WordPress 2.5.1 で ping が確実に送られていない問題があるようなのです。少なくとも、私のブログでは確実に送られていないことがわかりました。どのように対処していいのかいまのところわかっていません。どうしたらいいのだろう? 「Movable Type」ならログを調べればわかるが、WordPress 2.5.1 の場合、確実に送られたかどうかを調べるすべがないようなのだ。(もちろん、検索サイトでいろいろ自分のブログを検索してみて ping が確実に送られているかどうかが、わかるのみという意味です)
私は、ブログの「更新情報サービス」で
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
上の3つのサーバーに ping を送っていますが、通信状態にもよるのだろうが、一番上のサーバーにしか送られていないようだ。
私がいま調べてみましたが、確実に送られるかどうかを論じたいるサイトはないみたいです。少なくとも私が調べた範囲では。
いまの時代、Google や Yahoo! に ping を送れないならば、ブログを書いている意味がない、ともいえる時代だ。これはかなり深刻な問題です。
◇Ping一括配信サービス Pingoo!(ピングー)
こういうサイトを見つけましたが、私は、本当にこういうサービスが有効か? 疑問に思ってます。有効か有効でないか、試してみて、あとでレポートするつもりです。私は、こうゆうのに頼り切るのは疑問です。
二三検証してみての感想は、ping してエラーが出ないまでも、「運が良ければサーバーに登録される」程度のものではないか? Yahoo! とか Google というのは、その程度のものではないのか?
WordPress 2.5 と WordPress 2.5.1 で問題になっている、「エントリーのタイトルが似かよっていると投稿できない問題」の対処法です。(私も、実は1度体験しています)
http://ja.forums.wordpress.org/topic/44?replies=17
http://ja.forums.wordpress.org/topic/196#post-946
ここから情報を得ています。
私が、DF で WordPress 2.5 と WordPress 2.5.1 の
wp-includes/post.phpの1269~1279行目(WordPress 2.5)あたりを比較してみましたが、同じコードですので、WordPress 2.5.1 でも、上記に書かれている対処法で解決するものだと推測してます。1行追加と1行変更します。
WordPress 2.5.1 では、
wp-includes/post.phpの1284~1294行目にあたります。
Read the rest of this entry »
WordPress 2.5.1 出てます。日本語版は、まだのようです。
エントリーのタイトルが似かよっていると投稿できない問題が解決しているといいのですが。
[追記 2008/04/27] 日本語版が出たのでバージョン・アップしました(2.5 ⇒ 2.5.1)。今のところ問題ないようです。バージョン・アップは、基本的には、プラグインを全部停止して、上書きです。その前に、MySQL のデーターをバックアップしておいた方がいいでしょう。
[追記 2008/04/29]
「エントリーのタイトルが似かよっていると投稿できない問題」の対処法です。
http://ja.forums.wordpress.org/topic/44?replies=17
http://ja.forums.wordpress.org/topic/196#post-946
ここから情報を得ています。
私が、DF で WordPress 2.5 と WordPress 2.5.1 の
wp-includes/post.phpの1269~1279行目(WordPress 2.5)あたりを比較してみましたが、同じコードですので、WordPress 2.5.1 でも、上記に書かれている対処法で解決するものだと推測してます。1行追加と1行変更します。
WordPress 2.5.1 では、
wp-includes/post.phpの1284~1294行目にあたります。
/wp-admin/options.php
すべての設定
管理者権限で上記にアクセスすると「すべての設定」の画面が現れます。
で、何をするかと言いますと、
rss_language の値を “ja” に変更する方法
一応、私も設定し直しました。設定し直さなくても問題はなかったのですが、詳しくはわかりません。備忘録という事で。
ファイルを「DF」で比較してみましたが、以下の6つのファイルが新しくなっていました。
xmlrpc.php
wp-admin/install-helper.php
wp-content/plugins/akismet/akismet.php
wp-includes/gettext.php
wp-includes/pluggable.php
wp-includes/version.php
これらのファイルを上書きしてバージョンアップは完了です。
[追記 2008/02/08]どうも英語版のことしか頭になかったようです。日本語版だと、更に
wp-content/themes/default/kubrick.pot
wp-content/languages/ja.mo
wp-content/languages/ja.po
wp-admin/includes/schema.php
これらが更新されているようです。
いま、WordPress のバージョンは、2.3.2 ですが、今年の3月に2.5 が出るようです。2.4 は、出ないようです。順を追っていろいろな情報が出てくると書いてあります。理由は、休日があったり管理画面のプログラミングに関するものがたくさんあるのでしょう。
2.4 Skipped 2.5 Is Next
As discussed in the developer mailing list, the next release of WordPress will be in March instead of January because of the holidays and the amount of changes that will take place in the codebase as well as the admin section. The decision was made to consider 2.4 a skipped December release and move straight on to 2.5. The reasons for the change in the schedule include some good things cooking in the oven and the developers do not want this to become a rushed release.
So to sum things up. There will be no 2.4. Instead, we will see 2.5 which is scheduled for release in March. Various official docs and roadmaps will be updated in due course.
