ワンセクチューナー GV-SC300 ソフトウェア 1.32 ⇒ 1.33 にしましたが、トラブルが出て、元の 1.32 に戻しました。そもそもバージョンアップを考えたのは、録画したライブラリーを開くと「DRMがエラーになっています。(14)」というエラーが出たからです。大したエラーでなく「OK」をクリックすれば問題ないものでした。でも、バージョンアップすれば直ると思ったのがそもそもの間違いでした。

 バージョンアップしても「DRMがエラーになっています。(14)」というエラーが出るし、更に、UAC(ユーザーアカウント制御)を無効にしないと「SEG CLIP」が常駐できなく問題が出る代物。事実上使えないソフトウェアでした。その上、「Error 80070005」が表示されるようになりました。これも「Windows セキュリティセンター」がらみのトラブルです。「復元」でエラーが出なかった地点まで戻しました。
Read the rest of this entry »

 Internet Explorer 9 日本語版が公開されましたので、早速、Vista 32ビット版のノートパソコンにインストールしたところ、いきなりトラブルが出てしまいました。

Internet Explorer は動作を停止しました」と表示されました。Google で検索したところわかったことを記しておきます。

ie-trouble.gif
GPU レンダリングが使えないパソコンの問題のようです。

「コントロールパネル」⇒「インターネット オプション」⇒「詳細設定」⇒「アクセラレーターによるグラフィック」の下の「GPU レンダリングでなくソフトウェア レンダリングを使用する」にチェックを入れて「適用」します。更に、Internet Explorer を再起動します。これで、私の場合は正常に表示されるようになりました。

Internet Explorer 9 日本語版をダウンロードは、
http://windows.microsoft.com/ie9
Read the rest of this entry »

 ノートパソコンにこの新しいバージョンを入れてみました。ノートパソコンは、Vista です。まず、すぐ気になったのは、自分の「日下部理恵のブログ」のフォントが意図したものとは違ったもので表示されます。いろいろ調べたのですが、これはバグではないでしょうか。「Opera 10.10」とは、明らかに違う表示です。

 更に、調べているうちにフォント「メイリオ」があることに気がつきました。普段は、XP を入れたデスクトップパソコンを使っているので気がつくのが遅れたのですが、メイリオが美しいフォントであることに初めて気がつきました。XP に メイリオ・フォント を入れてブログで設定して表示したらどうなのだろう?と思うようになって試してみました。スタイルシートの設定に時間をとられましたが、非常に美しく表示されるようになりました。このフォントにして大正解です。

 Vista には、標準でメイリオが入っています。「Opera 10.50」でも、自分のブログが美しく表示されるようになりました。ブラウザによって表示されるフォントの大きさが違うところもあったのですが、この際、スタイルシートを改良してなるたけ同じ大きさに近づけました。バグも回避できるようになりました。

「Opera 10.50」正式版公開、新エンジン搭載で高速化 -INTERNET Watch

 Opera Softwareは2日、Webブラウザー「Opera 10.50」正式版を公開した。Windows版がOperaのサイトから無償でダウンロードでき、Mac版については現時点ではベータ版となっている。また、今後はLinux版の提供も予定している。

Read the rest of this entry »

blank