北海道江別市に関する新聞記事があったのでブログの記事にして残しておきたいと思った。
男女の出会い、北海道・江別市が応援 来月9日、初の婚活イベント
12/10 16:00
【江別】市は来年1月9日、男女100人による婚活イベントを開催する。江別の魅力をPRし、定住・交流人口の増加につなげる狙いで、会場はれんが造りの「旧ヒダ工場」を活用した新商業施設「EBRI」(エブリ)=東野幌町3=。市が婚活イベントを主催するのは初めてで、「誕生間もない江別の観光拠点でぜひ、素晴らしい出会いを」と参加を募っている。
市によると、市内に住む男女25~29歳で結婚している人の割合は28%(2010年調べ)で、道内179市町村の中で159番目に低いという。
市は婚活イベントについて「継続させていくことが大切」(企画課)と話しており、来年度以降は参加規模を小さくしながら、毎年2~3回は開催したい意向だ。主催も市民主体の実行委員会方式などを検討していくという。
今回のイベントは、参加者が8人ほどのグループに分かれ、江別の食や観光に関するクイズに挑戦してもらう。初対面の緊張をほぐしてから、立食形式で江別産食材を使った料理を味わってもらい、交流を深める。
応募対象は25~40歳の独身者(学生を除く)で、市外在住者も歓迎する。
午後6時半~同9時。参加料は、男女ともに3千円。先着順。申し込みは29日までに市企画課(電)381・1015へ。(高田晃太郎)
「江別グレシャムアンテナショップ」は、一時期よく行っていた。コーヒーを呑んだり読書をしたりインターネットをしたりしてた。ただ、観光客を呼ぶには決定的に物足りなかったのも事実だった。どのように生まれ変わって楽しませてくれるのか楽しみだ。イオン江別店にも近いし便利なところにある。
れんが造りの新名所誕生へ 江別に商業施設「EBRI」-北海道新聞
【江別】れんが造りの「旧ヒダ工場(東野幌町3)」を活用した商業施設が12月12日、プレオープンする。施設名は「EBRI」(エブリ)で、江別(Ebetsu)とれんが(Brick)の造語。建物を所有する市は、物販を中心に江別観光の新たな拠点として期待している。
市の公募で運営事業者に決まった企画・運営会社のストアプロジェクト(札幌)によると、物販や飲食関係のテナント7店ほどを誘致する方針。これまで洋菓子製造販売のベイクド・アルル(上江別)の出店が固まっている。
同工場内で江別の姉妹都市・米オレゴン州グレシャム市の物産などを販売していた「江別グレシャムアンテナショップ」は、「江別アンテナショップGET’S」に名称を変更。江別の友好都市である土佐市との関係をより強める狙いを込め、グレシャムと江別に土佐の頭文字「T」を加えて命名した。さらに観光案内機能も持たせ、担当者が常駐して対応する。市は同ショップの年間来場者を3万人程度と見込んでいる。
全面開業は来年3月下旬の予定で、三好昇市長は「れんがは江別のシンボルでありながら、れんがの中で飲食を楽しむなど、観光気分を味わえる場所がなかった。それだけに交流人口の増加につながる役割は大きい」と話している。
なお、プレオープン当日はプロ合奏団の札幌管楽ゾリステンと野幌中、江別第一中、大麻高による合同演奏会を開催。13日には子どもに建築の仕事を体験してもらうワークショップ、19、20日は複数のインテリア雑貨店によるクリスマスマーケットを予定している。
問い合わせは市経済部商工労働課(電)011・381・1023へ。(松井敏夫)11/21 16:00
【追記 2016年4月7日】
許されない重大な事故ですね。しっかり前を見て運転しろよ、と言いたい。私も自転車に乗るので他人事とは思えないです。
北海道の自転車事故、重傷3人に 共和町の国道、軽自動車がはねる
2015/08/19 19:58 【共同通信】
北海道共和町の国道276号で自転車9台が軽乗用車にはねられた事故で、岩内署は19日、重傷者は2人増えて、男女3人になったと明らかにした。顎の骨を折るなどした。今後の検査次第でさらに重傷者が増える可能性があるという。
同署によると、負傷者9人は都内や横浜市に住む18~24歳の法政大の学生。いずれも自転車サークルのメンバーという。
同署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の容疑で札幌市北区の会社員の男(57)から詳しく事情を聴いている。
地元の人間でしかも町村事務所の職員が起こした事件ですから、ここにブログ記事としてしっかり残しておきます。どうやら、政治家事務所に勤めている「おそ松くん・盗撮野郎」のようです。
住居侵入容疑で男逮捕 前衆院議長・町村氏の事務所職員か
2015.8.15 10:34
札幌・白石署は15日、住居侵入の疑いで、今年6月に死去した町村信孝前衆院議長の事務所職員を名乗る上野順一容疑者(34)=北海道江別市大麻元町=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は15日午前2時15分ごろ、札幌市白石区菊水8条の飲食店経営男性(39)方の敷地内に侵入したとしている。白石署によると容疑を認めているという。
同署によると、上野容疑者がアパート1階の男性宅を窓の外からスマートフォンで動画撮影しているのに男性が気付き、110番通報した。同署が詳しい動機を調べている。
町村事務所は「事実関係を確認中」としている。
この記事で経緯を知ると「混乱が予想されるのに、どうして想像力を働かして適切に対処できないのだろう?」と思っちゃいます。色々シュミレーションをしたのだろうか? 素人のバカがやっているとしか思えない。
一方、買えなかった市民の方もそんなに目くじら立てて怒ることかな? その場の群集心理に煽られていないか?
