php
/wp-admin/options-media.php
/wp-admin/options-misc.php
/wp-admin/options-permalink.php
/wp-admin/options-privacy.php
/wp-admin/options-reading.php
/wp-admin/options-writing.php
/wp-admin/plugins.php
/wp-admin/themes.php

/wp-content/languages
/wp-content/plugins

/wp-includes/comment.php
/wp-includes/default-filters.php
/wp-includes/link-template.php
/wp-includes/post.php
/wp-includes/vars.php
/wp-includes/version.php

ファイルおよびディレクトリーは、以上です。

 WordPress のプラグイン「WP-Table Reloaded」は、WordPress の記事やページに表を挿入する時に役立つプラグインです。テーブルタグの知識がなくとも比較的簡単に表をこしらえることができます。日本語化もされていますので戸惑うことはないでしょう。ダウンロードは、「WP-Table Reloaded」からできます。作者のこのプラグインのページも覗いておくのも有益でしょう。こちら Plugin WP-Table Reloaded (English) : The unexpected is what changes our lives. です。

 WordPress のプラグイン「WP Security Scan」をインストールしてみました。自分のインストールしてある WordPress まわりのセキュリティを診断してくれます。

(1)例えば、インストールしているバージョンが最新のモノなのかどうかをチェックしてくれます。
(2)あるいは、ブログに表示している WordPress のバージョンを「abc」と表示して、わからなくしてくれます。まあ、私としては、そこまでしてくれなくとも良いと思うのですが(大事なことなんですが、私としては、バージョンを意図的に表示したいです!)。

(3)また、/wp-admin/ ディレクトリーに「.htaccess」ファイルを設置してないと警告が赤字で出ます。
(4)データーベースで起きたエラーを消してくれる?(詳しくはわかりません)「WordPress DB Errors turned off.」

(5)更に、WordPress をインストールするとき、あらかじめ設定されているデーターベースのテーブル接頭語「WP_」を別なものに変えてインストールしている場合は、安全の意味で緑色で表示しくれます。

(6)私がこのプラグインで便利だな、と思ったのは、サイドバーの「Security」をクリックして表示させると、サーバーの PHP が使っているメモリー量を「Memory usage : 27.46 MByte」と表示してくれることです。これは、私のサーバーでの実際のメモリー量です。サーバーでの制限値を超えていないかどうかを調べるのに便利です。

 普段は使わないが、何かあった時に威力を発揮してくれるプラグインだと思いました。
Read the rest of this entry »

 ブログの各リンクの所にマークを表示して、そこにマウスを乗せることによってリンク先のサイトのプレビューを表示する WordPress のプラグインを入れてみました。プラグイン自体は、少々古いのですが、WordPress 2.8.2 でも問題なく表示できます。こちら「Snap Shots for WordPress.org」から、ダウンロードできます。

snap-shots-00.jpg


 プラグインを使わなくても実現できるのですが、いずれにしても Snap Shots のサイトからブログのテンプレートに貼り付けるコードを取得する必要があります。プラグインを使う場合は、コードの中の「Snap Shots Key」を取得します。

<script type=”text/javascript” src=”http://shots.snap.com/ss/Snap Shots Key/snap_shots.js”></script>

 この「Snap Shots Key」を設定画面で入力します。

blank