CharsetEncoder プラグイン という Movable Type 5 用のものが公開されています。「Movable Typeで指定した文字エンコーディング(文字コード)のページを出力する」というもののようです。

CharsetEncoder プラグイン: 小粋空間

本プラグインでは、管理画面の文字コードはデフォルトのUTF-8のままとし、再構築で出力するページのみ、指定した文字エンコーディングで出力します。ブログ別に文字エンコーディングを指定することができます。携帯サイトとPCサイトで文字コードを変更したい場合に便利です。

 このようなプラグインを必要としている方もいるものと思われます。

 今すぐ使う予定はありませんが、2つのプラグインがリリースされたのでここに記しておきます。

Action Streams プラグインを Movable Type 5 に対応 | MovableType.jp

Action Streams (アクションストリーム)と Community Action Streams プラグインの Movable Type 5 対応版を公開します。Action Streams プラグインを利用すると、ユーザーが利用している外部のウェブサービスのプロフィールや更新情報を、Movable Type で表示することができます。Community Action Streams は、Movable Type でのユーザーのアクションを、Action Streams に出力します。

追記 2010/07/14
使い方は、

 小粋空間さんで、MT5でブログIDを表示するプラグインを公開されているのでインストールしてみました。

BlogIDViewer プラグイン v0.10
http://www.koikikukan.com/archives/2010/06/28-015555.php

エントリーIDは以下のプラグインで表示可能です。これもインストールしてみました。

EntryIDViewer プラグイン
http://www.koikikukan.com/archives/2009/11/18-005555.php

いずれも、インストールしてあれば便利なプラグインです。

 CKEditor for Movable Type 1.02 をインストールしてみました。私は、ブログ記事を書く時、普段はこういうプラグインに頼らないでテキストエディターでじか書きしています。いつも使うタグは、ToClip に記憶させていますから、リッチテキストエディターは必要ないのですが、評判をいろいろなところで読んで、評判がよいのでインストールしてみました。

◇参考にさせてもらったサイトは、

 藤本さんのサイト メールフォームプラグインV2.20の使い方 からダウンロードしてインストールしてみました。難しいことをしたいのではなく基本的な機能を使いたいと思っています。

 説明の手順に従ってインストールしました。テンプレートのところに、新たに「mail_form:メールフォーム」が出来ています。これを自分のブログにあわせてカスタマイズして保存し、更に再構築すると、エラーが出ました。

エラーが発生しました。

テンプレート「mail_form:メールフォーム」の再構築中にエラーが発生しました: <mtIncludeMailFormCommon>タグでエラーがありました: メールフォームの設定を読み込むのに失敗しました

そういうことなので、

<h2 class="comments-open-header">メールの送信</h2>
<$MTIncludeMailFormCommon$>

この部分を

<h2 class="comments-open-header">メールの送信</h2>
<$mt:include module="mail_common:メールフォーム共通部分"$>

こちらに替えて再構築してみました。エラーが出なくなりました。

 メールフォームプラグインV2.2β1・その3(メールフォームの基本設定) のサイトで、「4.メールフォームの動作の確認」で書かれている、「「メールフォームテンプレート」の欄の右にある「∞」(メールフォームの表示)のアイコンをクリックすると、メールフォームが開きます。」からは開かない方がいいみたいです。これでメール送信するとエラーが出てしまいました。そうではなく、インデックステンプレートのところの「mail_form:メールフォーム」の右にあるボタンからメールフォームを開いてテスト送信するとエラーが出ません。

 このように、少し試行錯誤してエラーが出ないように工夫しました。出来たのが こちら です。

 最近のコメント/トラックバックをエントリーとともに表示するプラグイン(MT4/5用) v2.11 をインストールしてみました。いままでは、v2.10 を入れていたのですが、「ウェブサイト」で表示するのに工夫して「最近のコメント」を表示してたのですが、「最近のトラックバック」をどのように表示出来るか?考えているうちに v2.11 が出ていました。アトリビュートを付け加えるだけで簡単に表示出来るようになりました。非常に便利です。
Read the rest of this entry »

 Movable Type でページ分割する場合、「メインページ」や「カテゴリ別ブログ記事リスト」で必要になりますが、

その1
テンプレートをダイナミックパブリッシングにしている場合、
ダイナミックパブリッシングでのページ分割 で紹介されているコードで試してみましたが、Movable Type 5.0 では、何の変化もなく分割できませんでした。
追記 2010/05/13
Movable Type 5.02 では、ページ分割できるようです(試してはいません)。
追記 2012/01/01
☆【メモ】 Movable Type のダイナミックパブリッシングについて を参照して下さい。

その2
テンプレートをスタティックにしている場合、
こちらでは、久しぶりに MTPaginate 1.28 を使ってみました。Movable Type 3.3x の頃は、よく使っていましたが Movable Type 5.0 でも使えるという 報告を読みましたので使ってみることにしました。(MTPaginate 1.28 を使うには、ブログの PHP 化も必要

プラグインをダウンロードして解凍し、MTPaginate フォルダーのみを Movable Type のプラグイン・ホルダーにアップします。確認は、「システム」⇒「ツール」⇒「プラグイン」を開いて、MTPaginate 1.28 が「利用可能」になっていることを確認します。
Read the rest of this entry »

blank