前から気になっていて使ってみたいと思っていました WordPress のプラグイン「wp-tegaki 0.82」を入れてみました。

[tegaki]新しいプラグイン「wp-tegaki」を入れたよ[/tegaki]

 使わせてもらってますフォントは「あんずもじ」です。サーバーには、もう一つのフォント「あくあフォント」も入れてます。

installation.jpg この プラグイン は、インストールはいつもの通りすればいいのですが、サイトマップをつくる「ページ」を用意して、そこの本文に次の黄色で示した1行(ショート・コード)を記述して保存すれば、自動的に作ってくれます。このプラグインの管理画面では、日本語表示もできますので非常に分かり易いです。「language」を「Japanese」にして保存すれば日本語表示になります。
 上の画像をマウスでクリックすると英文が読み取れる大きさに拡大できます。

<!-- ddsitemapgen -->

 このプラグインで作ったページは、Site Mapです。

追記 2009/09/16 更新しました

 WordPress 2.6 が出ましたが、私はまだインストールしていません。情報を収集中です。
追記 2008/07/17]WordPress 2.6 の日本語版が出ましたのでインストールしてみました。気付いた点を記しておきます。

 インストールは、プラグインを全部停止して、FTPクライアント(FFFTP)で 2.5.1 に上書きしました。管理画面でプラグインの「Simple Tags 1.5.3」が機能しない旨の英文が出たので、最新版の 1.5.7 にバージョンアップしたところ、機能するようになりました。おもしろいと思ったのは、英文の表示にて、代替のプラグイン「Simple Tagging」が使える旨の表示が出たのは、優れている機能だと思いました。

 今のところ問題は出ていません。問題が出るようでしたら、またここに記します。

 WordPress 2.6 の新しい機能については、藤本壱さんのWordPress 2.6日本語版リリースがわかりやすく解説されています。非常に参考になりました。

 ☆WordPress のプラグイン「All in One SEO Pack」を入れてみました。あとは、「プラグイン管理」で「利用する」にすればいいだけです。設定は、デフォルトのままでいいのじゃないかな、と思います。

追記 2009/07/15]最近、バージョンの1.6系からの変化ですが、プラグインを「利用する」にすると、警告が出るようになりました。以下の画像のように、Enabled にして Update Options をクリックして、初めて使えるようになりました。

all-in-one-00.jpg


 WordPress のプラグイン「Google XML Sitemaps」を入れてみました。
WordPress をインストールしているディレクトリーに2つのファイル

sitemap.xml
sitemap.xml.gz

ができるので、パーミッションを666にします(これは、ステップサーバーの場合です。ハッスルサーバーの場合は、705 にします。)。
更に「設定」⇒「XML Sitemaps」で「build」します。これで大丈夫です、たぶん。

 WordPress 2.5.1 で ping が確実に送られていない問題があるようなのです。少なくとも、私のブログでは確実に送られていないことがわかりました。どのように対処していいのかいまのところわかっていません。どうしたらいいのだろう? 「Movable Type」ならログを調べればわかるが、WordPress 2.5.1 の場合、確実に送られたかどうかを調べるすべがないようなのだ。(もちろん、検索サイトでいろいろ自分のブログを検索してみて ping が確実に送られているかどうかが、わかるのみという意味です)

 私は、ブログの「更新情報サービス」で
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
上の3つのサーバーに ping を送っていますが、通信状態にもよるのだろうが、一番上のサーバーにしか送られていないようだ。

 私がいま調べてみましたが、確実に送られるかどうかを論じたいるサイトはないみたいです。少なくとも私が調べた範囲では。

 いまの時代、Google や Yahoo! に ping を送れないならば、ブログを書いている意味がない、ともいえる時代だ。これはかなり深刻な問題です。

Ping一括配信サービス Pingoo!(ピングー)
こういうサイトを見つけましたが、私は、本当にこういうサービスが有効か? 疑問に思ってます。有効か有効でないか、試してみて、あとでレポートするつもりです。私は、こうゆうのに頼り切るのは疑問です。

 二三検証してみての感想は、ping してエラーが出ないまでも、「運が良ければサーバーに登録される」程度のものではないか? Yahoo! とか Google というのは、その程度のものではないのか?

