いままでパソコンでテレビ放送を見たことはなかったのですが、地上波デジタル放送もすでに始まっていますし、手軽に地上波デジタル放送を見るのに、パソコンを活用するのが良いと思って、I・O DATA GV-SC300 を買ってみました。これは、USB に接続するワンセグチューナーです。

1sg-player-00.jpg

sumo-00.jpg

 上の画像は、録画を見ているところで、下の画像は、テレビ放送を見ているところです。ワンセグ放送は、画面が小さいのでしばらく見ていると疲れます。少しでも疲れないように画面を「200%」にして見ています。200% というのは、縦と横の長さが1.4倍になります。正確にはルート2です。実寸を見てみたい方は、画像をマウスでクリックして下さい。これで、かなり実用的な画面の大きさになります。携帯のワンセグと違い画面を拡大できるところが、パソコン用のワンセグチューナーの良いところです。

 I・O DATA GV-SC300 には、付属品が充実しています。ロッドアンテナの他に外部アンテナ(室内用 3メートル)、F型コネクタ変換ケーブル(同軸ケーブルとつなぐためのもの)、USB 延長ケーブル(1メートル)等です。室内ケーブルでも充分映るのですが、ただ、全部の放送局をうまく映るようにするには、けっこう難しいものがありまして、あちらの放送局の映りを良くするとこちらの放送局の映りが悪くなる、というようになります。私は、室内アンテナを使うのをあきらめて屋根の上のアンテナにつながっている同軸ケーブルにつなぎました。このケーブルの途中には、アナログ放送用のブースターをつけているのですが、デジタル放送を受信するのに問題は全くありません。これで、7つある放送局全部の映りが良くなりました。放送局切換もスムースです。

 これで受信は、全く問題ないのですが、一方、録画の方は、いろいろ他のソフトを立ち上げていると、自動的に勝手に動くので(メールソフトが自動的に受信するとか)、それが雑音の原因になるようです。かなり敏感です。従って、録画をしている時は注意が必要です。60分録画して約180MB 必要です。USB 外付けハードディスクに保存するのは、まだやったことないですが雑音が入るのでダメだと思います。

 I・O DATA GV-SC300 には、SEG CLIP というソフトが付属してくるのですが、最新のバージョン 3.07(I・O DATA GV-SC300 Version 1.21)を使っています。ここ数日使った感想では、Opera 9.52 やMozilla Firefox 3.01 を同時に立ち上げていると、SEG CLIP の画面や録画に影響があって、雑音が入ります。CPU 使用率は、余裕があるのに大いに影響があります!! これは何とかしてもらいたいです。仕方ないので、今のところ録画する時は、Opera 9.52 やMozilla Firefox 3.01 を終了させています。XP Prof メモリー2GB で使っています。(追記 誤解があるとイケナイので詳しく書きますが、ブラウザを操作しなくても、CPU 使用率に変動が頻繁にある場合、SEG CLIP に影響があるかもしれないという恐れです。そういう場合は、ブラウザを終了させた方が良いでしょう。そういう場合以外は、ブラウザを操作しないかぎり雑音は入らないと思いますので、ブラウザを終了しなくても良いです。)

 I・O DATA GV-SC300 の評判は、こちらに書かれています。評判は、最悪です! バッファローの製品の方が評判は良いようです。

【CD-ROM でないファイル gvsc300_121.exe のインストールの仕方
 gvsc300_121.exe をマウスでダブルクリックすると、デスクトップに「gvsc300_121」というフォルダーができます。このフォルダーを開いて、GVSC300.exe をダブルクリックすると、インストール画面が出てきます。



トラックバックURL:
https://serene.sakura.ne.jp/blog/2008/09/16/0939/225.php/trackback

Leave a Comment

CAPTCHA


blank