- まず、データーをバックアップしました。WordPress の管理画面から「エクスポート」を使う。更に、MySQL のデーターを phpMyAdmin を使ってバックアップします。
- プラグインをすべて停止しました。「メンテナンス・モード」のプラグインを入れてある場合は、それだけ有効にして、「メンテナンス・モード」にもしておきます。
- すべて上書きでアップしました。
- /wp-admin/upgrade.php にアクセスして確認(これは、念のためです)。
- プラグインを「利用」するに戻す。
- 「メンテナンス・モード」を解除します。
- もし、「wp-cache」を入れてあるなら、キャッシュを空にします。
- カレンダーのキャプションを日本式に(2007年10月のように)するため、wp-includes/general-template.php の547行目を
<caption>’ . date(‘Y年’, $unixmonth) . ‘ ‘ . $wp_locale->get_month($thismonth) . ‘</caption>
のように変えた。
これで、すべて完了です。うまくいきました。詳しくは、
・Upgrading WordPress を一通り読んでおくことをお勧めします。
年末の大晦日にバージョンがアップするのも、いかにも外国製のブログツールです。日本ではあり得ないスケジュールです。
今は、正常にアクセスできていますが、アクセスできなかった顛末です。
私のブログの管理画面にアクセスできなくなりました。WordPress で出来ているのでプラグインの障害(影響)で管理画面にアクセスできないのか? と考えました。FFFTP でプラグインを全部削除してもう一度試みましたがダメでした。2007/12/04 までは何ら問題ありませんでした。次の日、2007/12/05 からアクセスが全く出来ない状態に陥りました。
原因を考えていましたが、よくわからず、試行錯誤しかないと思い、まず MySQL を疑いました。何らかの原因でこの MySQL データーベースにトラブルが発生してアクセスできないのではないか、と考えました。phpMyAdmin で調べたが、素人にはわからずあきらめました。MySQL を削除してもう一度構築し直したらどうだろうか、と考えました。phpMyAdmin でバックアップしておけばよかったのですが、データーベースが壊れているものと思いこんでいましたから、バックアップせず。バックアップしても使えないと思いこんでいました。
MySQL を削除して再構築してみました。が、それでも、今度は、WordPress がインストールできなくなりました。ここで、ギブアップして、レンタルサーバー会社に問い合わせました。MySQL は、問題ないとのこと。ますます原因がわからなくなりました。何度かメールでやり取りしたあと、次のことが告げられました。
ステップサーバーがサーバー負荷対策として導入しているPHPのメモリ消費制限設定により、インストール手続きが中断してしまう問題が発生していたようです。
弊社にて、メモリ消費制限を緩和させて頂きましたので、現在は正常にインストール手続き頂く事は可能かと思われます。
原因がわかったからいいようなものですが、「PHPのメモリ消費制限設定」とは、素人にはわかるはずもありません。
WordPress は、php のかたまりで、メモリーをたくさん消費するのでしょうか?! 結局、今までの記事を一から打ち直す羽目になってしまいました。phpMyAdmin でバックアップしていれば、一発で元に戻っていたのですが。
[追記 2007/12/15]
今までの個別の記事のアドレスが、かなりの部分ずれが生じています! お気をつけ下さい。
- まず、データーをバックアップしました。
- WordPress 本体を入れてあるホルダーのパーミッションを707にして、バージョン・アップ作業が完了したあとに705に戻しました。(この辺は、サーバーに依るのかも。私が利用しているサーバーは「ステップサーバー」)
- プラグインをすべて停止しました。
- すべて上書きでアップしました。
- /wp-admin/upgrade.php にアクセスして確認。
- プラグインを「利用」するに戻す。
- カレンダーのキャプションを日本式に(2007年10月のように)するため、wp-includes/general-template.php の547行目を
<caption>’ . date(‘Y年’, $unixmonth) . ‘ ‘ . $wp_locale->get_month($thismonth) . ‘</caption>
のように変えた。
これで、すべて完了です。うまくいきました。詳しくは、
・Upgrading WordPress Extended « WordPress Codex を一通り読んでおくことをお勧めします。
Movable Type 4.01 をいろいろいじっていますが、全般的な感想を述べれば、WordPress 2.3 に似ていますね。テンプレートの構造などが、WordPress に似ていると思います。このところ、WordPress のテンプレートをいじって研究していた目からすると、非常に似ていて、ある意味わかりやすいような気がします。前だったら、4.01 をさわるのもいやだったのですが、Movable Type 3.35 がいいと思いこんでいたせいもあるのですが、今現在では、4.01 もいいかなと思うようになりました。
これは、WordPress を経験したから言えるのでしょう。4.01 のヘッダーカラカラ問題も、藤本さんの作ったプラグインを入れると、簡単に解決するし、更に、いじってみたくなってます。あとは、4.01 用に、何か魅力的な「テーマ」が、それこそ WordPress のように発表になって、自由に使えるようになると、もっと利用者が増えると思います。
Opera 9.23 で 4.01 のテンプレートを編集しようと操作していたのですが、一部のテンプレートが編集できませんね。Internet Explorer 7 だと出来ます。Mozilla Firefox は、試していませんが、大丈夫だと思いますが。実は、メインのブラウザは、Mozilla Firefox なんです。