追記 2008/07/19
http://ja.forums.wordpress.org/topic/481#post-2184
 上記のサイトで、「goo ブログは WordPress からのトラックバックを拒否するため、更新 ping も拒否するかもしれません。」と書かれています。これは知らなかった。

 WordPress 2.5.1 で ping が確実に送られていない問題があるようなのです。少なくとも、私のブログでは確実に送られていないことがわかりました。どのように対処していいのかいまのところわかっていません。どうしたらいいのだろう? 「Movable Type」ならログを調べればわかるが、WordPress 2.5.1 の場合、確実に送られたかどうかを調べるすべがないようなのだ。(もちろん、検索サイトでいろいろ自分のブログを検索してみて ping が確実に送られているかどうかが、わかるのみという意味です)

 私は、ブログの「更新情報サービス」で
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
上の3つのサーバーに ping を送っていますが、通信状態にもよるのだろうが、一番上のサーバーにしか送られていないようだ。

 私がいま調べてみましたが、確実に送られるかどうかを論じたいるサイトはないみたいです。少なくとも私が調べた範囲では。

 いまの時代、Google や Yahoo! に ping を送れないならば、ブログを書いている意味がない、ともいえる時代だ。これはかなり深刻な問題です。

Ping一括配信サービス Pingoo!(ピングー)
こういうサイトを見つけましたが、私は、本当にこういうサービスが有効か? 疑問に思ってます。有効か有効でないか、試してみて、あとでレポートするつもりです。私は、こうゆうのに頼り切るのは疑問です。

 二三検証してみての感想は、ping してエラーが出ないまでも、「運が良ければサーバーに登録される」程度のものではないか? Yahoo! とか Google というのは、その程度のものではないのか?

 WordPress 2.5 と WordPress 2.5.1 で問題になっている、「エントリーのタイトルが似かよっていると投稿できない問題」の対処法です。(私も、実は1度体験しています)
http://ja.forums.wordpress.org/topic/44?replies=17
http://ja.forums.wordpress.org/topic/196#post-946
ここから情報を得ています。

私が、DF で WordPress 2.5 と WordPress 2.5.1 の
wp-includes/post.phpの1269~1279行目(WordPress 2.5)あたりを比較してみましたが、同じコードですので、WordPress 2.5.1 でも、上記に書かれている対処法で解決するものだと推測してます。1行追加と1行変更します。
WordPress 2.5.1 では、
wp-includes/post.phpの1284~1294行目にあたります。
Read the rest of this entry »

 WordPress 2.5.1 出てます。日本語版は、まだのようです。

 エントリーのタイトルが似かよっていると投稿できない問題が解決しているといいのですが。

追記 2008/04/27] 日本語版が出たのでバージョン・アップしました(2.5 ⇒ 2.5.1)。今のところ問題ないようです。バージョン・アップは、基本的には、プラグインを全部停止して、上書きです。その前に、MySQL のデーターをバックアップしておいた方がいいでしょう。

追記 2008/04/29
「エントリーのタイトルが似かよっていると投稿できない問題」の対処法です。
http://ja.forums.wordpress.org/topic/44?replies=17
http://ja.forums.wordpress.org/topic/196#post-946
ここから情報を得ています。

私が、DF で WordPress 2.5 と WordPress 2.5.1 の
wp-includes/post.phpの1269~1279行目(WordPress 2.5)あたりを比較してみましたが、同じコードですので、WordPress 2.5.1 でも、上記に書かれている対処法で解決するものだと推測してます。1行追加と1行変更します。
WordPress 2.5.1 では、
wp-includes/post.phpの1284~1294行目にあたります。

 私のブログのサイドバーにウィジェットのカレンダーを表示していますが、スタイルシートで枠線表示をしています。更に、小粋空間さんのプラグイン「休日表示付きリアルタイムカレンダー for WordPress 1.4」を入れてみました。

 日曜日と土曜日の「日」「土」の色が変わらないのは、なにかが妨害しているのでしょうが、未だわからず。これでいいや、とも思っているので積極的に解明せず! どうしてもという場合は、poEdit で jp-mo を編集する方法も仕入れているし問題なし。

追記 2009/09/19
 バージョン 1.5 にして正常に表示されます。
 最新バージョン は、1.6 です。
追記 2011/05/08
バージョン 1.9 が出ています。
休日表示付きリアルタイムカレンダー for WordPress v1.9: 小粋空間

blank