プレミアム商品券「引換券」で混乱 江別市民「おかしい」「ずさん」
08/11 08:00
【江別】江別商工会議所が発行するプレミアム付き商品券の2次販売が市民会館で行われた10日、会議所が9日に会場4カ所で急きょ発行した「引換券」が元で混乱を招き、市民からは「やり方がおかしい」「ずさんな対応だ」との厳しい指摘が相次いだ。
10日午前9時から午後4時まで7時間にわたり、会議所の鴻野徹部長と市経済部の後藤好人部長を非難する声が市民会館に響いた。
一時は約190人にも達した市民に広がった不信感の原因は、9日に商品券を買いそびれた220人に対し予告もなく引換券を配布したことにある。
9日の販売予定冊数は4会場で計3万6千冊。販売開始時刻である午前10時の2時間前から、会議所側スタッフが「聞き取り調査」として購入希望冊数を順番に口頭で確認して回った。
各会場では販売予定冊数に達したところで、その後に並んでいた市民に「打ち切り」を伝えたという。だが「希望冊数の追加、給水やトイレのため列を離れるなどの理由で確認漏れがあった」(会議所)として、実際の購入冊数が増加。このため買えるはずと期待して長時間並び続けたにもかかわらず、220人が突然購入できなくなった。
私もこの電車には何回も乗りました。懐かしい電車なのでブログ記事にして残しておきます。
JR北海道の引退車両「赤電」、ファンの力で保存実現
朝日新聞デジタル 8月4日(火)17時29分配信
真っ赤な外観で「赤電」の愛称で親しまれていたものの、今春のダイヤ改定で引退したJR北海道の711系車両が、北海道岩見沢市のレストランで活用されることになり4日、移設された。解体寸前だったが、全国のファンからインターネットを通じて保存費用が集まった。
【動画】「赤電」の愛称で親しまれた711系の2両が移設された=山本裕之撮影
道内で初めて導入された電車で、札幌近郊を約50年間走り、最後まで運行された24両は解体予定だった。
鉄道ファンでつくる「北海道鉄道観光資源研究会」の永山茂代表(55)らが2両を買い取る計画だったが費用が工面できなかった。ネットで小口のお金を募る「クラウドファンディング」で3月25日から呼び掛けたところ、79時間で目標を超え、最終的に471人から412万9千円が集まった。3分の1が道外の人だった。
4日午前、岩見沢市栗沢町の農園レストラン「大地のテラス」の敷地に2両が移された。8日から飲食スペースとして再び活躍する。永山代表は「赤電の第二の人生が始まる」と喜ぶ。(上地兼太郎)
大きな事故だったのでブログに記録を残して置きます。
<小型機墜落>車輪の格納遅れる…失速の一因か 目撃者証言
毎日新聞 7月29日(水)15時1分配信
東京都調布市の住宅街に小型飛行機が墜落して8人が死傷した事故で、小型機が調布飛行場を離陸後、車輪を格納しないまま飛行していたことが目撃者の証言などでわかった。小型機は離陸時から速度が上がらず、滑走路の終端から100メートルほど手前でようやく離陸しており、トラブルの対処に追われて格納操作が遅れたとみられる。格納されない車輪が空気の抵抗を受け、失速の一因になった可能性もあるという。【内橋寿明】
会社の舵取りをするトップが誤り・不正をはたらき、社員が路頭に迷う。国のトップの舵取りが間違って、国民が怒り心頭に発する。この国の相似形だよ。
東芝・田中社長「できない目標は要請してない」
読売新聞 7月22日(水)10時49分配信
創業140年を誇る名門企業の歴代3社長がそろって辞任を表明した。
約1500億円の利益の過大計上が判明した東芝。21日夕方に記者会見した田中久雄社長は、「重大な責任は経営陣にある」と謝罪しつつ、「(現場に)できない目標は要請していない」と不適切会計への深い関与は否定した。一方、調査した第三者委員会は、「経営トップらが関与した組織的で不適切な会計処理だった」と指摘した。
「会社として新たな態勢を早く構築し、信頼回復に全力を尽くしたい」。東京都港区の東芝本社で行われた記者会見で、詰めかけた報道陣や金融関係者ら約400人を前に、田中社長と室町正志会長、前田恵造専務の3人は何度も頭を下げた。
やっと盛り上がってきました。日本国民は、政治に鈍感過ぎると思うな。「政治のことがわからない」というのであれば、自分の分かる範囲で調べて考えることをしないと、いつまでたってもわからないからね。
安保法案反対、学者150人廃案へ結集 ノーベル賞・益川氏ら抗議声明
07/20 19:29、07/21 01:52 更新
賛同者が1万人を超えた「安全保障関連法案に反対する学者の会」の学者約150人が20日、東京都内で記者会見した。ノーベル賞受賞者の益川敏英・京大名誉教授(物理学)は「首相が有事だと思ったら戦争できるというとんでもない話。立憲主義に真っ向から敵対する」と法案を批判。北大や北海学園大の教員も駆けつけた。廃案を求める抗議声明も発表した。
同会は20日現在、学者の賛同者(呼びかけ人含む)が1万1279人に上る。益川教授は「国民も安倍晋三首相のやろうとしていることがいかに危険か認識し始めた。ここ1週間で鋭い反対世論の立ち上がりがある」と訴えた。
「『手遅れにならないうちに』とこれだけの研究者が、やむにやまれぬ思いで集った」と上野千鶴子東大名誉教授(社会学)。「学者と学生が一緒に闘っている。国の運命に関わる法案を廃案にできないことはない」と力を込めた。
千葉大の酒井啓子教授(イラク現代政治)は「自衛隊が人を殺すようになり、それなりに築いてきた派遣先での国際評価は一変する」と強調。「国民も海外でリスクを負わなければならならず、強い危惧がある」と危機感を示した。